
吉祥寺散策のふらっと休憩はココで。 日本茶のシングルオリジンも!吉祥寺の本格派コーヒー&ティースタンド3選
吉祥寺には、ふらっと立ち寄れるコーヒー&ティースタンドが多数。その中でも、井の頭公園からジブリ美術館近くの緑の気持ちいいスポットで、こだわりの一杯を楽しめる3店をご紹介します。
1.【閉店情報あり】〈UNI STAND〉

海外からの旅行者にも人気の〈三鷹の森ジブリ美術館〉近くの日本茶&コーヒースタンド。農家直送の茶葉で丁寧に淹れられた一杯は、香り高く、落ち着く味わい。温かさが、体いっぱいに広がります。ブームの兆しのある日本茶をここで先取り。

地下へと下りる階段も座席の一部。大きなガラスから心地よい日差し。

小さな急須で淹れた日本茶はエメラルドグリーン。飽きずに最後まで飲めるよう、香りを引き出す抽出方法を研究。

この日は、三重県伊勢産の深蒸し茶。

ブレンドやシングルオリジンの日本茶葉も。各1,000円~。
2.〈LIGHT UP COFFEE〉
産地や品種が違うコーヒー豆を取りそろえ、自家焙煎によってそれぞれの持ち味を引き出す。20代のオーナー2人も開放的な空間も、コーヒーの風味も爽やか。並々ならぬ情熱を、若い感性で軽く鋭いカタチにしたスペシャルティコーヒー専門店。

目の前が公園という気持ちいい場所。

異なる豆で3杯用意するため、手間がかかる「飲み比べセット」も手際よく、じっくり淹れてくれる。


コーヒー豆のパッケージには、豆の産地に生息する動物がそれぞれ描かれる。
3.〈ブルースカイコーヒー〉

井の頭公園内という、抜群のロケーション。ドリンクは、自家焙煎の豆をブレンドしたコーヒーから、ビールやワインといったアルコール類まで幅広いラインナップ。ドリンク片手にベンチに座り、井の頭池を眺めながら至福のひとときを過ごせる。花見時期にはソメイヨシノが満開となるお花見スポット。

ラテに使う北海道産ミルクは、やさしい味わい。


自家焙煎の豆は100グラム630円、200グラム990円。豆を買うとコーヒーメニューが250円引きになるサービスも。
(Hanako1129号掲載/photo:Hiro Nagoya text:Junya Hirokawa)