HOME > 京都
京都
雑誌Hanako(ハナコ)で年に1回必ず特集が組まれる京都は、何度訪れても昔から変わらぬ良さと同時に新しい発見がある街です。寺社仏閣の楽しみかた、フードや雑貨などあらゆるジャンルの、その時々のおいしい、かわいい、オシャレな京都を紹介します。
京都の神社&お寺観光をおいしく楽しみたい!京都観光でハズせない、神社・お寺。Hanako『もっと! ひみつの京都。』「行く前に知っておきたい!京都の社寺、14のひみつ。」では、京都検定1級の山村純也さんをナビゲーターにお迎えして、京都の寺社観光をさらに満喫する為の情報をご紹介しています。そんな充実の誌面より、精進料理や甘味といったグルメに絞ってお届け!LEARN 2018.04.17
自然派や、各地の名ワイナリー。京都人も通うこだわりのワインバー&バル3軒GWに京都を訪れる人も多いのでは?さらに一歩、ツウに楽しむなら京都人に愛される地元グルメをチェック!Hanako『もっと! ひみつの京都。』「地元ごはん」では、人気B級グルメのトレンドから飲みアドレスまで、京都のカジュアルな食シーンをご紹介。そんな充実の誌面より、自然派や各地の名ワイナリーなどこだわりのワインが楽しめる3軒をお届けします。LEARN 2018.04.15
「ツートーン」の感性が吹き込まれた話題のニュースポット!〈EAT LIVES HOTEL CAFE COFFEE ICECREAM DELI & BAKE BY TWOTONE〉~カフェノハナシin KYOTO vol.16いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第16回目は4月12日発売のHanako1154号「もっと!ひみつの京都」でも紹介した〈EAT LIVES HOTEL CAFE COFFEE ICECREAM DELI & BAKE BY TWOTONE〉を訪れました。FOOD 2018.04.14
〈ワコール〉初、京都・岡崎のリノベーションした町家宿で暮らすように泊まる。〈ワコール〉が手掛ける宿泊施設〈京の温所(きょうのおんどころ)〉一棟目が、4月28日京都・岡崎にオープン!リノベーションした京の町家にて、まるで京都に暮らしているかのようなとっておきのステイが叶います。Hanako『もっと!ひみつの京都』「野村友里さんが京都暮らし?理想の町家宿がオープン。」では、フードディレクター・野村友里さんによる体験をご紹介!そんな充実の誌面よりお届けします。LEARN 2018.04.14
スイーツ×お酒の魅惑のマリアージュが楽しめる!京都でいまホットなカフェ2軒京都にスイーツ店は数あれど、フレンチトースト×シャンパーニュに上生菓子×日本酒…そんなお酒との魅惑のマリアージュが楽しめるお店が増えているんです!京都のスイーツシーンに迫る、Hanako『もっと! ひみつの京都。』「あまいもん」より注目の2軒をご紹介します。LEARN 2018.04.13
京都の路地にひそむ、隠れ家的ショップ3軒街を歩いていると「えっここに!?」と、意外すぎる場所にお店があるのが、京都ならではの面白さ。中でも近頃盛り上がりを見せているのが、路地の奥のお店。Hanako本誌「ひみつの京都」特集では紹介しきれなかった、一つの路地に新しく生まれた3軒のお店を探訪します。LEARN 2018.04.12
京都丹後鉄道でしかできない観光列車の旅へ。〈丹後くろまつ号〉〈丹後あかまつ号〉がリニューアル!大好評だった丹後くろまつ号の「スイーツコース」が復活!また今回、「ランチコース」「スイーツコース」は田園風景を走るルートから、丹鉄沿線で一番の絶景スポットである「由良川橋梁」と「奈具海岸」を走り、きれいな海岸線を楽しんでいただけるルートへと変更。その他にも、くろまつ号を満喫していただける内容へリニューアル!LEARN 2018.04.12
キレイになりたい女子は、京都の神社で美容祈願!GW、京都旅行に行く人も多いのでは?グルメに観光と魅力いっぱいの京都ですが、実は美のパワースポットがいっぱい!そこで今回は、キレイになりたい女子がお参りしたい京都の神社3社をご紹介します。LEARN 2018.04.10
より深く、濃く進化中。京都のおしゃれコーヒースタンドが気になる!コーヒー文化がしっかりと根ざしている京都は、通いたい店ばかり。コーヒー好きの京都っ子をトリコにするこだわり満載のおすすめ店をご紹介します。FOOD 2018.03.24
「昔ながら」なレトロムード漂う純喫茶で、「昔ながら」を味わう。〈喫茶 静香〉~カフェノハナシin KYOTO vol.15いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第15回目は昭和な雰囲気を色濃く残した、〈喫茶 静香〉を訪れました。FOOD 2018.03.24
大人の贅沢なおやつ。京都で食べれるふわふわ【フルーツサンド】が気になる!ぎっしり挟まれたフルーツが贅沢で、カットされた果物の美しい断面にキュン!となるフルーツサンドは、様々なスタイルも魅力。大人もうれしいおやつをご紹介します。FOOD 2018.03.21
京都に行ったら【中華料理】がハズせない!今注目の中華&餃子専門店4選京都に行ったら食べて欲しいのが「モダン中華」。アレンジの効いた新しい美味しさはもちろん、あえてシンプルな味わいにこだわる名店も。ハズせないの4選をご紹介します。FOOD 2018.03.20
リノベコーヒースタンドにフォトジェニックなラーメン。【京都】でひっそり佇むおいしい2軒おいしいお店がひしめく京都。名店は路地裏にもあり!?リノベ空間のコーヒースタンドにフォトジェニックなラーメン…京都の細い路地の先で見つけたおいしいお店2軒をご紹介します。FOOD 2018.03.18
「スパイス」と「まぜまぜ」にこだわるのがおいしい最旬スタイル!おすすめ京都カレー3選京都カレーの最旬スタイルは、「スパイス」と「まぜまぜ」。スパイスを巧みに使ったカレーや副菜を一皿に盛り付け、好きなようにミックスして味わえるおすすめの3選をご紹介します。FOOD 2018.03.18
乙女心をくすぐる。この春、京都で食べたい【フォトジェニおやつ】3選見て楽しい、食べて美味しい。そんな乙女心をくすぐるスイーツが京都には勢揃いしているんです。思わずパシャッと撮りたくなる、目にもうれしいおやつをご紹介します!FOOD 2018.03.18
和気藹々とした街中喫茶でのんびりと。〈喫茶パーチ (Coffee Perch) 〉~カフェノハナシin KYOTO vol.14いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第14回目は「街のコミュニティ場」という言葉がぴったりの〈喫茶パーチ〉を訪れました。FOOD 2018.03.10
京都らしさを詰め込んだトラックが観光名所にこんにちわ。〈ROCCA & FRIENDS TRUCK (ロッカアンドフレンズ トラック) 〉~カフェノハナシin KYOTO vol.13いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第13回目は八坂にオープンしたばかりのコーヒースタンド〈ROCCA&FRIENDS TRUCK(ロッカアンドフレンズ トラック)〉を訪れました。FOOD 2018.02.24
ステーキ屋さんのカレーも!【京都】名店の曜日限定スペシャルメニュー3選美食がほっておかない街・京都。京都ツウなら、ステーキ屋さんのカレーからお寺の精進料理まで、曜日限定で楽しめるスペシャルメニューを狙ってみては?FOOD 2018.02.20
ジューシーさ病みつき!【京都】で食べたい精肉店の絶品「ビフカツサンド」3選京都人の牛肉好きは周知のこと。そんな京都ではハイレベルな牛肉料理がいただけますが、精肉店のビフカツサンドも見逃せません!今回は、ジューシーさがたまらない極上ビフカツサンドを3選ご紹介します。FOOD 2018.02.12
京都御苑から徒歩数秒!元時計屋さんをリノベーションしたモダンカフェ。〈タイム堂〉~カフェノハナシin KYOTO vol.12~いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここに来たらぜひオーダーしたいひと皿!」を、ピックアップ。第十二回めは、京都御苑近く、カフェと伝統工芸品のオリジナルプロダクトを扱うショップを営む〈タイム堂〉を訪れました。FOOD 2018.02.10
自然に囲まれながら充実した時間を過ごせるカフェが、伏見稲荷大社すぐそばにありました〈Vermillion-cafe. (バーミリオンカフェ) 〉~カフェノハナシin KYOTO vol.11~いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここに来たらぜひオーダーしたいひと皿!」を、ピックアップ。第十一回めは、伏見稲荷大社ほど近くのスペシャルティ珈琲専門店〈Vermillion-cafe.(バーミリオンカフェ)〉を訪れました。FOOD 2018.01.27
こだわりの国産紅茶が楽しめる!京都のお茶カフェ3軒渋みや苦みが少なく、その飲みやすさで注目されている国産紅茶。日本茶だけでなく紅茶も人気の京都で、京都産や国産の紅茶が楽しめるお茶専門店3軒をご紹介します。 こんな記事もオススメ! ☆Hanakoセレクト!ときめき京都旅まとめはコチラ! ☆【京都】世界の紅茶が楽しめる紅茶専門店3軒はコチラ! ☆連載・インスタグラマーきょんさんの京都カフェ案内はコチラ!FOOD 2018.01.25
【京都】世界の紅茶が楽しめるとっておきの紅茶専門店3軒和のイメージが強い京都ですが、日本茶だけでなく紅茶も人気!今回はイギリスのアンティークに囲まれたティールームや町屋をリノベーションしたカフェなど、とっておきの空間で世界のこだわりの紅茶が楽しめる3軒をご紹介します。 こんな記事もオススメ! ☆Hanakoセレクト!ときめき京都旅まとめはコチラ! ☆おしゃれなショップ×カフェその1はコチラ! ☆連載・インスタグラマーきょんさんの京都カフェ案内はコチラ!FOOD 2018.01.15
心ゆくまで”黒”を纏ったメニューが食べられる話題のカフェバー〈Cafe&Bar DETAIL (カフェ&バー ディテール) 〉~カフェノハナシin KYOTO vol.10~いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここに来たらぜひオーダーしたいひと皿!」を、ピックアップ。第十回めは、岡崎にオープンしたばかりのアートなホテルに併設された〈Cafe&Bar DETAIL (カフェ&バー ディテール)〉を訪れました。FOOD 2018.01.13
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
