


銀座 かつかみ
- 東京都中央区銀座5-6-10 ミヤコビル5F
- Phone: 03-6263-8720
- 13席禁煙
- 昼11:30〜14:00LO、夜18:00〜、20:00〜の2部制
月休(祝の場合翌休)
Related Posts
今日は肉の日!いま肉食女子が狙うべき絶品肉グルメ3選肉の日のは、せっかくだから絶品肉グルメを。今回は焼肉、とんかつ、ハンバーグの3種類の肉料理をご紹介します。気分に合わせて、食べたい肉料理をセレクトして!Food 2019.02.09
サクサクの衣にあふれる肉汁。【銀座】いま行きたいのは揚げもの専門店!サクッとした衣の食感と素材の旨みをぎゅっと濃縮した揚げものは、みんな大好きな人気グルメ。今回は、そんな揚げものを楽しめる今年銀座にオープンした2軒をご紹介します。揚げものラヴァー必見、絶対に押さえておきたいお店です!Food 2018.12.13
とんかつをフルコースで楽しむ専門店〈銀座 かつかみ〉、人気5,000円コースを大公開!高級感漂うカウンター席で、まるで天ぷらや鮨のようにとんかつを味わう専門店〈銀座 かつかみ〉が登場。前菜からメイン、〆の食事まで趣向を凝らしたフルコースは、刺激的で未知の体験です。Food 2019.01.22
No. 1165

周辺のお店
カフェバー ダイニングバー 和食 茶寮・茶房 【閉店】数寄屋橋茶房日本の伝統工芸の江戸切子をモチーフにした〈東急プラザ銀座〉の中にあり、約27メートルの吹き抜けが開放的な気分を演出する。お目当ては〈六雁〉の秋山さんが手がける数々の料理。スペシャリテの「野菜の煮こごり」は、食感や口どけ、色の配置まで計算された和の真髄に触れられる逸品。夕景の美しさも定評あり。
カフェ コーヒー専門店 喫茶店 カフェ・ド・ランブル銀座の路地で歴史を刻む日本のコーヒー界の重鎮。今年103歳を迎えた店主の関口一郎さん(写真下)は、豆のエイジングや手縫いのネルドリップ、とろりと濃厚なドゥミタスコーヒーなど、すべてに独自の道を切り拓いたコーヒー界のレジェンド。メニューはブレンド3種、ストレート20種以上と心惑わす豊富さ。創業当時に考案した「琥珀の女王」は、砂糖を入れ比重を重くしたコーヒーの上にエバミルクを注いだ白黒の2層が美しい一品で、全国に広まった。コーヒーゼリー770円など数少ないデザート類も秀逸。(各税込)
カフェ フルーツパーラー 銀座千疋屋 銀座本店フルーツパーラー
和菓子 空也1884年上野で創業後、1949年銀座に移転。北海道産小豆「元気豆」と白ざら糖を炊いた餡、焦がし皮とのバランスが絶品。要予約。10個入り1,200円から(税込。化粧箱)。
喫茶店 紅茶専門店 マリアージュ フレール 銀座本店
バー BAR アイラ島 銀座入口に焙煎機が置かれたこちらは、日中はコーヒー専門店の顔を持つスコッチウィスキーをそろえる店。店主の舘田智(たてださとし)さんが、スコットランド・アイラ島の蒸留所に出向いて仕入れたボトルが棚を埋める。「飲んだことのない人や、少しでも興味がある人のきっかけの場になれば」。好みの味のコーヒーを見つける気軽さで、ふらりと立ち寄れる。ハイボール好きなら、まずはソーダ割りで試してみては?
レストラン bills 銀座オープン以来、大人気のアフタヌーンティーは1名3,500円とお値打ち(オーダーは2名〜。12:00〜19:00限定)。予約がオススメ。
カフェ 紅茶専門店 【閉店情報あり】ハロッズ ザ・プランテーション・ルームス 三越銀座店白を基調とした空間に緑が多くディスプレイされ、リラックス感のあるサロン。アフタヌーンティーのフードは、やわらかく香りがいいサルタナレーズンを使用し、英国と同じレシピで作られたスコーンや、ビクトリア女王が好んだといわれるシンプルなケーキ「ビクトリアスポンジ」など、本場の味わいが楽しめる。紅茶も、人気の「ハロッズブレンドNo.49」や「ジョージアンブレンドNo.18」など選び応えのあるラインナップなのがうれしい。「アフタヌーンティーセット」2,500円(オーダーは2名分から) アフタヌーンティーは14:00〜17:00限定、予約不可。
喫茶店 銀座ウエスト 銀座本店添加物を極力使わない素材を味わうデザート。 人工の香料や添加物を極力使わず、素材本来の風味を生かすよう作られた同店のデザート。中でも「ストロベリーサンデー」は、とちおとめの甘さと酸味をバニラアイスと生クリームでシンプルに楽しむ5月までの限定品。またロングセラーの「プリン」は卵の風味とカラメルソースの苦味が絶妙にマッチした昔懐かしい堅焼きタイプ。男性ファンも多いそう。
アイス・ジェラート 紅茶専門店 ベッジュマン&バートン