グランドニッコー東京 台場

お台場のロマンチックな景色と美味しいお料理で自分へのご褒美。 【お台場】東京湾が一望できる〈グランドニッコー東京 台場〉にチェックイン!~#Hanako_Hotelgram~ Learn 2017.11.10

週末は遠出せずともリラックスしたい!そんな東京で忙しく働く女子の憧れといえば、「癒しの週末ホテルステイ」!IT企業に勤めながら人気インスタグラマーとしても活躍する〈もろんのん〉が、そんな夢のホテルステイをリアルレポートするこの連載。今回はHanakoでもおなじみのフォトグラファーの友達@chiaokingさんと一緒に、〈グランドニッコー東京 台場〉のエグゼクティブフロアへ宿泊。

週末仕事終わりに、エグゼクティブフロア専用ラウンジで待ち合わせてチェックイン。

グランドニッコー東京 台場
Processed with VSCO with m5 preset
Processed with VSCO with m5 preset

#チェックイン

グランドニッコー東京 台場

#27階 #エグゼクティブフロア専用ラウンジ

都会では感じられない、お台場ならではのリゾートを感じながら、リフレッシュ。

Processed with VSCO with m5 preset
Processed with VSCO with m5 preset

#リフレッシュメントサービス #ローズヒップティ

コーヒー・紅茶その他、ホテルで作られたスイーツをいただきます。夕方になると、カクテルサービスもあります。

ディナーの時間まで、夕焼けを待ちつつお部屋でゆったりと過ごします。

グランドニッコー東京 台場
グランドニッコー東京 台場

#広々したお部屋でまったり #お台場が一望できる大きな窓

グランドニッコー東京 台場

#夕焼け

スマホで撮影してもこれだけ綺麗に撮れました!むしろスマホで撮った方が綺麗かも…!

30階の、五感で楽しめるグリルダイニング〈The Grill on 30th〉

今年2017年8月にリニューアルしたばかりの、バーラウンジも兼ね備えた〈The Grill on 30th〉。以前はカジュアルでしたが、より高級感のある雰囲気になったそうです。

Processed with VSCO with p5 preset
Processed with VSCO with p5 preset

#レストランからの眺め #東京タワー #レインボーブリッジ

夕焼けから、夜景へと移り変わりをたのしみつつ、レストランでディナーをいただきます。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#名物カクテル #ムサシ #レイボースパークリングワイン

東京スカイツリーを意識した、ムサシと、レインボーブリッジをモチーフにしたカクテルです。ムサシは、下町のラムネのような味で、なんだか懐かしい味がしました。レインボーブリッジは、キウイに、クランベリーソースなどが下から層になっていて、一番上にはスパークリングワインがあります。

Processed with VSCO with m5 preset
Processed with VSCO with m5 preset

台がレインボーカラーに変わるので、色が様々に変わっていきます。ストーリーに動画で載せたいですね。笑

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#サーモンマリネ/ニース風サラダ #彩りがとっても綺麗

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#帆立貝/雲丹のリゾット

タルタルソース、リゾット、バジル、キャビアなどで調理された4種類のホタテ料理がやってきました。レモンをかけるとさっぱりして美味しい!個人的には、リゾットのホタテが一番好きです。

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#オニオングラタンスープ

肌寒い日が続くので、スープで温まります。

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#バラとピスタチオのムース

バラとイチゴが沈んでるカップにシャンパンを注ぎます。

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

チョコレートのマドラーで混ぜて完成です。可愛くって、美味しくって思わずうっとり…。

ダイニングフロアの隣にあるバーカウンターで、もう一杯を楽しみます。

レストランの隣には、お台場の夜景が見えるバーがあります。まだまだ、友達とのおしゃべりが尽きないので、最後はバーで一杯のカクテルをいただくことにしました。

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

カクテルは、私はここでしか飲めない、オリジナルカクテルを。友達は、さっぱりしたモヒートをオーダー。

#アナザージントニック #オレンジモヒート

ヘンドリックスジンという、なんときゅうりの成分が入ったジン。きゅうりをいれた「キューカンバーカクテル」は、西洋ではメジャーなんだそう。確かにツンとした、アクセントがきいていました。

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#お台場の夜景

こんなに、素敵な夜景が見えるので、宿泊しなくても、デートや大切な日に訪れるのもロマンチックですね。そして、びっくりしたのですが、居心地が良すぎて、4時間くらいずっといました!笑

お部屋に戻って、寝る前のリラックスタイム。

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#エグゼクティブフロアの廊下

レストランから、お部屋に戻ります。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#SHISEIDO #デザインがかわいいアメニティ

お風呂のお供はこちらのアメニティ。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#シャワールーム

シャワールームは、こんな感じで、バスタブも広々ついていて嬉しい。青いタイルがとってもかわいいですね。

Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset
Processed with VSCO with g3 preset

#お風呂上がりのルームバー

エグゼクティブフロアのお部屋は、ルームバーにあるワインなどが全て無料。

モーニングは、ルームサービスか、レストランのどちらがいい?

私は、今までの #Hanako_hotelgram 企画で、ルームサービスを頼んだことがなかったので、お部屋で頼むことに。

グランドニッコー東京 台場

#お台場から見える景色 

グランドニッコー東京 台場

ソーセージかベーコン、トーストかパン、グレープフルーツジュースかオレンジジュースかなど選べます。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#ドリンクはローズヒップティ

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#ふわふわ出来立てのオムレツ

チェックアウト。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

#ウェルカムサービスのお菓子

グランドニッコーのオリジナルタルトは、滞在中に食べきれなかったのでお土産で持ち帰りました。

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

台場駅から直通なので、行きも帰りも楽チンです。

もろんのんの感想まとめ。

第7回の週末ホテルステイ、今回は東京の眺めを海側から一望できるという〈グランドニッコー東京 台場〉さん。台場駅から直通。今回はエグゼクティブフロアということで、ゆったりとしたお部屋で、お台場の景色を楽しませていただきました。個人的に初めてのモーニングのルームサービスにとってもテンションが上がりました。他の方の目を気にせずにゆったりと二人だけの時間を過ごせる贅沢ですね。レストランも、夜景がとにかく綺麗で、ロマンチックでした。ありがとうございました!

今回宿泊したホテル〈グランドニッコー東京 台場〉

Processed with VSCO with c1 preset
Processed with VSCO with c1 preset

〈グランドニッコー東京 台場〉

■東京都港区台場2-6-1
■03-5500-6711
https://www.tokyo.grand-nikko.com

■お部屋:エグゼクティブフロア・ブリーズスタイル
レインボーブリッジサイドデラックスツイン(42平米)
■ご料金:2名 80,400円
■ディナーは〈The Grill on 30th〉にて「シェフズ セレクション」15,000円(税別、サービス料別)。

☆前回の記事、重要文化財に泊まれる〈東京ステーションホテル〉はコチラ!

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
サントリーvol3SP文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.3「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.02.28 PR
サントリーホールのオルガンは、オーストリアのリーガー社謹製。職人たちが1年がかりで手作業で作ったパイプをはるばる船で運び、半年かけて設置したのだとか。文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.2「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.01.27 PR
記事3_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅③ | 絶景サンセットから、夜の森でアマミノクロウサギに遭遇!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーであるフォトグラファーのもろんのんさん。今回はサンセットの名所と森のナイトツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.14 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR
記事1_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅① | 島とうふにスパイスカレー、超地元スーパーでおかいもの。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島(かけろまじま)や徳之島(とくのしま)、沖永良部島(おきのえらぶじま)など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配する声が聞こえてきますが…大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーでフォトグラファーでもあるもろんのんさんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 まずは、島とうふの定食にスパイスカレー、超地元スーパーでショッピングなど、グルメ&お買い物編をお届けします。公式サイトはこちらTravel 2023.02.28 PR