THE ALLEY LUJIAOXIANG

ミシュラン一つ星のタイ料理に、台湾発のティースタンドも! 10月訪れたい新店ニュースを厳選紹介!~丸眼鏡タカハシの東京ニューオープンですよ!第4回~ Learn 2017.10.07

本誌ニューオープン担当の“ごはんですよ!”似のタカハシが、Hanako女子に勧めたい新店を紹介するこの企画。第4回目は8月、9月の新店ニュースをセレクトしてお届け。

1.台湾から日本初上陸、話題のティースタンド。〈THE ALLEY LUJIAOXIANG〉/神宮前

THE ALLEY LUJIAOXIANG

やさしい目をした鹿のイラストがトレードマークのティースタンド〈THE ALLEY LUJIAOXIANG〉が、日本旗艦店を表参道にオープン。台湾で立ち寄ったことがある人も多いのでは?本国で一番人気は、アッサムティ-ベースですっきりとした味わいの、「ロイヤル No9. タピオカミルクティ-」。ほんのりとベリーが香り、カップの底にたっぷりと入ったタピオカがポイント! 生地作りから手作業で仕上げるので、もちもちとした絶妙な食感に仕上がるそう。ストローでツルッと吸い上げ、口の中でその弾力を確かめてみて。

THE ALLEY LUJIAOXIANG

〈THE ALLEY LUJIAOXIANG〉(8/10オープン)
■東京都渋谷区神宮前6-6-6 
■TEL 03-6712-5185 
■営業時間:10:00~22:00、不定休 
■席数:38席/禁煙

2.ミシュランひとつ星のタイの名店が日本初上陸。〈ソムタムダー〉/代々木

ソムタムダー

タイ料理好きをはじめ、数多のグルマンが心待ちにしていた〈ソムタムダー 〉が、バンコク、NY、ホーチミンに続いて代々木に誕生した。「タイ東北地方・イサーンの味を世界に広めたい」と、イサーン出身のオーナーと総料理長。2号店となるNYで獲得した、ミシュラン一つ星がその実力を証明済み。まずは、店名に冠した青パパイヤサラダ「ソムタム」を。定番メニューとあなどるなかれ。ここでは、塩漬け玉子、コームヤーン(豚トロ)など、8種のバリエーションをスタンバイ。選べる辛さは3段階。レベル1でも相当辛いが、現地スタイルをお望みならレベル3を!

ソムタムダー

〈ソムタムダー〉(9/13オープン)
■東京都渋谷区代々木1-58-10 松井ビル1F 
■TEL:03-3379-5379 
■営業時間:11:30~15:00、17:00~23:00、無休
■席数:44席/禁煙

3.LA発のプライムリブ専門店がリニューアル!〈Lawry's The Prime Rib,Akasaka〉/赤坂

Lawry's The Prime Rib,Akasaka
Lawry's The Prime Rib,Akasaka

十余年に渡り人気を博したプライムリブの名店が再登場!
〈Lawry's The Prime Rib,Akasaka〉(9/29オープン)
■東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR3F
■TEL:03-5545-1429
■営業時間:11:30~14:00LO、17:00~22:00LO、不定休
■席数:248席/禁煙 

4.GODIVAのコンセプトストアが池袋に登場!〈ATELIER de GODIVA 西武池袋本店〉/池袋

ATELIER de GODIVA 西武池袋本店
ATELIER de GODIVA 西武池袋本店

ベルギーの高級チョコレートブランド「GODIVA」の新コンセプトストア。
〈ATELIER de GODIVA 西武池袋本店〉(8/30オープン)
■東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店B1 
■TEL:03-3988-8966
■営業時間:10:00~21:00(日祝~20:00)、不定休
■席数:6席/禁煙

8月、9月の新店ニュースを4店舗お届けした今回。秋らしい風が吹き始めたこの季節にぜひ訪れてみてください!

☆前回「もちもち&つるしこ生米麺がおいしい!パッタイ専門店〈マンゴツリーキッチン パッタイ グランスタ丸の内店〉がオープン!」はコチラ

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR