tDSC_5192

快適な室内が最高。 一人旅を満喫したい!【大阪】おこもりステイしたいおしゃれホテル4選 Travel 2021.01.15

外に出歩くのもいいけれど、ホテルの中で過ごすおこもりステイもアリかも。特に一人旅行なら仕事や友人関係から一回目をそらすことができるからだ。そこで、外に出ずとも楽しい時間を過ごせそうな室内サービスが充実したホテルをご紹介。

1.〈ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋〉

〈ザ・ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋〉
〈ザ・ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋〉
〈ザ・ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋〉
〈ザ・ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋〉

ビジネスシーンはもちろん、旅行で関西を訪れる際にも是非利用したいホテルが大阪淀屋橋に誕生。〈ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋〉は宿泊主体型ホテルということで、宴会場やウエディング、ルームサービスはありません。ですがラグジュアリーホテル顔負けのおしゃれな内装で、寝るためだけの場所にするにはもったいない。特に、ラグジュアリーホテルの多くに存在するエグゼクティブフロア。通常フロアより料金は高くなりますが、専用のラウンジを利用できるといったサービスがあります。

25階にあるエグゼクティブラウンジは、24階、25階のエグゼクティブフロア48室に宿泊された方だけの専用ラウンジ。一人でも、大勢でも利用しやすいよう、カウンター席とソファー席、テーブル席があります。

チェックアウトは通常11時ですが、エグゼクティブフロア宿泊者はレイトチェックアウトも可能です(チェックアウト時刻13時までOK)。エグゼクティブラウンジでは11時から17時までコーヒー・紅茶とフルーツやマフィンなどがいただけるので、13時のチェックアウトまでのんびり過ごすことができます。

〈ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋〉
■大阪市中央区平野町4-2-3 オービック御堂筋ビル
■06-4707-1111(TEL)
■06-4707-1115(FAX)

(photo&text:旅猿69)

2.〈フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波〉

広さ21 m<sup/>2 の「スタンダードキング」。
広さ21 m2 の「スタンダードキング」。
ドリンクやおつまみもオシャレ!近くにコンビニもアリ。
ドリンクやおつまみもオシャレ!近くにコンビニもアリ。
温かみのある家具や照明に癒されるレセプション。
温かみのある家具や照明に癒されるレセプション。
ホテルのエントランス。
ホテルのエントランス。

大阪の食や文化の中心地である難波駅から5分の場所に誕生した〈フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波〉。

お部屋の広さは21 m2 でゆったりとしています。コンテンポラリーかつ、温かみを両立させたデザインの空間の中でのびのびと過ごせます。ベッドもキングサイズのベッドは180cm×200cmと広々!ふかふかで包みこまれるような寝心地のベッドで深い眠りにつけました。館内は高速インターネット、Wi-Fiを完備。ビジネス、観光のどちらでも便利に使える機能性を重視した環境が揃っています。

グラタンやカツサンドなどもあり、冷蔵庫の横には電子レンジも完備。外で買ってきたお総菜をこで温めて、お部屋に運んでもOK。

〈フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波〉
■大阪府大阪市浪速区元町2-3-25
■06-6649-4111  
公式サイト

(photo&text:Yu Hazuki)

3.〈HOTEL SHE, OSAKA〉

客室はダブルルームを中心に3タイプ。
客室はダブルルームを中心に3タイプ。
ゆったりとした寛ぎの時間を過ごせる共有スペース。カフェとしても開放しており、界隈に暮らす人たちと宿泊客のコミュニケーションの場としての顔も持つ。
ゆったりとした寛ぎの時間を過ごせる共有スペース。カフェとしても開放しており、界隈に暮らす人たちと宿泊客のコミュニケーションの場としての顔も持つ。
ロビーではレコードのレンタルも実施。一度に2枚のレコードを客室に持ち帰れる。
ロビーではレコードのレンタルも実施。一度に2枚のレコードを客室に持ち帰れる。
昭和レトロな弁天町に突如現れるスタイリッシュ空間。
昭和レトロな弁天町に突如現れるスタイリッシュ空間。

昭和の港町の風情を今も色濃く残す、大阪の下町・弁天町に2017年夏オープン。

部屋ごとに異なるアートを配した客室はミニマムながらも必要なものが全てそろい、すっきりとまとまった印象。

深海を思わせるブルーのソファを配した1階の共有スペースには、カフェも併設。ハンドドリップで丁寧に供されるコーヒーを飲みつつ読書にいそしんだり、ピザとクラフトジンを片手に宿泊客と語らったり、楽しみ方は自在。自分らしい“大阪の夜”を満喫してみて。

〈HOTEL SHE, OSAKA〉
■大阪府大阪市港区市岡1-2-5 
■06-6577-5500(7:00~23:00) 
■IN15:00/OUT10:00 
■1室2名利用で1室12,000円~ 

(Hanako1174号掲載/photo : Yoshiki Okamoto, Noriko Yoshimura text : Azusa Shimokawa)

4.〈hotel it. osaka shinmachi〉

生成り色を基調としたやわらかな雰囲気の客室。客室は4タイプ。
生成り色を基調としたやわらかな雰囲気の客室。客室は4タイプ。
ナチュラルな家具に、ホテルでは世界初となる超音波技術を活用したサラウンドと世界最高峰のサウンドシステムを擁したリビングは、ホテルの顔ともいえる存在。
ナチュラルな家具に、ホテルでは世界初となる超音波技術を活用したサラウンドと世界最高峰のサウンドシステムを擁したリビングは、ホテルの顔ともいえる存在。
朝食のメインは日替わりで、和洋から選択可能。
朝食のメインは日替わりで、和洋から選択可能。
緑に彩られたエントランス。
緑に彩られたエントランス。

“紡ぐ”コトをコンセプトにしたライフスタイルホテル。

「自分の部屋のように過ごしてほしい」と考えられた客室は、ライトグレーの壁にキービジュアルでもあるオリジナルタータンチェックのファブリックを配した、ナチュラルな佇まい。窓から届く陽光も優しく、入室した瞬間からゆったりと寛げる。

衣食住全てを心地よく満たしてくれる“お籠り”にうってつけの一軒だ。

〈hotel it. osaka shinmachi〉

■大阪府大阪市西区新町4-6-20
■06-6539-1110 
■IN14:00/OUT11:00 
■朝食付き1室2名利用1名7,000円~(税・サ込) 
hotelit.jp

(Hanako1174号掲載/photo : Yoshiki Okamoto, Noriko Yoshimura text : Azusa Shimokawa)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR