


Bookcafe daysブックカフェデイズ
- 東京都渋谷区鶯谷町15-10 ロイヤルパレス渋谷1F
- Phone: 03-3461-1554
- 16席禁煙
- 12:00~21:00LO
不定休
No. 1127

本とカフェ。
2017年02月09日 発売号
小説に随筆、漫画に絵本、ビジネス本まで幅広く、ほとんどが貸し出し可能。会員制だがビジターも席料500円で利用できる。席料込みのお得なランチも。おすすめの作品は、『歳月』(茨木のり子著。戦後日本を代表する詩人の遺稿集)や『蘇える変態』(星野源著)など。物語に登場する料理や飲み物をイメージしたカフェメニューは、梨木香歩『西の魔女が死んだ』にちなんだ、パパの好きなキッシュ600円、江國香織『神様のボート …
もっと読む周辺のお店
タイ料理 タイ料理研究所JR渋谷駅南口から徒歩5分と好アクセス。
カフェ WHITE GLASS COFFEE
小料理屋 居酒屋 立ち飲み 立呑み なぎ店主の奥様の実家がある福島の、地元でしか手に入らない希少な日本酒が充実。洋食屋出身の店主が作る豚のしょうが焼きも絶品!
その他専門店 洋菓子・焼き菓子 PUFFZ
カフェ 紅茶専門店 紅茶の店kenyan今も昔も世界的に、紅茶の最もメジャーでおいしいといわれる飲み方は、ミルクと砂糖をたっぷり入れること。そんな極上のミルクティーを知ってもらうべくオーナーが思いついたのは、はじめからミルクと砂糖を加え、飲み物として完成させた「アイミティー(R)」として提供することだった。ミルクと合わせても紅茶の香りが損なわれないケニヤンオリジナルブレンドのアイスティーだ。数年前からは要望に応えてホット版「チャイミティー」も定番加入。お得なランチセットでも賞味できるのがうれしい。
バー 石の華「類まれな味覚をもち20代の頃から天才といわれていた石垣さんは、早くからFarm to the barのスタイルを実践していることでも有名です。そんな石垣さんがオーナーを務めるこちらのお店は、間違いなく日本を代表するバーの一つ。その豊富なメニューは、国内のバーの中で最も多様なのではないでしょうか。しかもどれも本当においしい(笑)。探求心が強く、常にあらゆる食の研究をされている方でもあります」。小玉すいかのミント・ジュレップ1,550円、チャージ500円。
ラーメン 中華 七宝麻辣湯 渋谷店赤坂、飯田橋、大阪なんばパークスに支店が。
その他アジアンエスニック料理 ネパリコ渋谷店土壁と木材の内装も、まるでネパールのお家のよう。
カフェ SILKREAM SHIBUYA昨年の春からはじまったフローズンヨーグルトのパフェがノンファットで健康的、しかもおいしいと評判。やさしいミルクの風味とさわやかな酸味のおかげで、体の中からキレイになれるよう。フレッシュのブルーベリーをたっぷり、濃厚なクリームチーズやフルーツグラノーラ、ベリー&ヨーグルトのソースを合わせたパフェは、食欲がない時や元気になりたい時にもオススメ。フルーツたっぷり、チアシード入りのパルフェも人気。980円(税込)。
イタリアン バル T4 TOKYO(渋谷)