

てっちゃん
写真の焼き鳥は各種110円〜、人気の煮込みは420円。営業開始が早いので、明るい時間から横丁飲みを楽しむ人でにぎわう。
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-2
- Phone: 0422-20-6811
- 40席喫煙
- 15:00(土日12:00)~24:00
無休
Related Posts
No. 1129

クセになるよね、吉祥寺
2017年03月09日 発売号
横丁の入口近くで、ひときわにぎわう焼き鳥店〈てっちゃん〉。キビキビ働く店員たちを囲むのは、アクリル製の氷のようにも見えるカウンター。内装を手がけたのは世界的に有名な建築家の隈研吾さん。モダンなカウンター越しに元気な声が飛び交い、横丁気分も盛り上がる。 写真の焼き鳥は各種110円〜、人気の煮込みは420円。営業開始が早いので、明るい時間から横丁飲みを楽しむ人でにぎわう。
もっと読む周辺のお店
洋菓子・焼き菓子 【閉店情報あり】momʼs chiffon 20種類ほどのレパートリーから、1日4 ~ 7 種類が並ぶ100%米粉のシフォンケーキ専門店。「黒胡麻みたらしシフォン」280円、「ほうじ茶シフォン」300円、「自家製塩麹シフォン」250円など。月1日のみ開店する〈吉祥寺珈琲〉とコラボした「珈琲シフォン」350円が金土限定で登場。
その他西洋料理 バー やきべ不定期で閉まることもあるので、事前に電話で確認を。昼間は〈CHIOSCO by the park〉の名前でジェラート店を開いている。
カフェ 紅茶専門店 chai breakチャイもテイクアウトOK。茶葉の販売も行っている。
アイス・ジェラート カフェ CHIOSCO by the park夜は〈やきべ〉という店名で営業中。ジェラートも食べられます。
コーヒー専門店 【閉店情報有り】Capoon店名は「Café」と「Nippon」をかけ合わせた造語で、日本の文化を知ってもらいたいという思いが表れている。
かき氷 カフェ Café Lumíere
その他アジアンエスニック料理 台湾茶藝館 月和茶 吉祥寺店台湾出身のオーナー・楊明龍さんが営む台湾家庭料理の店。大人気メニューといえば「魯肉飯」。これはオーナーが「子供の頃からよく食べていた我が家の味」という代物で、台湾の香辛料が香る甘辛い豚肉が特徴。また台湾のスイーツ類も豊富で、中でも最近登場した豆花は、自家製の豆腐に白キクラゲやタピオカ、緑豆白玉など日替わりのトッピングを楽しむ台湾の国民的スイーツ。
バル BAL Bocca肉を待つ間にワインとつまめる料理も充実している。カウンターはひとりごはんにも。週末は予約を。
とんかつ 【閉店情報あり】Marukatsu Shokudo「新しいとんかつ体験を」を合言葉に生まれたファストカジュアル。「まるかつサンドプレミアム」800円や、ご飯にカツとサラダの「まるかつボウル」700円など。店内にはカフェ風のイートインスペースあり。
カレー 喫茶店 茶房 武蔵野文庫店主の日下茂さんは、1984年に閉業した喫茶店〈早稲田文庫〉を引き継ぐ形で、翌年この店をオープン。現在は日下さん夫婦が切り盛りし、ベテランのスタッフたちと作り上げる空気感が心地いい。名物のカレーライスはスパイスの調合から始める本格派。