HOME > FOOD

FOOD
おいしい
クリスマスもお仕事のあなたに。「お持ち帰りスイーツ」はこれで決まり!今年のクリスマスは平日。せっかくのクリスマスだから美味しいものを食べながらゆっくり過ごしたいけど仕事がある…なんて人も少なくないはず。そこで今回は、仕事帰りにも買うことができるクリスマスにぴったりなスイーツをご紹介!FOOD 2019.12.18
“飲める和食店カウンター”でご褒美コースを楽しめる4軒。名店〈賛否両論〉料理長の独立店なども。今年も頑張ったご褒美に、気心知れた友達と日本酒を飲みながら、繊細な和食を味わってはいかが。名店〈賛否両論〉料理長の独立店をはじめ、おしゃれなカウンターでコースが楽しめる、東京都内の日本料理店・和食店4軒をご紹介します。FOOD 2019.12.18
クリスマス女子会のお店選びに!【東京】ゆったり空間のおしゃれレストラン&カフェ5軒クリスマス女子会は、写真映えも抜群、ラウンジのようなゆったりできる空間で。今回は、そんな使い勝手が良い東京都内の人気レストラン・カフェ5軒をご紹介します。FOOD 2019.12.17
餃子・点心がおいしい東京の名店4軒!グルメ通に聞く『MY BEST GOURMET 2019』本誌で振り返った2019年のグルメは、ひとりでふらりと入れたり、店主の個性が光ったり、お財布にも人にも優しいことが際立っていました。グルメな皆さんの最高の幸せとは?Hanako『1000円の幸せと、6000円の悦びと。おいしい店!』「100人に聞いた、私の幸せ。」よりお届け。FOOD 2019.12.17
2019年「バズりスイーツ」はどれ?トレンド最先端【原宿・表参道】今こそ行きたい注目店4選いつの時代も流行の発信地といえば原宿・表参道エリア。今年も数多くのインスタ映えグルメのお店がオープンしました。中でも編集部注目のスイーツ・ドリンク店を4つピックアップ!海外の人気店や素材にこだわった新感覚ドリンクスイーツなど、一度は食べてみたいスイーツが目白押し!FOOD 2019.12.17
銀座はクラフトビール天国!?女子でも気軽にビールが楽めるビアバー4軒【最新版】女子でも気軽にビールが楽めるお店が、銀座に急増中。仕事帰りに、休日に、ゆったりお店こだわりのクラフトビールを楽しみませんか?FOOD 2019.12.17
フルーツサンドだけじゃない!“フルーツごろっと”にやみつきになる絶品パン4選【東京】フルーツサンドが話題になった令和元年。フルーツの甘さや酸っぱさがパンとの相性抜群なのは皆さんもご存知の通り。今回はフルーツサンドではなく、フルーツがごろっと入った絶品パンをご紹介します。FOOD 2019.12.17
日本橋エリアの老舗蕎麦屋3選!“つゆ”にこだわる旨味たっぷり「カレー南蛮」も。お江戸グルメの一つ、蕎麦。老舗がひしめく日本橋には、何と創業100年超えの名店も。納豆そばをはじめメニューも話題の、日本橋エリアでおさえたい老舗蕎麦屋3軒をご紹介します。FOOD 2019.12.16
グルメ好きは高知旅行へ。懐かしい味に出会うおすすめグルメスポット3選山、海、川に抱かれ、日本屈指の“うまいもん県”である高知県。その中でも、古き良き漁師町の面影を残す中土佐町は地元の人との距離をより近く感じられる、どこかなつかしい空気が流れる場所。お店の人との会話も楽しみのひとつ。FOOD 2019.12.16
〈新宿バスタ〉から徒歩5分圏内!手軽においしいテイクアウトグルメ5選路線も増え、多くの人が利用している新宿の高速バスのターミナル〈新宿バスタ〉。周辺には百貨店や駅ビルもあり、どこで何を買えばいいのか迷ってしまいますよね。今回はそんなときにおすすめの、バスの中でも食べられる、急いでる時にもありがたい、徒歩5分以内で購入できるテイクアウトグルメをご紹介します。FOOD 2019.12.16
【恵比寿】イルミネーションデートするなら押さえたい名レストラン4軒!毎年魅惑的なイルミネーションが人気の恵比寿エリア。今回は、恵比寿でクリスマスを楽しむなら知っておきたい名レストランをご紹介します。FOOD 2019.12.15
ベテランフードライターが教える!“がっつり系”が食べれる肉アドレス4軒【東京】東京のおいしいものを食べ尽くしたベテランフードライター・渡辺“P”紀みちこ子さんに、いま食べたい一皿をうかがいました。たまには肉でがっつり、そんな気分の時に食べたい、Pさんを虜にした逸品をご紹介します。FOOD 2019.12.15
2019年初上陸の注目グルメ店5軒!【東京】究極のふわふわエッグサンドは必食。“世界一の美食の街”と称される東京には、世界中から人気店が毎年のようにやってくる。アジア、アメリカ、ヨーロッパ……。いつかの旅先で食べた忘れられないあの味を、東京で食べられる幸せ。それもお手頃なプライスで。これって、本当にすごいこと!FOOD 2019.12.15
全国のお取り寄せグルメ&スイーツ10選!ベテランフードライターが厳選。おいしいものを食べ尽くしたベテランフードライター・渡辺“P”紀子さんが、無人島で暮らすことになったなら……。白米のレトルトは持ち込む前提で、何があってもどうしても!持参したい全国の“お取り寄せ”を聞いてみました。FOOD 2019.12.15
名古屋マスターに聞く!旨辛にハマる台湾ラーメン&まぜそば店6選【名古屋】台湾グルメが脚光を浴びるなか、再び注目が集まっているのが名古屋発祥の“台湾麺”。旨辛ラーメンから濃厚な味わいのまぜそばまで、地元の食を知り尽くした名古屋マスターにおすすめを聞きました。FOOD 2019.12.14
自分で七輪団子焼き!?〈eX cafe 京都嵐山本店〉で好奇心くすぐる体験を。~カフェノハナシin KYOTO vol.55〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第55回目は、約400㎡もの日本庭園を有する嵐山にある旧邸宅をリノベーションした和カフェ〈eX cafe 京都嵐山本店〉を訪れました。FOOD 2019.12.14
Instagramで“1000いいね”獲得!注目の日本橋レトログルメといえば?歴史を感じさせる街並みと、新しい文化が混ざり合う街・日本橋。平日ランチにも、休日デートにもぴったりな老舗グルメをご紹介!どのお店も雑誌「Hanako」の公式Instagramで1000いいね以上伸びたお店。とっておきの一品が勢ぞろい!FOOD 2019.12.14
人気バル店主が教える!高円寺・中通り商店街のおすすめ7軒【バー・バル・居酒屋】人種のるつぼである高円寺の中でも、ひときわ面白い場所として夜な夜なにぎわっているのが中通り商店街。ゆるりとした雰囲気が魅力のバル〈トリツカレ男〉店主・一瀬さんに、安くてうまくて、ふらりと立ち寄れる、おすすめのなじみの店を教えてもらいました。FOOD 2019.12.12
レトロかわいい列車で女子旅。絶景を楽しみながら旅するならここ!【静岡・福岡】飛行機や車での旅行もいいけれど、たまにはのんびり列車旅もありかも。そこで今回は本誌連載企画「#HanakoTravel」から静岡県のSL列車と、福岡県のレストラン列車を特集。思わず撮りたくなるレトロかわいい外装はもちろん、快適に過ごせる車内は要チェックです!FOOD 2019.12.12
札幌・狸小路のレストラン〈GRIS〉、ベテラングルメライターをも魅了する理由とは?北海道札幌にある〈GRIS〉は東京にも多数のファンが。清潔感あふれるやさしい料理に、すっかりファンになったPさん。「誰もがまたすぐに訪れたくなる、ほんとうにいい店でした」FOOD 2019.12.12
アクセス良好・日帰りでも楽しめる!【日光&奥日光】おしゃれカフェ巡りのすヽめ。世界遺産の日光東照宮をはじめ、華厳の滝や鬼怒川温泉など魅力溢れる街・日光。その魅力は観光地だけに止まらずご当地グルメにもあります。今回は本誌連載企画「#HanakoTravel」から日光・奥日光のグルメやスイーツをピックアップ。ぜひ、日光グルメを堪能して!FOOD 2019.12.12
ハウステンボスだけじゃない!【長崎女子旅】長崎県のおすすめ2大エリアとは?今回は本誌連載企画「#HanakoTravel」から今注目の長崎県を大特集。長崎県といえばハウステンボスのイメージが強いですが、実はそのほかにも魅力的なスポットが数多くあるんです!この冬は自然と絶品グルメの宝庫・長崎県へ行ってみませんか?FOOD 2019.12.11
台湾フードブーム到来!人気台湾グルメ&スイーツが楽しめる台湾料理店6選タピオカブームが冷めやらぬなか、ふと見渡すと東京には台湾料理店がジワジワと増殖中。朝食を外で食べたり、ヘルシーなおやつで小腹を満たしたり、その食文化全体が注目されています。現地そのままの雰囲気まで感じられる、東京の中の台湾を集めました。FOOD 2019.12.10
デートで行きたい。知らなきゃ損!おしゃれ焼き鳥店4軒【東京】「おいしい焼き鳥が食べたいけど、赤提灯はいや!」そんな乙女の願いを叶えるべく、今回は女子でも入りやすいおしゃれな焼き鳥屋をご紹介。焼き鳥デートしませんか?FOOD 2019.12.10
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
