hanakomaeda072

ハナコラボ日記/前田紀至子のいつかの旅のはなし 第6回 フェイバリットなホテルで過ごす、新年のスペシャルな贅沢。 Learn 2018.01.07

日々国内外を旅している前田紀至子による、週末旅から長期旅行まで淑女らしく旅を愉しむためのトラベルガイド。今回は、大好きなホテルであるパーク ハイアット東京にて、スパトリートメント&アフタヌーンティーのラグジュアリーなおこもりステイを満喫してきました。

☆第1回京都・嵐山 星のや京都はコチラ!
☆第2回フレンチ キッチン 「グランド ウィークエンド ブランチ」はコチラ!
☆第3回異国情緒溢れるマカオ巡りはコチラ!
☆第4回熱田神宮&名古屋スイーツはコチラ!
☆第5回小籠包とパワースポットを求める台北旅はコチラ!
☆ハナコラボ日記一覧はコチラ!

憧れのクラブ オン ザ パークで夢見心地のスパ体験を

hanakomaeda01

今回訪れたのは、「パーク シエスタ」というデイスパのコース。その名の通り都会の喧騒を離れたプライベートな空間で過ごす、日常における究極の非日常。

hanakomaeda02

まずは〈クラブ オン ザ パーク〉の45階スパ施設で、トリートメント前後に1時間利用出来るジャグジーやスチームサウナ、ドライサウナなど存分に堪能を。今巷で大流行中のサウナも3種類と理想的なラインナップで、思わずずっとここに居たくなるほど。
スパ施設から上がったら、バスローブを羽織って、いざスパトリートメントへ!

hanakomaeda03

美容先進国ハンガリーで誕生したスパブランド、「オモロヴィッツァ」のスキンケアプロダクトによる90分のコースは、香りもトリートメント内容もテクニックもパーフェクト。リラクゼーションを大前提としながらも、角質、くすみ、むくみやコリといった悩みにもアプローチしてくれる充実の内容は、「今までの人生で一番気持ち良い施術かも!」という嬉しい衝撃。

hanakomaeda04

「寝ては勿体ない……」と思ってはいたものの、あまりの心地よさにすっかり意識が遠のいてしまい、気がつけばすべての施術が終了。呆然としながらも鏡を見ると、別人のように顔色が良くなって、目鼻立ちもすっきり。これは感激せずにはいられません。気持ち良くて格段に綺麗になれる。これぞスパの醍醐味と、幸せを噛み締めながらお茶を頂き、ほっと一息。

hanakomaeda05

特に気に入ったアイテムに関して詳しくご説明頂き、その場で購入することも可能。私はハンガリー温泉水を配合した化粧水、「クイーン オブ ハンガリーミスト」をプライベートで通っているジム用として使用することに。これで普段の生活も少しだけ特別に過ごせそう。

トリートメント後に待っているのは、最高のアフタヌーンティー!

hanakomaeda06

メイク直しなどの支度を終えたら、41階の〈ピーク ラウンジ〉へ。そう、このデイスパオファーの凄いところは、スパの後にも更なるリラックスタイムが待ち構えているという隙無き幸福。穏やかに流れる時の中で、シグネチャーアフタヌーンティーをいただきます。

hanakomaeda07

見目麗しいサンドウィッチやプティスイーツとともに頂く20種以上の紅茶、コーヒー、日本茶なども種類をまたいで、おかわり自由。

hanakomaeda08

スタンドのアフタヌーンティーだけでは無く、テーブルに運ばれるプラッターも好きなものを好きなだけ。甘いものをたくさん食べて、塩気が欲しくなったりもするのでこれは嬉しい!

hanakomaeda091

もちろん、スイーツも運ばれてきます。品の良い甘さなので、延々に食べ続けられそう。

hanakomaeda101

心身ともにすっきりしたコンディションで頂くアフタヌーンティーほど、おいしくて幸せに感じるものってそう無いかも。そんなことをつくづく考えているうちに、ゆったりと日が暮れてゆく、極上の午後なのでした。

普段は宿泊者とクラブ会員だけが利用できるエクスクルーシブな空間でのスパトリートメントと洗練されたアフタヌーンティー。その二つが一気に愉しめる「パーク シエスタ」は、新しい年の始まりに御誂え向きの特別な一日を約束してくれるはず。今年一年を頑張るためにも、自分へのお年玉として利用してみては?

<ご予約・お問い合わせ>
クラブ オン ザ パーク
☎︎ 03-5323-3434 (午前6時~午後10時)
詳細はホテルHPからご確認ください。
ホテルHP

Videos

Pick Up

20230418_disney_0178 - コピー加藤清史郎さんと本田望結さんが語った『ピーター・パン&ウェンディ』の魅力とは?ある夜、夢の冒険先ネバーランドから、おとぎ話が大好きなウェンディを迎えに来る、空飛ぶ少年ピーター・パン。時代を超えて多くの人に愛されている冒険物語が、ディズニープラスで『ピーター・パン&ウェンディ』として実写版で登場!俳優でタレントの加藤清史郎さんと本田望結さんに、配信されたばかりの作品をいち早く視聴してもらいました。(PR/ウォルトディズニージャパン)Learn 2023.05.02 PR
記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR
記事1_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅① | 島とうふにスパイスカレー、超地元スーパーでおかいもの。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島(かけろまじま)や徳之島(とくのしま)、沖永良部島(おきのえらぶじま)など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配する声が聞こえてきますが…大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーでフォトグラファーでもあるもろんのんさんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 まずは、島とうふの定食にスパイスカレー、超地元スーパーでショッピングなど、グルメ&お買い物編をお届けします。公式サイトはこちらTravel 2023.02.28 PR