

銀之塔ぎんのとう
シチューとグラタンの「ミニセット」3,800円(税込)も。
- 東京都中央区銀座4- 13-6 1〜3F
- Phone: 03-3541-6395
- 106席+個室禁煙
- 11:30~21:00(20:30LO)
無休
No. 1130

プチハレ!銀座、日本橋。
2017年03月23日 発売号
白を基調とした空間に緑が多くディスプレイされ、リラックス感のあるサロン。アフタヌーンティーのフードは、やわらかく香りがいいサルタナレーズンを使用し、英国と同じレシピで作られたスコーンや、ビクトリア女王が好んだといわれるシンプルなケーキ「ビクトリアスポンジ」など、本場の味わいが楽しめる。紅茶も、人気の「ハロッズブレンドNo.49」や「ジョージアンブレンドNo.18」など選び応えのあるラインナップなの …
もっと読む周辺のお店
寿司 鮨 ふじ田
寿司 鮨 おちあい
ビストロ グラマシーテーブルトリュフとポテト入り。平日ランチ一日限定5食1,500円(税込)。
洋食 レストラン早川薄焼き卵の中は、ハムとたまねぎ入りのケチャップライス。開業時から変わらぬ定番のシンプルな味。800円(税込)。
自然食・オーガニック 野菜料理 AIN SOPH.GINZA
パティスリー ベーカリー BOULANGERIE L’écrinおしゃれの達人とは、フォーマルに決めるところと、遊んでインパクトを与えるところの絶妙なバランスを極めている人ではないか。コックコートを脱いでもおしゃれな割田健一シェフのパンを見て思う。 たとえば、ハラペーニョとチーズ。 ぷるぷるしっとりの生地からまるで青い稲妻のように出現するハラペーニョ。辛みがつーんと襲ったかと思うと、次の瞬間チーズの甘い癒しが訪れる。 シトロンのチャバタ。 レモンが入ったオリーブオイル入り生地にレモンピール。レモンの風味がさわやかな風となって口中を満たす中、甘くほろ苦いピールをときどき噛む。快楽を求め一口もう一口と食べ進めさせずにおかない趣向の小憎らしさ。つまり、レカンの魅力とは圧倒的な「やられた感」なのだ。 パンの最終焼き上がりは20:00。併設の〈ロテスリーレカン〉では、ここで焼いたパンも食べることができる。マカロンやフィナンシェなどのパティスリーも。
寿司 鮨 ふじ田
その他専門店 Aloft Tokyo Ginza
焼き鳥 銀座かしわランチタイムはひつまぶしの焼き鳥バージョン「鶏まぶし」2,500円のみ。予約が望ましい。
自然食・オーガニック 野菜料理 AIN SOPH. GINZA人気のヴィーガンレストランが昨年11月にリニューアルオープン。全国各地から届く有機野菜や大豆など、植物性の食材の持ち味を生かした料理やスイーツは、どれも自然の滋味深さを感じられる。「B ENTOスタイルは栄養バランスが整い、食の偏りがなくなる」(土田さん)。太鼓判を押す「福禄寿BENTO」は複数のおかずが一度で味わえ、満足度も高い。 テイクアウトできる瓶詰めのヴィーガンプリンやティラミスも人気。