3_koike_onayami_bannerPC
3koikeeikoSP

小池栄子のお悩み相談室 /第3回:「相手にされた嫌なことをいつまでも忘れられず、寝ても覚めてもイライラ…直す方法はある?」 (32歳・派遣社員) Learn 2023.01.18

仕事、プライベート、家庭生活含め、日々頑張っている人ほど悩みは尽きず、誰かに聞いてもらいたい、いいアドバイスが欲しい…そう思っている女性たちの声がHanako編集部に寄せられています。そこで、女優としてひときわ存在感を放ち、かついつもスパッと気持ちのいい発言をされている小池栄子さんに、人生の先輩としてアドバイスをしていただくこととなりました! 隔週更新でお届けします。

――前回アドバイスをいただいた時の、パートナーとのイライラはポイント制にして貯めて、仕事で爆発させるというお話がめちゃくちゃポジティブで楽しかったです。今回のお悩みは、同じイライラでもちょっとネガティブに抱え込んでいるケースなんですが…。

本日のお悩み

「相手にされた嫌なことをいつまでも忘れられない私は、問題があるのではと思うようになりました。友達に言われた“○○(私)ちゃんは無神経なところがあるからねー”というひと言、上司にみんなの前でダメ出しされたこと、すれ違いざまに見ず知らずのおじさんに“チッ”と舌打ちされたこと。全部寝る前に思い出してムカムカしながら寝て、起きてもムカムカしています。これ、直す方法ってあるものでしょうか」(32歳・派遣社員)

――こういう経験って、誰にでもありますよね?

この悩み、可愛いですね。ムカムカすることって誰にでもある気がする。そして、すごくわかる。例えば、匂いや景色でも、ふと嫌なことが蘇ることって私もあります。あ、あいつ〜!!って(笑)。これってやっぱり、忘れられてないのかな。しかも、言ったほうは忘れているんでしょうから、なおさら悔しい! だから無理に忘れようとしたり、直さなくてもいい気がするなぁ。ムカムカや悔しい気持ちがちゃんと、何かの糧になっている気がします。

――確かに。別の何かの糧になって頑張れているのなら、無理に直さなくてもいいという意見に納得です。「無神経なところがあるからね」という友達の発言も、ただの軽口かもしれないし…。

すれ違いざまに「チッ」って言われるとか、私のこと睨んでいる、みたいなものって、実は妄想かもしれないですしね。

――逆に、自分が気づいていないだけで、本当に「チッ」と言われるようなことを無意識にしちゃっている可能性も…。それならそれで、真意を明らかにすることは必要かもしれませんね。それによって、スッキリすることもありそう。

そうですね。真意を明らかにするじゃないですけど、私はちっちゃい頃から「八方美人だよね」って言われていて、その意味がわからない時は“美人”という文字面だけですごく喜んでいたんです。そのうち言葉の意味を知ったら、とたんに恥ずかしくなったんですけど(笑)。でもあとでうちの母親が「ママも小さい頃からよく、八方美人だって言われてた」って言ってて。あぁ、遺伝なんだって思ったことがありました。

――それで小池さんは折り合いをつけられたんですか?

折り合いというか、まあでもそんな感じですね。でも、若い頃の方が若干、今よりも引きずっていたかもしれないけど、そもそも私は嫌なことがあっても、寝たら忘れちゃうタイプだから。

――うらやましいです(笑)。(小池さんが連れていた愛犬2匹が“ワンワン”と吠えて)ワンちゃんたちも「そうだそうだ!」って。

あははは(笑)。この子たちのように、何にも左右されずに毎日同じように過ごしている様子を見ると、本当に自分の悩みなんてちっぽけだなぁ、とよく感じていて。しかも人間に比べて、この子たちの寿命は短いと考えると、なおさら1秒1秒が愛おしく思えるんですよね。

悩みは生きているからこそ感じること。悩めるというのは、幸せなことでもある。

――ペットを飼うなど、他に目を向けるのはいいですね。

生き物はいいですよ。そういえば昨日ちょうど、朗読劇『青空』という舞台に出ていたんですが(編集部注:取材は2022年11月)、戦時中、毛皮や食料にするために人間が犬や猫を捕獲するという話で。私は追われて逃げ続ける柴犬の役をやったんですね。野良猫役は梶原善さん、人間のお父さん役は安田顕さん、少年は瀬戸俊樹さんがやって。で、その中の少年のセリフに「生きていることが素晴らしいんだ」というセリフがあって、すごく素敵でシンプルだなぁと思ったんです。

――というのは?

悩みって、生きていなければ感じられないこと。生きるためだけに、ただ逃げ回るしかないと、悩む暇もないですから。そう考えると、悩めるってすごく幸せなことだと思ったんですよね。朗読劇の合間に、この悩みを読んだというのもあって、すごくタイムリーでした。

――いやぁ〜深い。

この相談者に、お友だちがいるといいな。悩みをグチれて、一緒に「なんだよ」って笑ってくれる人がいたら、救われますね。

――グチも、笑いにまで昇華できると一番いいですよね。

本当はそうですね。個々のメンタルによるから、なんとも言えないけど。でも、直らないものだとか、直さなくていいとすれば、生かす方法を考えるのがいいんじゃないかなぁ。この日々のグチだって、全部書き留めてエッセイにしたら、結構面白い気がする。

――例えば、バカリズムさんの、OLの日常やグチをブログにした『架空OL日記』とか、南海キャンディーズの山里亮太さんが、自分のカッコ悪いところ、情けないところとかを曝け出して綴った『天才はあきらめた』のように…。

そうそう。怖いとか暗い方向ではなく、明るく楽しく書き出してみるとかね。こうやって相談できるくらいですから、きっと明るい方だとは思うんです。とはいっても、あまり「明るいこと考えようよ!」という言葉は、逆に追い込んじゃうかもしれないけど。それでも、悶々と思い続けているよりは、どこかに書いて成仏させるだけでもいいのかも。もし家にお庭があれば、さらに書いたものを燃やして供養するとか。

――儀式として、燃えた=なくなった的な。

そう考えると、ちょっと楽しそうですね(笑)。まずは自分のことを受け入れて、嫌だと思っている感情を何かの原動力に変えたり、もしくはうまく成仏させる方法を考えてみてはいかがでしょうか。

Photo : Syu Yamamoto text : Aya Wakayama

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR