HOME > FOOD
FOOD
おいしい
- 相性バッチリ!「チョコ×○○」が楽しめる【義理チョコ】におすすめなスイーツ4品!日頃の感謝の気持ちを込めたい「義理チョコ」。チョコレートを贈るのももちろん良いけれど、チョコ味のお菓子で意外性を狙ってみるのもオススメ!注目したい4品をご紹介します。FOOD 2018.02.04
- ティー文化が豊かなシンガポールで叶う!とっておきのアフタヌーンティー体験過去に英国の統治下にあり、豊かなお茶文化が楽しめるシンガポールで是非体験したいのが、アフタヌーンティー。今回は、世界のお茶が楽しめる伝統的なプラナカン様式の茶房と、シンガポールを代表するブランドのラグジュアリーなティールームと、タイプの異なる2軒をご紹介します。 FOOD 2018.02.04
- カジュアルデートにぴったり!いま注目のグルメエリア【目黒通り】のおいしいお店3軒レストランやカフェが続々オープンしている目黒通り。そんないま注目のグルメエリアにある、日本酒バーや人気焼き鳥店の分店など、カジュアルデートにぴったりなおすすめ3軒をご紹介。FOOD 2018.02.04
- 週末プチ旅行におすすめ!【箱根】をおいしく満喫できるおすすめ4軒週末のプチトリップにぴったりな箱根。今回は、ランチにおやつ、さらには手土産まで、箱根旅行を満喫できるおいしいお店をご紹介します。 FOOD 2018.02.04
- 和系、中華、エスニックetc…やみつきになる麺が大集合!技を極めた【絶品ヌードル】4選味もバリエーションも豊富な麺類の魅力にハマる人続出!人気店やオープンしたばかりの新店を中心に「絶品ヌードル」を厳選紹介。どれも食欲をそそります。FOOD 2018.02.03
- 時には気ままに食べたい!【ひとりごはん】を満喫できるオススメ店3軒誰かと予定を合わせて行くのももちろん楽しいけれど、ときにはひとりで気ままにごはんが食べたい!そんな願いを叶える、気分にぴったりのメニューと空間がある店をご紹介します。FOOD 2018.02.03
- 変わらないモノの安心感。おすすめ純喫茶で頼んでほしい、至極の喫茶メニュー4選扉を開ければ、ひと昔前の時が流れる純喫茶。まるでタイムスリップしたような非日常的な空間でしか味わえない、至極の一品をご紹介。FOOD 2018.02.03
- スムージー、かき氷、ジェラート…【ひんやり系スイーツ】が人気爆増中!話題の3軒を徹底リサーチ!今、人気スイーツ上位は、圧倒的にパフェ&かき氷で〝ひんやり系〞に集中。なぜならバラエティが豊かになっているから!そんな、味も見た目も心満たされる「ひんやり系スイーツ」に注目。FOOD 2018.02.03
- ゆったり個室あり!Hanakoおすすめ〈GINZA SIX〉の注目レストラン国内外の美食が集まる〈GINZA SIX〉にある、数々の文化人から愛されてきた老舗ホテルの天ぷらの名店や「よだれ鶏」が名物の洗練された人気中華など、個室も利用できるとっておきのレストランをご紹介します。 FOOD 2018.02.03
- 安い、早いだけじゃない。美食家も納得の【進化系立ち飲み】おすすめ店3選!厳選した素材、洗練された味を堪能できる「美食立ち飲み」が急増中。選択肢も広がり、入りやすくなった注目の美食立ち飲みをシーン、目的に合わせてご紹介!FOOD 2018.02.02
- バレンタインは自分にもご褒美を。大事に食べたい【贅沢】チョコレート3選。年に一度のバレンタイン。こんな特別な日は、贅沢してみるのも良いかも。いつも頑張っている自分に「ご褒美」チョコレートを贈ってみませんか?Hanako『チョコレートの幸せいろいろ。』よりお届け。FOOD 2018.02.02
- パリの日本人シェフが教えてくれた、TOKYOのおすすめ店3選!日本人シェフの活躍が話題のパリ。日本の食を知り、パリの食シーンに精通する彼らの東京の店選びが気になります。限りある滞在時間で、厳選を余儀なくされる外からの目は、きっと東京の美味しい店を知っているはず。FOOD 2018.02.02
- 東京の大人気店に注目!読んだらもっと行きたくなる【憧れレストラン】潜入レポ。特別な日に、自分へのご褒美に、大切な人と一緒に…いつか行きたいと願う憧れのお店はありますか?東京には、美食家たちもなかなか予約の取れない店がいっぱい。そんな、多くの人から渇望される「憧れレストラン」に潜入してみました!FOOD 2018.02.02
- 香川では食べられない?!本場の味が進化した、東京の【讃岐うどん】が今アツイ!いま、じわじわと広がる東京のうどんブーム。本場で修業を積んだり、麺やだしの研究を重ねたり…東京らしく進化した讃岐うどん屋さんが増えました。それぞれの人気の秘密にグッと迫ります。FOOD 2018.02.01
- 温もり溢れる店が集まる街【西荻窪】。ひとりで行ってゆっくり味わいたい、隠れた名店3選人気の中央線沿線ですが、その中でも西荻窪は飲食のレベルが上がっている注目エリア。オリジナリティの強い店が多く集まり、その上、どこも高レベル。店主とお客さんの距離が近く親しみやすいから、ひとりでも心置き無く楽しめるんです。FOOD 2018.02.01
- 【友チョコ】は普通じゃつまらない!個性、こだわり、可愛さの溢れるチョコレート5選!もうすぐバレンタイン。大切なあの人へのギフトはもちろんですが、今年は「友チョコ」も贈ってみませんか?女子のハートを掴むこと間違いなしの、意外な組み合わせ、楽しい食感、見た目の可愛さなど、好奇心に溢れるチョコレートを、Hanako『チョコレートの幸せいろいろ。』よりお届け。FOOD 2018.02.01
- 今、ホットな街【奥渋谷】でゆったりデートを。お洒落で美味しいお店巡りプラン!わざわざ足を延ばしたくなるような、おしゃれな飲食店が急増している「奥渋谷」。ハイセンスでこだわり溢れるお店が軒を連ねているので、大切な人とのデートなど、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか?FOOD 2018.02.01
- ホームパーティーにぴったり!場が華やぐ〈GINZA SIX〉の手土産6選おもたせに迷ったら…国内外の注目ブランドが集まる〈GINZA SIX〉へ。話題のLA発パイ専門店から京都の抹茶の老舗まで、場が華やぎ、みんなで楽しめる手土産6選をご紹介します。 こんな記事もおすすめ! ☆Hanakoが見つけたとっておきの銀座グルメまとめはコチラ! ☆〈GINZA SIX〉のとっておき銘柄ギフト6選はコチラ! ☆美容・食・カルチャーの目利きが提案する〈GINZA SIX〉の楽しみ方はコチラ!FOOD 2018.02.01
- 【焼きそば】が主役の時代が到来!麺もソースもこだわる注目の専門店3選屋台のイメージが強い焼きそば。実は今、都内に専門店が続々オープンし、各店が個性を競っているほど、注目と人気を集めているんです。ジャンクなイメージを脱した本格派の味を体験して!FOOD 2018.01.31
- ほんとうに美味しい餃子を求めて…。タレにまでこだわった個性の光る【餃子専門店】4選中華屋さんのシンプルさもいいけれど、今、個性の光る餃子に注目が集まっています。焼き餃子あり、水餃子あり、中身は何を選び、どんなタレで食べるのか?おいしさの秘訣が盛りだくさんの、人気店をご紹介します。FOOD 2018.01.31
- 【シンガポール】世界遺産、未来型ガーデンのレストランで極上グルメを堪能!緑豊かなシンガポールの人気観光スポットといえば、世界遺産〈シンガポール植物園〉と未来型ガーデン〈ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ〉。そんな2大植物園では、世界屈指の名店出身シェフによる極上グルメも楽しめるんです!そんなシンガポール旅行で是非訪れたい、話題のレストランをご紹介。FOOD 2018.01.31
- 注目ブランドが集まる銀座のランドマーク〈GINZA SIX〉のおすすめカフェ3軒国内外の注目ブランドが集まる銀座のランドマーク〈GINZA SIX〉。神戸〈北野ホテル〉出身シェフによるデンマークのスモーブローが楽しめるラウンジや、人気ミシュランスターシェフ、デイビット・マイヤーズ氏が手掛けるカフェなど〈GINZA SIX〉でおすすめのカフェ3軒をご紹介します。FOOD 2018.01.31
- NY、LA、ナポリ…様々なスタイル続出!人気急上昇の【ピザ】専門店をチェック!大人から子どもまで幅広い世代に、また国境を超えて愛されている「ピザ」。実は近年、NYやLAナポリなど、地域によって異なるバリエーションが増えているんです。今回はそれぞれの個性が際立つ、東京のおすすめピザショップをピックアップ!ここに行けば、本場の本格的な味が楽しめること間違いなし。FOOD 2018.01.30
- フワフワ食感がたまらない!東京で食べられる【レトロ卵サンド】3選定番のマヨネーズ和えの卵サラダではなく、だし巻きや卵焼きを挟んだ“卵サンド”が一大ブームになっているんです。味の美味しさはもちろん、見た目のインパクトにも心が弾むこと間違いなし!今回は、そんな魅惑の卵サンドを、東京で食べられるお店をピックアップしました!FOOD 2018.01.30
Pick Up
Hanako Magazine
最新号No. 1241 2025年01月28日 発売号No.1241 『最旬! スイーツハント。2025』Hanakoの人気企画、スイーツ特集の時期がやってきました! 2025年は何が来る? Hanakoは今年もスイーツトレンドを追いかけます。皆に愛され親しまれるスイーツ界の次世代女王、フランとミルクレープ。さらに定番お菓子の進化や、一流品が集まるホテルスイーツ、特別な体験をさせてくれるデザートコース、バレンタインにチェックしたいチョコレートまで。今を彩る最新スイーツを徹底ハンティング。さらにスペシャルエディションの表紙には、SixTONESの松村北斗さんが登場。「甘いもの、好きだよ」と語る彼の、甘い日常を猫目線でお届けします。丸ごとスイートな1冊とともに、甘いひととき過ごしませんか。RANKING