
Hanako ママ アーカイブハナコママ
Hanako世代の女性のために、等身大のママの言葉を届けるコンテンツです。子育て中のママと子供もハッピーになる、子連れのおでかけ、ファッション・ビューティ、仕事と育児のお悩み相談、パパの子育て応援トピックスなど情報満載。
チュートリアル福田の育児エッセイはじめてパパのなんでも〈新発見〉2017年12月、待望の第一子となる男の子が誕生した、チュートリアルの福田充徳さん。子どもとの毎日の暮らしの中でみつけた発見や感動、ときにするどい(!?)ツッコミを赤裸々に語っていただきます。
阿知和 梨香食育アドバイザー大手食品メーカーで10年間商品開発を担当し、数多くのヒット商品を発売。内閣府食品安全委員会の専門委員の経歴を持ち、現在は子ども料理教室「食育クッキング」を主宰している。自治体主催のパパと子ども向け食育講座の講師や、企業で幼児食の開発アドバイザー等も務めている。
田尾沙織のStep and a Step私には500gで生まれて、軽度の知的障害とADHDだと言われている息子の奏ちゃんがいます。産まれた時に、あと何日生きられるのかと心配した奏ちゃんも先日無事5歳になりました。そんな奏ちゃんの子育てと日常について綴っていこうと思っています。
はらぺこむすめの おちょぼめし「食べ物と人」をテーマに作品を発表し続けている、夫婦イラストユニットで絵本作家の、はらぺこめがねさんによるイラストエッセイ。2018年早春に女の子が誕生、家族の食にまつわるあれこれを綴ります!
モデル asacoの4回目の育児 – fourth time aroundモデルとして雑誌やCMに出演するいっぽう、夫婦で手がけるケータリング業「マフィオ」として、最近はママキャンパーとしても活躍中の asacoさんの連載。2018年5月に4人目のお子さんを出産して、ますますにぎやかになった家族との毎日。4児の母ってどう?家事やお仕事は?などなど、なにげない日常から感じたことをつづります。
エシカル暮らし一年をかけてひとつの家族を取材する、家族と一年誌「家族」編集長。家族にまつわるエッセイやコラムの執筆も手がける。夫と9歳女子、2歳男子、たれ耳うさぎのバターと一緒に、2017年から、山梨と神奈川の県境にある藤野へ移住。古い一軒家を少しずつ自分たちで改装しながら暮らしている。