
Cafe1001カフェ イチマルマルイチ
- 京都府京都市上京区泰童町288
- Phone: 075-406-0738
- 24席喫煙
- 11:30〜17:30LO
金休、ほか不定休
Related Posts
乙女心をくすぐる。この春、京都で食べたい【フォトジェニおやつ】3選見て楽しい、食べて美味しい。そんな乙女心をくすぐるスイーツが京都には勢揃いしているんです。思わずパシャッと撮りたくなる、目にもうれしいおやつをご紹介します!Food 2018.03.18
夏の大人女子旅は、スイーツ天国・京都へ。パフェ、チョコミント…胸きゅんスイーツがあるカフェ3選この夏は、京都で大人女子旅をしませんか?京都には今、SNSでも話題になるような胸きゅんスイーツが急増中。大人女子も楽しめるモダンな雰囲気が嬉しい。要チェックの3軒をご紹介します。Food 2019.07.28
2回目の京都旅に。もっと深く楽しめる!京都のカフェ・グルメ・スイーツetc…1回目の京都旅は、神社仏閣巡りなどに集中していたはず。2回目の京都旅からは、少しディープな魅力を探索してみませんか?京都には店主のこだわりがたくさん詰まったお店が盛りだくさん。地元の人からも人気のオススメ5軒をご紹介します。Food 2018.06.26
夏旅行のおともに。京都で食べたい!可愛いひんやりスイーツが楽しめるおすすめ3軒夏休みは京都に行くというあなた必見!盆地の京都は夏の暑さが厳しく、ひんやりスイーツで涼むのはマスト。京都に行ったら足を運んで欲しい、オススメのひんやりスイーツショップをご紹介します。Food 2018.07.23
No. 1131

和も洋も、古くて新しいモダンな町 京都
2017年04月06日 発売号
河原町三条のバーカロ〈イル・ランポ〉などの料理長を経て独立した前慎哉シェフ。地元・奈良の自然農法野菜や豚肉、舞鶴直送の鮮魚を使い、食材の味を堪能できる直球な調理法で食べ手を魅了。塩気をギリギリまで効かせてふっくら仕上げる魚の炭火焼や、シンプルなトマトソースのパスタなど、知っているはずの味がより鮮烈な印象となって心に残る。 予約がベター。グラスワイン500円〜。(全て税込)
試し読み周辺のお店
パティスリー 坂田焼菓子店クッキーやスコーンなど、全粒粉や三温糖を使った粉の風味豊かで穏やかな甘さの焼菓子が並ぶ。食べ応え満点のポーションもうれしい。
スペイン料理 その他西洋料理 deicoスペイン料理にイタリアンなど他ジャンルの要素も取り入れた遊び心ある品々に、小出真義シェフのセンスが光る。食感や味を巧みに重ねる前菜や米料理に対し、豪快に焼くだけの肉料理というコントラストが見事。カウンターでタパス&ワインのバル使いも、元ガレージをパリのレストラン風にリノベートしたテーブル席で腰を据えてのディナーも歓迎。 予約がベター。タパス400円〜、コース3,900円〜、グラスワイン550円〜。
フルーツパーラー FRUITS & PARLOR CRICKET中央市場で青果商を営んでいた初代が、おいしいフルーツが食べられる場をと1974年に創業。静岡産マスクメロンを中心にマンゴー、パパイヤ、リンゴ、イチゴ、パイナップルなど食べ頃を見極めた7種以上の果物を使った「フルーツサンド」1,200円(税込)は専門店ならではの味。
カフェ Cafe1001小説から絵本まで約2,000冊の本を擁するブックカフェ。チョコミントスイーツの豊富さも話題で、“チョコミント好きの聖地”としても有名。
カフェ コーヒー専門店 スタンド Latte Art Junkies Roasting Shop 北野天満宮店「いろんな地域から人が集まる場で発信できたら」と、北野天満宮のそばに11月にオープンしたスタンド。ラテアートチャンピオンであるバリスタ大西剛さんが「納得する味を出しつづけたい」と自家焙煎。新鮮な豆はスチームミルクがのりにくく、実はラテアートしづらいがテクニックでカバーし、おいしさ最優先で。しっかりとコクがあるのに、えぐみがなく軽やか。羊羹やチョコといったコーヒーの可能性を広げるチャレンジも注目。 1号店は鞍馬口に。
イタリアン パスタ バル IL Piatto 紙屋川円町の2.5坪イタリアンが、本拠地となる2号店を川沿いにオープン。広くなったキッチンで水谷啓郎シェフが楽しげに鍋を振る。メニューは月替わりで、ダシ巻き風のエッグロールや手打ちピザ、12種のパスタなどがラインナップ。大らかなようで、実は繊細に香りや風味を添えて仕上げる料理がワインを呼ぶ。ボトル1,300円と破格なので飲まなきゃ損! 要予約。