

浜やんハマヤン
八丈島名物「明日葉の天ぷら」850円も必食のおいしさ。
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-1 八七七ビルB1
- Phone: 0422-22-0422
- 60席喫煙
- 18:00〜23:00
月休
Related Posts
行きつけにしたい、吉祥寺のローカルなお店4軒【定食・寿司・和食・郷土料理】おいしいごはんと温かい店主にほっと癒される、そんな「自分の行きつけ」を見つけてみては?Hanakoシティガイド『やさしい、吉祥寺』「笑顔になれる人に会いに行く。」より、吉祥寺のおすすめ定食・寿司・和食・郷土料理店をご紹介します。Food 2019.03.19
地元呑みはここで!東京の美味しい郷土料理店で、わいわい楽しい女子会のススメ。家庭的な雰囲気が温かく、美味しい家庭料理が楽しめるお店。地元が恋しい方も、生粋のシティーガールも楽しめる3軒で、わいわいお酒を飲みませんか?Food 2018.08.12
吉祥寺でサクッと寿司呑み!【吉祥寺エリア】おすすめ寿司居酒屋3軒外で過ごしやすい季節、仕事帰りにサクッとお酒片手に寿司呑みはいかがですか?外で立ち呑みしながらお寿司を食べられる居酒屋など吉祥寺エリアのおすすめの居酒屋をご紹介します。Food 2020.11.16
ダイエット中の女性も嬉しい!【都内】おいしい焼酎が楽しめる居酒屋4軒蒸留酒である焼酎は、糖質もプリン体もゼロ。ローカロリーで女性におすすめのお酒です。さまざまな料理と相性の良い焼酎を堪能できる都内の居酒屋をご紹介します。Food 2019.05.20
No. 1129

クセになるよね、吉祥寺
2017年03月09日 発売号
スイーツ界の重鎮・金子哲也シェフによる、クラシカルなフランス菓子のお店。店名を冠したスイーツ「レピキュリアン」470円、「ミルフィーユ」480円。「プリュノーフーレ」1,350円、ヌガー1 個100円、キャラメル1 個80円など。結婚式などのギフトなどにも対応してくれる。
もっと読む周辺のお店
カレー Rojiura Curry SAMURAI.吉祥寺店 北海道に本店を構えるスープカリー専門店。豚骨や鶏ガラ、大量の野菜の旨みを凝縮したブイヨンに10種類以上のスパイスを加えたスープは、コク深く、とろりと濃厚。辛さは10段階から選べる。一番人気は「チキンと一日分の野菜20品目のスープカリー」(1,480円)。
居酒屋 コパンダビニールで囲われた小さな店内は、いつも機嫌よくお酒を楽しむ人で満員御礼。カウンターから出された飲み物が客同士のバケツリレーで端の席まで届けられるなど、客同士の連携も抜群で、横丁の楽しさを凝縮したような店だ。シメのつもりが盛り上がりすぎてしまうのに要注意。 おつまみはどれもおいしい! 「燻製卵のポテトサラダ」(写真・400円)が人気。「辛ラーメン」(400円)などシメにぴったりな麺物も充実。
その他専門店 Cafe RUSSIAロシア人スタッフが働く店内では、居ながらにしてロシア体験が。ジョージア料理もあるグランドメニューは終日オーダー可。ランチでロシア料理に入門したらディナーにも行きたくなる。
イタリアン VINERIA HARVESTシェフはトスカーナや北イタリアで修業経験あり。カツレツやウズラローストなどの肉料理や、南チロル地方のパスタも。
かき氷 氷屋ぴぃす
カフェ 【休業情報あり】栄久井の頭公園にほど近い閑静なエリアにある、陽光が柔らかく満たす小さなお店。昨年閉店した〈キビカフェ〉のこの跡地で、店主の一人だった髙橋恵理香さんが新たにスタートさせたのが、なんと朝ごはん屋さん。
喫茶店 吉祥寺 多奈加亭有機栽培の紅茶を、お好みのカップで。 紅茶専門店が多く集まる吉祥寺で、1977年から店を構える老舗。有機栽培を中心に、世界中から仕入れた茶葉が40種類以上。ポットの中でジャンピングさせるようにお湯を注ぐことで、茶葉が開き、コクと甘みを引き出している。注文時にマイセンやウェッジウッドなど、好きなカップをチョイスできるのもうれしい。
カフェ CAFE ZENON吉祥寺を代表するマンガとアートが融合したカフェ。
パティスリー hamayaレストランや洋菓子店で腕を磨いたパティシエが開いた、焼き菓子とジャムの店。「はるみのタルト」300円、「チョコサンドクッキー」6 個入り450円、「フルーツケーキ」220円など。
中華 餃子 みんみん吉祥寺駅のほど近く、ハモニカ横丁にある行列ができる有名店。店頭ではテイクアウト用の生餃子5個入り460円(税込)を販売しており、こちらも人気。