


BEER PUB 25ビアパブ ニジュウゴ
ビールは1/2パイント500円~。
- 東京都武蔵野市中町1-25-10 岡本ビル2F
- Phone: 0422-90-2418
- 13席禁煙
- 17:30(土日祝15:00)~3:00
月2、3日不定休
Related Posts
「サバサンド」が気になる!都内で出会った「サバサンド」が楽しめるお店。皆さんはサバサンドを食べたことがあますか?焼きサバがご飯にしか合わないなんて昔の話!東京都内の絶品サバサンドがランチで、ディナーで食べられる2店をチェックして、早速チャレンジ!Food 2018.07.09
三鷹は昼から夜まで美味しく楽しめる!Hanako編集部がおすすめする三鷹エリア4軒吉祥寺の隣駅で、中央線沿線の注目エリアでもある三鷹。ここには、昼でも夜でも楽しめる魅惑のお店が盛りだくさん。本も楽しめるカフェからこだわりのピザ、持ち込み自由なビアバーなど個性あふれる4軒をご紹介します。Food 2018.09.09
フード持ち込み自由のお店も!おひとりさまでも気軽にカウンター飲みが楽しめる都内3軒ビールが飲みたい仕事帰り!女性のおひとりさまでもふらっとはいれる3軒を、Hanakoがピックアップしました。行きつけになること間違いなしの居心地の良い3軒です。Food 2018.06.29
No. 1129

クセになるよね、吉祥寺
2017年03月09日 発売号
フードは持ち込み料なしで自由にOK。お通しに切り出される生ハムはなんと無料! 製造日から2週間が賞味期限の菊水堂ポテトチップが添えられたらかなりラッキー! ほかにはないシステムに、初めて来た人もすぐに打ちとけリラックスモードに。「周辺にはいいお店がいっぱいある。ハシゴ酒の1軒に覚えておいてもらえたら」と、マイペースな店主・石原洋征さん。 ビールは1/2パイント500円~。
もっと読む周辺のお店
パティスリー pâtisserie A.K Labo季節ごとに登場するスペシャルなお菓子も、お楽しみに。
居酒屋 三鷹 みかづき酒房カウンターもテーブルも分煙。
その他専門店 book obscura青山〈Book246〉や神保町の古書店を経て、編集者で写真家の夫・小林昂祐さんと共に昨年10月に開店。写真家の作品展示も行う。
ラーメン 麺屋 さくら井
ベーカリー Bagel 粉音「パンを作るのと食べるのが何よりも大好き。お店を開いてからは楽しさとうれしさばかり」。ベーカリーに勤めながら食べ歩きと試行錯誤を重ねた店主の幕田弘美さん。工房も合わせてたった4坪の店のショーケースに並べられたベーグルは、どことなく誇らしげに見える。定番12種に加えて季節メニューが2種。 テイクアウトのみ。電話で予約して取り置きもできる。
日本酒バー ひねもすご主人が料理を担当し、着物姿の女将がカウンターを仕切る。「和装だと箔がつくでしょ」と言うが、やわらかな物言いと親しみやすいキャラは、頼りがいのある姉御肌タイプ。ひとりで訪れる女性客も珍しくない。ずらりと棚に並んだ一升瓶は約60種。メニューは置かず、「ふわっとした好みを言ってもらえれば選びますよ」。にごりも生酒も燗にするのがおすすめで、やさしくふくよかな口当たりもあれば、ガツンとパンチがきいた味に仕上がるものも。
コーヒー専門店 スタンド 日本茶専門店 【閉店情報あり】UNI STAND〈三鷹の森ジブリ美術館〉近くの日本茶&コーヒースタンド。「本日のお茶(HOT)」380円の他、抹茶&ミルクの2 層構造がうれしい「アイス宇治抹茶オレ(Sサイズ)」560円も人気。「ホットサンドイッチ」は480円。コーヒーメニューもある。ブレンドやシングルオリジンの日本茶葉は、各1,000円~。
ショコラトリ― パティスリー Ma Prièreパリの〈ストレー〉をはじめ〈ミッシェル・ショーダン〉など名だたる名店で修業したショコラティエの猿舘英明さんが、100種以上のクーベルチュールを使い分け、チョコレートの様々な個性を楽しめるアイテムを展開。名物は、エクアドル産、パプアニューギニア産、ベネズエラ産、ドミニカ産、西アフリカサントメ島産のカカオを使ったケーキ「マプリショコラ」1,500円と、希少なエクアドル産カカオの形状を変えて12層に仕立てたケーキ「ペパデオーロ」520円。ギフト用のショコラやケーキなど別注も可。
洋菓子・焼き菓子 co-ttieフィナンシェやパウンドケーキも人気。
焼き鳥 焼鳥 山もと常連も初めての客も9割がた注文するのが「おすすめ7本コース」。赤々と熱を帯びた炭の焼き台に串を並べ、“近火の強火”で店主・山本洪太さんが1本1本焼き上げていく。表面はバリッと香ばしく、身はふっくらとジューシーに仕上げるのが腕の見せどころ。ささみにワサビ、砂肝には胡椒の塩漬けのペースト、ふりそで(肩肉)には柚子胡椒など、部位に合わせた薬味の提案も気が利いている。 焼鳥は1本210円。親子丼980円も人気。