DMA-_DSC8293-768x584.jpg

すべてが美しい贅沢パフェ。 季節に合わせたパフェが人気!絶品パフェが楽しめる東京の名店パティスリー3軒 Food 2018.11.02

アイスと温かいソースを重ねたり、グラスの中でケーキを表現したり。パティスリーならではの技がグラスに詰まった、繊細で複雑でスペシャルな贅沢パフェ。コース料理のデザートのようなときめきがここに。

1.グラスの形にも、パフェ愛あふれる女性シェフ作。〈PÂTISSERIE BIEN-ÊTRE〉/代々木上原

DMA-_DSC9027

星つきレストランで、皿盛りのデザートを作っていた馬場麻衣子さんが、そのおいしさを知ってほしいと、月替わりでパフェを始めて6年。パフェは月替わりで、旬の素材や季節感を意識している。

DMA-_DSC9061

年、脚つきグラスに衣替えしたものの、やっぱり底が広い。そのワケは「どんどん細くなっていくのが、寂しくて」。自らもパフェが大好きという馬場さんの愛あふれるこだわりだ。もちろん、それはグラスの中にも表現されている。同じ素材で、テクスチャーの異なるパーツが、何層にも重なる。
例えば2016年5月のパフェは、爽やかなライムのクリームと合わせたジンジャーが、コンフィ、ゼリー、メレンゲと姿を変えて、清涼感を演出。そこに途中からほろ苦いキャラメルソースが加わって……なるほど、広いグラスの底が醍醐味です。

DMA-_DSC9045

ケーキのフルーツなどは、なるべく無農薬のものを生産者から仕入れるそう。

2.作るところから楽しめるカウンターのパフェ。〈ATELIER KOHTA〉/神楽坂

DMA-_DSC7961

「これ、もうやめるわけにはいかなくて」と、目にも留まらぬ早業で飴を作り、ワイングラスにのせる吉岡浩太さん。オーダーすると、なんとパイを焼くところから。ソースを温め、冷たいアイスなどと手際よく重ねていき、仕上げが件の飴。作るところから楽しめるカウンターのパフェは、おいしさもひとしおで、いつしか定番に。

DMA-_DSC8021

温度の異なるパーツの間には、パイやフレッシュな果肉をはさみ、混ざりすぎない工夫を。冬にいちばん上にあった温かいソースは、季節を経て、グラスの底に。暑い時季は、冷たいクリームから始まる層に変わる。

DMA-_DSC7987

扉を開けると、スペシャリテのオペラなどが並ぶケーキのショーケースが。

3.パリのカフェに誘ってくれる、フランス菓子店らしいクープ。〈pâtisserie RUE DE PASSY〉/学芸大学

DMA-_DSC8381

とてもフランスらしい景色だと思いませんか。「パティスリーでできることをグラスの中で表現したい」と、長島正樹さんは、移転オープンを機にクープ=パフェを始めた。

DMA-_DSC8293

1800年代に誕生した伝統的なデザート、ペッシュ・メルバをはじめ、モンブラン、キャラメル・ポワールといった四季折々のケーキの味を、グラスで再現する。

(2017年9月1日ムックHanako sweets掲載/photo: Machiko Odan, text: Yuko Saito)※メニューが変わっている可能性があります。

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR