![DMA-_DSC3218 DMA-_DSC3218](https://img.hanako.tokyo/2017/04/DMA-_DSC3218.jpg)
![DMA-_DSC3182 DMA-_DSC3182](https://img.hanako.tokyo/2017/04/DMA-_DSC3182.jpg)
銀之塔ぎんのとう
シチューとグラタンの「ミニセット」3,800円(税込)も。
- 東京都中央区銀座4- 13-6 1〜3F
- Phone: 03-3541-6395
- 106席+個室禁煙
- 11:30~21:00(20:30LO)
無休
No. 1130
![4910263120475 プチハレ!銀座、日本橋。](https://img.hanako.tokyo/2017/03/4910263120475-768x983.jpg)
プチハレ!銀座、日本橋。
2017年03月23日 発売号
4種類から選べるランチのパエリアの中でも、おすすめは魚介系。九州の長浜から毎日空輸される新鮮そのものの魚介を使い、濃厚な魚介スープで炊き上げる。パエリアと共に、前菜、スープ、メインが味わえるランチコースはどれも抜群の満足度。ゆっくりとくつろいだランチが堪能できる。
もっと読む周辺のお店
懐石料理 馳創 吼龍
うどん 五代目 花やまうどん“うどん天下一決定戦”で3年連続優勝を成し遂げた群馬のうどん屋が、昨年秋銀座に登場。特徴は何といっても、幅5㎝はある「鬼ひも川」。インパクト大の見た目とつるっとした喉越しは、一度は体験したい。
カフェ パティスリー ラウンジ オアシス
割烹 小料理屋 時喰み
割烹 小料理屋 居酒屋 時喰み
日本茶専門店 甘味処 寿月堂 銀座 歌舞伎座店
ラーメン むぎとオリーブ 銀座店殻ごとトッピングした蛤がトレードマーク。三重県桑名産の蛤のおいしさに出合い生まれたのがこれ。醤油ベースで、蛤と昆布のみで取ったスープは、風味ゆたかな貝の旨みが口の中でふくらむ。オリーブオイルで素揚げした長芋、結んだナルトなど、トッピングもひと工夫。
寿司 すし 佐竹昼12,000円。夜12,000円は、にぎり12貫または料理4品+にぎり8貫。ほかに20,000円も。写真のにぎりは、左から、サヨリ、車エビ、赤貝。
スペイン料理 グルメテリア・イ・ボデガランチは、日替わりプレート1,000円~。ワイン1杯利用もOK。
カフェ コーヒー専門店 喫茶店 310.COFFEEコンセプトは「BEANS・ROAST・DRIP」。〈宮越屋珈琲〉で15年経験を積んだ店主の佐藤由希絵さん(写真下)が2016年2月に開いた店。高スペックの生豆を「フジローヤル」の5㎏釜で焙煎し、ローストは中深煎りから深煎りが中心。それをネルドリップで艶やかに仕上げ、名窯の美しいカップで出す。自身の名を冠した店名の〈310.〉には実は“サテン”の意味もあり、自家製パンやカレーなどフード類が豊富なのも“一日中過ごせるように”との思いから。質の高いコーヒーと喫茶の親しみを併せ持つ、銀座で稀有な一軒。