
本とカフェ。本とカフェ。 Magazine No. 1127 2017年02月09日 発売号
今すぐこの号を買う
本とカフェ。
カフェと3冊と、私。vol.1
高畑充希(女優)×Alaska zwei(中目黒)
森山未來(俳優)×Nid CAFE(表参道)
カフェで読書、本屋でお茶。
カフェと3冊と、私。vol.2
eri(デザイナー)×9STORIES(代々木上原)
マキタスポーツ(俳優、ミュージシャン)×名曲喫茶ネルケン(高円寺)
吉川めい(ヨガインストラクター)×FRANZE & EVANS(表参道)
とんだ林 蘭(アーティスト)×ローヤル珈琲店(浅草)
エリイ(アーティスト)×Jimushono1kai(新宿)
かっぴー(漫画家)×Mui(元住吉)
タマゴサンドの誘惑、ナポリタンの挑発。
ますます!進化するカフェごはん。
カフェと3冊と、私。vol.3
福田春美(ブランディングディレクター)×TOM’S SANDWICH(代官山)
シトウレイ(カメラマン)×Kaisu(赤坂)
早坂香須子(メイクアップアーティスト)×Little Nap COFFEE STAND(代々木公園)
向田麻衣(メイクアップアーティスト)×櫻井焙茶研究所(表参道)
珈琲薫る三都市の、カフェをめぐる物語。
春のメイクと本とコーヒー。
Book in Book 2017年、読みたい本さがし。
他の号
掲載店舗
カフェ ブックカフェ二十一世紀SFやミステリ、映画・芸能、サブカルの分野で支持される古書店〈二十世紀 記憶装置@ワンダー〉が設けたカフェ。書架の本は閲覧自由で購入も可。落語本も充実し、毎月1 回「日曜ぶらり寄席」も開かれる。著者によるトークショーや落語会などのイベントも。おすすめの作品は、『 ファイヤー!』(水野英子著)や『万年前座 僕と師匠・談志の16年』(立川キウイ著)など。カフェメニューは「アップルタイザー」380円、「二十世紀オリジナルブレンドコーヒー」280円など。
カフェ コーヒー専門店 スタンド STEREO COFFEE築30年の民家をリノベした、コーヒースタンド。2階はギャラリーになっている。ハンドドリップ480円〜ほかコーヒー各種に、ホットサンドなども。
喫茶店 レンガ「ホットサンドトーストセット」900円、「トアルコトラジャコーヒー」など。
その他専門店 1003文学、食などの古本を中心に新刊、リトルプレスがそろう本屋さん。ビールやコーヒーをおともに過ごせる。
カフェ コーヒー専門店 REC COFFEE 薬院駅前店トップバリスタが淹れるスペシャルティコーヒーが気軽に飲めると評判に。チョコレートミルクにコーヒーソフトクリームトッピング700円。
喫茶店 さぼうるマッシュルーム、玉ねぎ、ピーマンとスタンダードな具材。粉チーズとタバスコが用意されているので、途中で味を変えながらいただくのもおすすめ。サラダもボリュームあり。マスターいちおしの「いちごジュース」はさっぱり味で、ナポリタンのおともにぴったり。
カフェ ふら木造の小屋を改装した空間には、時折猫ちゃんの姿も。メニューはドリンクとお菓子。コーヒー500円、ケーキセット800円。
喫茶店 エスポワール「たまごサンド」640円など。富岡八幡宮のすぐ近く。
カフェ Flying Books渋谷古書センター2 階にある古書店。ジャンルは、1950年代アメリカから60年代日本の演劇、禅や仏教、アートなど。ポエトリーリーディングやライブなどイベントも。おすすめの作品は、『Sweetheart Roller Skating Rink』(1970年代初頭のアメリカンカルチャーが凝縮した写真集)や『ガールズ・オン・ザ・ロード』(ジェラルド・ニコシア、アン・マリー・サントス著)など。カフェメニューは、ミントラテ450円など。
カフェバー anthemアンティークのインテリアに囲まれた店内では、無農薬野菜を使った季節のメニューがいただける。ランチ950円〜。