東京ドームホテル

クリスマスにイルミネーションを観ながらワンランク上のホテルステイ体験。 地上150mの絶景に感動!〈東京ドームホテル〉にチェックイン!【後楽園・水道橋】~#Hanako_Hotelgram~ Learn 2017.12.15

週末は遠出せずともリラックスしたい!そんな東京で忙しく働く女子の憧れといえば、「癒しの週末ホテルステイ」!IT企業に勤めながら人気インスタグラマーとしても活躍する〈もろんのん〉が、そんな夢のホテルステイをリアルレポートするこの連載。今回は大学の後輩ちゃんと一緒に、〈東京ドームホテル〉のエクセレンシィスイートへ宿泊。

週末の日曜日昼過ぎに、40階のエクセレンシィラウンジにてチェックイン。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#チェックイン

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#クリスマスツリー

東京ドームのすぐ近くにこんな大きなホテルがあるなんてビックリしました。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#ティーサービス

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#スイーツも豊富

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#いい景色

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#パークサイド

東京ドームやドームシティが赤く色づいていくのを見ながらゆったりとした時間をラウンジで過ごします。

ディナーの時間まで、夕焼けを待ちつつお部屋でゆったりと過ごします。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#いざお部屋へ

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#パレスサイド

先ほどのラウンジとは逆側の、皇居の景色を一望できるエクセレンシィスイート。ソファも机もゆったりとお出迎え。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#ふかふかのソファ

ビックリくらいクッション性のあるふかふかのソファに驚きつつ、ラウンジでテイクアウトしたカフェラテで一息。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#POLAのアメニティ

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#シャワールーム

バスタブとシャワールームが分かれているのが嬉しいですね。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#日没

ちょうど日没で陽が沈んでいくのに見とれつつ、そろそろお腹がすいてきました。

43階のサウンドステージ&ダイニング〈アーティスト カフェ〉のディナーへ。
音楽をテーマにしたレストランです。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#可愛いロゴの看板

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#ゴールドプレート

東京ドームで公演をしたアーティストの名前がずらり!ARASHI、BIGBANG、Perfume…音楽好きにはたまらないですね。ぜひあなたの好きなアーティストの名前を探してみてください。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#かわいい電球

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#レコーディングスタジオ風

レストランに入る前のバーカウンターは、レコーディングスタジオ風です。

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#イルミネーションカクテル

この時期ならではの、「ベテルギウス」「プロキオン」の冬の星の名前のカクテルで乾杯。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#ディナーコース「カンタービレ」

私たちがいただくのは、「カンタービレ」というディナーコースです。こちらはピンチョス8という、8種類の可愛らしい前菜がやってきました。個人的に一番美味しかったのは、クリームチーズを包んだサーモンのオムニエル!

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#マッシュルームを纏ったオニカサゴ

スライスしたジャンボマッシュルームをオニカサゴで包んで蒸し焼きにした料理。きのこの香りが、オニカサゴに染み付いていて、旨みが凝縮されています。

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#ピアノと歌の生演奏

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#東京タワーも見える夜景

ディナーをさらに美味しくさせる、生演奏が始まりました。音楽がテーマのレストランだけに本格的で、この演奏だけでも聴きたいと思いました。これからの時期に恋人とデートでも素敵ですね。

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#柿のティラミス

本物の熟れた柿の中をくりぬいて作られた、丸ごと食べられるティラミス。甘すぎず、さっぱりとしてちょうど良かったです。

イルミネーションがはじまった東京ドームシティを夜散歩。

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#東京ドームシティへ

今年のウィンターイルミネーションのテーマは「ときめくスイーツ」。カラフルで素敵なイルミネーションを先取りしました。入園料は無料なので、イルミネーションだけ見に来るのももちろんOK。

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#観覧車「ビッグ・オー」

観覧車へは21:00までに乗ることができます。ちょうど乗っていると私たちが今晩泊まる東京ドームホテルも見えました。一周におよそ15分。ロマンチックな時間を大切な人と過ごすのも素敵ですね!

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#イルミネーション #TOKYO DOME CITY WINTER LIGHTS GARDEN

私が好きなイルミネーションはこれ「ギャラクシードーム」

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

時間が経つごとに、色の組み合わせが変わっていきます。とっても綺麗ですが、少し冷えてきたかな。

暖かいバー〈2000〉で、真正面から夜景を一望。

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#バー2000

少し冷えてきたので、ホテルのバーに立ち寄ることにしました。

東京ドームホテル

#イルミネーションカクテル

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#2度目の乾杯

こちらでも、先ほどのサウンドステージ&ダイニング〈アーティスト カフェ〉とは異なる、イルミネーションカクテルをいただくことができます。イルミネーションのテーマは「ときめくスイーツ」。

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#東京ドームの目の前

カウンターの一席一席に、スポットライト風の光が当たってます。都心にあることから、会社帰りの社会人や、カップル、東京ドームのお客様など幅広く利用されるそう。満喫したので、そろそろお部屋に戻って、月曜日の朝を迎えたいと思います。

月曜の朝はちょっと早起きをして、3階スーパーダイニング〈リラッサ〉へ。

東京ドームホテル

#リゾート風の店内

東京ドームホテル

#バイキング形式

和食でも洋食でもあるので、好きなものを選んでいきます。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#シェフズキッチン

東京ドームホテル

#目玉焼き

卵焼きなど、できたての料理を出してくれます。個人的にツボだったのが、私のちょっと変わった趣味なのですが、目玉焼きは、潰して焼いたものを、塩胡椒をかけて食べるのが好きなのです。そしてそのまさに好みのものが、オーダーせずとも何点か並んでいたので、とてもテンションが上がりました…!笑

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#締めのフルーツヨーグルト

チェックアウト。

東京ドームホテル

#1階ロビー

さて、1階ロビーにも大きなクリスマスツリーがあり、12月を実感しています。クリスマスのディナーの予定がまだな方は、東京ドームホテルで過ごすのはいかがでしょうか?

東京ドームホテル

もろんのんの感想まとめ。

第8回の週末ホテルステイ、今回はイルミネーションの時期に東京ドームシティと合わせて立ち寄りたい、〈東京ドームホテル〉さん。水道橋駅や後楽園駅が最寄りです。今回はエクセレンシィスイートということで、かなりゆったりとしたお部屋で、日曜の夜を過ごさせていただきました。何度か今まで行ったことがあった東京ドームシティでしたが、すぐ近くにこんなに素敵なホテルがあったなんて知らなかったので、これからイルミネーションの時期に来たら必ず立ち寄ろうと思いました。暖かい場所から夜景を一望できるというワンランク上の体験を知ることができました。今週も頑張りたいと思います、ありがとうございました!

今回宿泊したホテル〈東京ドームホテル〉。

東京ドームホテル

■東京都文京区後楽1-3-61
■03-5805-2111
https://www.tokyodome-hotels.co.jp

■お部屋:エクセレンシィスイートC(51平方メートル)

■ご料金:2名 65,740円

■ディナーはサウンドステージ&ダイニング〈アーティスト カフェ〉にて「カンタービレ」8,640円(税込、サービス料別)。
■朝食はスーパーダイニング〈リラッサ〉にて「ブレックファストブッフェ」2,484円(税込)。
※一部現在提供のメニューと異なります。

☆前回の記事、お台場の東京湾が一望できる〈グランドニッコー東京 台場〉はコチラ!

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR