HOME > Hanako Mama アーカイブ > モデル asacoの4回目の育児 – fourth time around
モデル asacoの4回目の育児 – fourth time around
モデルとして雑誌やCMに出演するいっぽう、夫婦で手がけるケータリング業「マフィオ」として、最近はママキャンパーとしても活躍中の asacoさんの連載。2018年5月に4人目のお子さんを出産して、ますますにぎやかになった家族との毎日。4児の母ってどう?家事やお仕事は?などなど、なにげない日常から感じたことをつづります。
- 世田谷生まれ松代育ちのマーマレードが地域をつなぐ、とよこさんと出かけたまつだいへの旅|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time around夫婦ふたりで、新潟県十日町市の”まつだい”という町に出かけました。 きっかけは前回のコラムでご紹介した地域の畑「タマリバタケ」で知り合ったとよこさん。彼女が世田谷の夏みかんを使ってマーマレードを作っているのは話に聞いていたのですが、その製造を毎冬この時期にまつだいで行っていると知って、急遽その現場を見に行くことにしたのです。 ちょうどわたしと夫で手がけるフード業マフィオが「語る、台所」をテーマに掲げて【katarite】(語り手)という名前に一新したタイミングでもあって、きっとなにかある! と呼ばれるように現地へと向かいました。MAMA 2022.02.22
- 地域のみんなと始めた「タマリバタケ」 今、”農”を通じて都会で紡いでいきたいこと|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time around去年の秋から、地域の仲間たちと畑を始めました。その名も「タマリバタケ」。敷地の半分で野菜を育てて(ハタケ)、残りの半分はみんなで自由に集う場所に(タマリバ)。 そんな、地域の人たちにとっての憩いの場を作ることになり、わたしもひょんなことからその運営に携わることになりました。 この企画に置いて注目すべき点は、世田谷区との協働事業であること。そもそもその場所自体が世田谷区の所有地で、友人たちが「おもしろく活用したい!」と手を挙げて始動したプロジェクトなのです。MAMA 2022.02.08
- マンション暮らしでも手軽でカンタン、念願の【コンポスト生活】始めました|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time around外食よりも断然おうちごはんが多いわが家。そして6人家族となれば、どうしたって生ゴミは増える一方で、日々悩みのタネでした。 そんな中、最近よく耳にするようになった〈コンポスト〉。ずっと気になってはいたものの「なんかハードル高そう。しかもうちマンションだし……」と、その一歩が踏み出せずにいたわたし……。 それが一転、年末から始めることになったのは、去年「暮らしmarche」を主宰する、ゆうかさんと出会ったのがきっかけでした。 ”循環する暮らし”を提案する彼女からLFCというメーカーのフェルト製カバン型コンポストを紹介してもらって、その斬新な形にびっくり。 なんとなくイメージしていた”庭先に木枠”スタイルとはまったくちがう、持ち運び型だったことに衝撃を受けました。 しかも、見た目もかわいい! まさかこの中に生ゴミコンポストが潜んでいるだなんて思えませんよね。MAMA 2022.01.25
- 地元・浜松に帰省できる幸せを噛み締めて、今年も手作りお節で迎えたお正月|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time aroundあけましておめでとうございます。 今年は長男が中学生に(信じられない!)、そして長女は初めての高校受験を迎えることになります(不安しかない……)。 そして、わたし自身もチャレンジしたいことが盛りだくさんで、すでに2022年も慌ただしい一年になりそうな予感しかしませんが、マイペースに子どもたちとの毎日を綴っていけたらと思います。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、去年はコロナで地元浜松に帰省することができませんでしたが、「今年はなんとしても帰りたい!」と、わたし以上に子どもたちから切望されて、年末のうちに戻って実家の父母と一緒にかぞくみんなでのんびり過ごしました。 ま、のんびりとは言っても、わが子4人が集まれば仲良く遊んでいても騒がしい、ケンカするとさらに騒がしい、つまり常に騒々しい中にいたので、決して心からリラックスして過ごせたわけではありません。 相変わらずわたしは「静かにしなさーい!」「ケンカしなーい!」などなど叫んでおりました……。しかし、去年の年末年始はこの騒がしさを東京の自宅に篭って、しかもわたしと夫の二人で受け止めなければいけなかったわけで、今年は両親の手厚いサポートにどれだけ救われたことか。 誰かが泣けばやさしく寄り添ってくれる、「お菓子!」と言われればお菓子をそっと差し出す、買い物に行きたいといえばわが子4人をさっと連れ出してくれる、さらに公園遊びにも付き合ってくれる……、今まで当たり前だと思っていたことに感謝しかなく、頭の下がる思いでした。 お父さん、お母さん、今回もわが子たちと全力で向き合ってくれてありがとう。MAMA 2022.01.11
- 念願の対面イベント! 区議の友人とわたしたち区民のおはなし会をゆる〜くカフェで開催しました|4回目の育児 – fourth time around早いもので、今回のコラムが2021年最後の投稿となります。昨年は締めくくりになにを書いたかなぁと見返してみると、そうだ! 「child at heart!」の活動を再開すると発表したのでした。MAMA 2021.12.28
- 古着物と日本髪で、純和風なすいちゃんの七五三|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time aroundわが家は子どもが4人いるので、かぞくの誕生日はしょっちゅうやって来るし、入学式や卒業式も毎年だれかしらが該当していたり、とにかくイベントごとが多いんです。 なのですが、この連載でもしつこく何度も書きつづけているとおり、わたしは前もってなにかを準備することが超~~~ニガテ!!!!(誕生日プレゼントとかケーキとか、クリスマスプレゼントとか!) そんなわたしにとって、このたび試練とも言える行事がやって来てしまいました。それはなにかと言うと……、6年ぶりの七五三です。 次女のすいちゃんは本来であれば去年7歳のお祝いをするはずだったのですが、コロナを理由に一年見送って今年お祝いをすることにしたのです。 ちなみに、七五三自体は過去すでに2度経験していて、一度目は長女りねんが3歳のとき、2度目は長女(7歳)・長男(5歳)・次女(2歳)の3人で抱き合わせでお祝いをしたとき。 初回は娘一人分の着物を用意すればよかったのでまだマシだったけれど、2度目は子ども3人に加えてわたしも和装にしたので当日はバッタバタ! 猛烈に慌ただしかった記憶しかありません。 なにより、和装って着慣れていない分、下準備も大変なんですよね。 着物に帯、肌襦袢に下駄、などなど必要なものが意外と多くて、そもそも準備が苦手なら思いきって洋服にしちゃえばいいいいじゃんって毎度思うのだけど、子どものころ和装するなんてそんなに機会もないし……と、変なこだわりは捨てられない面倒なわたし(笑)。 当時、子どもたちの着物は古着物屋さんを何軒もハシゴして調達したのでした。MAMA 2021.12.14
- 4人目出産してから初! わが子たちと丸3日離れて、群馬県富岡市に女ふたり旅へ|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time aroundアサコちゃん、ダメ元なんだけど……」 ヘアサロンantiに20代から通い続けて、もはやかぞくのような存在になりつつある美容師かおりちゃんから、ある日突然LINEが届きました。 「ん? なんだろう?」と文面に目を落とすと、なにやら群馬県富岡市の美容のワーケーションツアーがあって、お泊まりなんだけどいっしょに行かない? しかもタダ! とのこと。 え……タダ!? 行くーーーー!!!! と、鼻息荒くふたつ返事で返信したら、「子どもたち大丈夫?」と逆に心配されて笑っちゃったけど(笑)、夫に相談するとこれまた「いいじゃん、行ってきたら~!?」と快く背中を押してくれて、おそらく4人の母になって初めてわが子たちと丸3日間離れて、かおりちゃんと女ふたり旅に出かけました。MAMA 2021.11.23
- またしても出発前のハプニングを経て、子連れで流鏑馬 (やぶさめ) を観に!|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time around「ねぇねぇ、今度かぞくで流鏑馬(やぶさめ)観に行こうよ!」 ふだん音楽制作や声の仕事をしている夫の政治くんが先日【大日本弓馬会】の動画のナレーションを担当して、なんとその現場で「今度ぜひご家族で観に来てください」とスタッフの方にお声かけていただいたそうです。夫もですがわたしもお言葉にはどっぷり甘ちゃうタイプ(笑)。 「えー! 行ってみたい~!」という子どもたちを連れて、初めてやぶさめを観に行ってきました。MAMA 2021.11.09
- 3歳の息子、念願の「はとバス」のはずが……。6人家族あるあるハプニング|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time around「3歳のお誕生日に、はとバスに乗りたい!」そう言われていたのに、末息子かぜおくんの5月のお誕生日からあっという間に5ヶ月が経過。 さすがにそろそろ……と思っていたところ、ちょうど良き日取りが見つかって家族みんなで念願のはとバスツアーに参加してきました。MAMA 2021.10.26
- 都会だってあきらめない、ご近所づきあいっていいものだ!|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time aroundアサコ、やべー! 今日ふみおさんが炊き込みごはん作って持ってきてくれるって!」 キャンプから帰宅したある日の午後、駐車場で片付けをしていた夫の政治くんがそう言いながらうれしそうに部屋に戻ってきたことがありました。聞けば、同じマンションに住むなかよしのおっちゃん、ふみおさんに 「キャンプ行って疲れてんだろ~!? オレ今日炊き込みごはん作るからあとで持ってってやるよ」 と声をかけてもらったそうで。 「え、ほんとに!? やったー!!!!」 と、まさに夕飯つくるの面倒だなぁ……と思っていたわたしこそうれしかったのは言うまでもなく。 ちょうど子どもたちが「お腹すいた~」と言い始めたころ、タイミングよくピンポーンと玄関のインターホンが鳴り、にこにこ顔のふみおさんがお手製炊き込みご飯を届けてくれたのでした。MAMA 2021.10.12
- 夫と4人の子どもたちにたくさん祝ってもらった、母になって13回目のお誕生日|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time around私が母になって迎える13回目の誕生日。 今年は朝目覚めると、子どもたちが次々に大人の寝室にやってきて「ママお誕生日おめでとう~!」とハグしに来てくれました。きっとみんなで、「朝イチでママのお祝いしよう」って示し合わせてくれたんだろうなぁって思うとうれしくて。 幸せなきもちでリビングに行くと、かぞくのお誕生日にいつも掛けている「HAPPY BIRTHDAY」のガーランドがすでに飾られているではありませんか。聞けば、昨夜おそくにこっそり長女のりねんが仕込んでくれたそうで、朝からさらにウルっとしてしまったのでした。MAMA 2021.09.28
- 宿題を前もってやる派? ギリギリ派? わが子たちが後者である確かな理由|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time around長かった夏もあっという間に過ぎ去り、2学期が始まりました。 緊急事態宣言下でどうなることやら、と思いましたが、私たちが住む世田谷区では公立小中学校は分散登校となり、クラスの半分は学校へ、もう半分は家でオンライン授業を受ける形となりました。 思えば去年、コロナ禍で突然休校になって学校とのつながりがプツっと途切れたことがありましたが、この1年で一人一台iPadも支給され、ICT教育がぐんと前進したことには感謝しかありません。MAMA 2021.09.14
- しんどかったコロナ禍の夏休み、束の間の夫婦じかんに癒されたこと|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time around長い長いと思っていた夏休みも、早いものであと1週間ほど。 えー、僭越ながら先月『夏休みの宿題を円滑に進めるコツ』と題してアドバイス的な記事も書かせていただいて、今ごろは親子ともども心に余裕をもって過ごしている予定だったのですが、なかなか思い通りにいかないのがわが家の常。案の定、夏休み終了までのカウントダウンとともに暗雲が立ち込めております……。結局いまだにドリルも自由研究も終わっていなくて「もぉ、なんで毎年こうなるの~(涙)」。とりあえず、無事に2学期が迎えられることを祈るのみです。MAMA 2021.08.24
- 中高生ママと3歳児ママと、話題が全然ちがう! 子育ての悩みの移り変わりを実感したこと。|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time aroundわが家には中2、小6、小2、3歳、年齢も性別もバラバラな子どもたち4人がいるので、その分わたしは、人よりも幅広い年齢層のママ友がいるのかもしれません。 そして当たり前だけど、長女のときに知り合ったママ友と、現在3歳の息子の学年のママ友とでは、話す内容も全然ちがう! 先日、そんなことをあらためて実感する出来事がありました。MAMA 2021.08.10
- 小学生ママ8年目の私がオススメしたい、夏休みの宿題を円滑に進めるコツ|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time aroundついに今年も夏休みがやってきました。とはいえ、まだまだ例年のようにイベント盛りだくさんなわけではなく、学校のプールも夏祭りも中止。 8月に予定されていた小6ざいざいの日光林間学園も延期になって、引き続きたのしい経験がしづらい毎日になるのかもしれません。 そして、そんなご時世だから仕方ないとはいえ、行き場を失った小中学生3人がわが家のリビングでゴロゴロとiPadざんまいの日々……。 実家帰省や遠出の予定もないし、どうしたものかと先が思いやられるわたしです。(しかも、毎日3食のごはん作りが待っている~! 涙)MAMA 2021.07.27
- 「はたらく車」はカッコいい! 3歳の息子が気づかせてくれた、おっちゃんたちの心意気。|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time around子どもが4人もいるのに、わが家にはチャイルドシート付きの電動自転車がありません。 なので、かぜおくんの保育園の行き帰りは、赤ちゃん時代はエルゴで抱っこ、それからベビーカーを経て今は基本、徒歩での通園になりました。 もれなく、はたらく車ブーム到来中のかぜおくんは、家から園に向かうまでの間、道ゆくバスやトラックに向かって「バイバーイ!」と元気よく手を振るのがお決まりのスタイルで、運転手さんが手を振りかえしてくれたら、もぉ~ご機嫌。 むしろ、彼の中で振りかえしてくれることが当たり前になりつつあって、最近は振ってくれないと相手が振るまでしつこく追いかけるという……。 もちろん、その隣にいるわたしは非常に気まずい思いをしますので、「みんなお仕事中だから、一回だけにしようね」と、さりげなく大人の事情というものを諭す日々です(笑)。MAMA 2021.07.13
- わが子初めての高校受験、初めての受験生ママ、不安だらけのスタートを切りました|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time around高校受験なんてまだまだずっと先のことだと思っていたけれど……。長女も今年中2になり、先日初めて中学校で開催された進路説明会に出席してきました。 ずっと公教育だったのでわが子の受験自体が初!受験生のママになるのが初! しかも、わたしは地元が浜松なので東京の高校事情に無知すぎる!!現時点で右も左も分からない状況で、ただただ不安しかありません。MAMA 2021.06.22
- 4人目は大成功だったトイレトレーニング、勝因は生後5ヶ月からおまるに座らせたことでした|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time around4人目で初めてチャレンジしたおむつなし育児のことは、以前にもこちら( vol.1 vol.2 )で書かせて頂いていますが、なんとわが家のかぜおくん、生後5ヶ月から地道に続けてきたおむつなし育児の甲斐あって、3歳を迎える前についにトイレトレーニングを完了することができました。MAMA 2021.06.08
- 「区から配布されたipadでYouTubeばかり見るようになって……」そんなパパママに今シェアしたいこと|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time around「ちょっとー! ipad忘れてるよー!」 学校へ向かう子どもたちに、こんなふうに声をかける日がやって来るなんて……。 わが家には今、iPadが3台。 世田谷区より配布されて、公立小中学校に通う上3人が一人一台使っています。 思えばコロナ禍で学校とのつながりが突然プツッと途絶えた去年の今ごろ、まさか1年後に一人一台が実現するだなんて思ってもいなかったワケで。 世田谷区教育委員会の迅速な対応には頭が下がるばかりです。MAMA 2021.05.25
- 子ども4人と引きこもりGW、周りのやさしさに助けられてばかりでした|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time aroundまさか今年も遠出のできないGWになるだなんて。さすがに実家には帰れるようになるのかなぁと思っていたら全然でしたね……。 例年だと家族みんなでわたしの地元浜松に帰省して、GW恒例の浜松まつりにがっつり参加するのですが、去年に引き続きおとなしく東京で過ごす連休となりました。MAMA 2021.05.11
- 手間ひまかけて作る料理が最強とはかぎらない! 子どもウケするごはんとは|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time around子育てサイト「child at heart!」の立ち上げにともない、夫婦でインスタライブをしたり、お友だち主宰のライブにゲスト出演をしたり、みなさんと「育児」をテーマにおはなしする機会がグッと増えた今日この頃。その中でパパママさんから質問やご相談などをいただくことも多いのですが、数をこなすうちにだんだんとお悩みの傾向が分かってきまして(笑)、今日はそのうちのひとつ「子どもの食」について、わたし的アドバイスをご紹介できたらと思います。MAMA 2021.04.27
- 早々にやらかした! 先が思いやられる新学期初日|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time around長い長いと思っていた春休みもあっという間に過ぎ去り、新学期が始まりました。 今年はわが家には卒業入学を迎える子が一人もいなかったので、いつも通りの毎日が始まったかと思いきや、初日からやらかしてくれたのは新6年生になったばかりの息子ざいざい。 前の晩に「ママ、あしたは朝9時に登校したらいいみたい」って言うので「へぇ、そうなんだ!」とその言葉を1ミリも疑うことなく、始業式の朝を迎えました。 たまにはのんびりスタートもいいなぁ、なんて呑気に思っていたものの、ふと「でも、例年だと始業式のあとに入学式があるはず。 在校生の予定がうしろ倒しだなんて、おかしくない?」と、あらためて配布されたプリントをごそっと取り出すと……。 登校時間『8時5分~15分』という文字に二度見! しかも、なんなら太字で書かれているではありませんか! 「ちょっとー! どこに9時登校だなんて書いてあったのよー!?」 と、思わず悲鳴をあげ、時計をみると8時半。もう始業式が始まっている旨を伝え、大急ぎでざいざいと小2のすいちゃんを学校へと向かわせたのでした。もう、初日からなんなんだよ(涙)。MAMA 2021.04.13
- かつて育児ノイローゼだったわたしが、今、子育てにしあわせを感じるわけ|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time around「ママー、今度の振替休日、ママとふたりでデートしたい!」 長女りねんが通う中学校で、合唱コンクールが土曜日に開催された関係で、突如翌週に振替休日が設けられていることは知っていました。 でも、娘は最近親よりも友だち優先で予定を組むことが増えていたので、この日もてっきり友だちと遊ぶものだと思い込んでいたのが一転。 ま、たしかに、こんなタイミングでもないとゆっくりふたりで出かけるなんてできないし、ひさしぶりに母娘でのデートを決行することにしました。MAMA 2021.03.23
- もっとパパたちにも学校に出入りしてほしい!|モデル asacoの4回目の育児 – fourth time aroundここ最近、女性蔑視発言の一件からさまざまな場所でジェンダー平等の声が聞こえてくるようになりました。 それこそ40代のわたくし、幼少期を「男性と女性」「父と母」その違いが明らかだった昭和の時代を生きてきたので、男女が平等に共存する社会が広がることはすばらしい!と、その動きをうれしく見守っている毎日です。 なのですが、ある日ふと、自分にとって一番近い場所でいつまでも解決しないジェンダー問題があることに気づいてしまったのです。MAMA 2021.03.09
Pick Up
Hanako Magazine
最新号No. 1238 2024年10月28日 発売号No.1238 『一生ものインテリア。』今号は1冊を通してインテリアを特集。家を丸ごとリノベーションしなくても、なにか一点インテリアを新しくするだけで、暮らし心地と満足感は大きく変わります。プロが教える名品の魅力やスタイリング術、SNSでブレイクしたあのソファや照明のアレンジ、軽井沢・益子・福岡へ逸品探しの旅に東京ショップ案内、そしてセンスがいい人が布を部屋に取り入れるコツや一生ものの家具のお話も。自分だけの宝物と出合うヒントをたっぷり紹介します。この号の表紙を飾るのは、Snow Manの深澤辰哉さん。単独ではHanako初登場です。特集にあわせて、都内のインテリアショップで家具探しデートをテーマに撮影。オフの日を思わせる肩の力が抜けた深澤さんの素の表情は必見です。RANKING