

Pain au Sourireパン・オ・スリール
「コーンブレッド」に、十勝・前田茂雄さんのキタノカオリを使用。生地からミルキーな明るい甘さがぱっと放たれたかと思うと、混ぜ込まれたコーンから黄色い甘さが後を追ってきて、幸福さで口の中が満たされた。
「マルチシリアルブレッド」は穀物のパン。北海道産小麦、春よ恋のブランが甘く、草のようなさわやかさ。トッピングの穀類の力強い香ばしさが小麦の皮目の香ばしさと響きあう。
サンドイッチも愛情たっぷり。小麦の風味がしっかりとあるパンには、手づくりのキャロットラペなど野菜がとても合う。
壁面で展覧会をしたり、手仕事の雑貨を置いたりと、あたたかさが伝わる店づくり。都会で疲れた心まで励ましてくれる。
11:30〜15:00のランチタイムには、「マルチシリアルブレッド」などを使った週替わりの「パンを楽しむランチプレート」1,200円をぜひ。
- 東京都渋谷区渋谷1-4-6
- Phone: 03-3406-3636
- 20席禁煙
- 8:00〜20:00
日月休
Related Posts
渋谷・代官山のおすすめカフェベーカリー3軒。店内で楽しめるランチも大人気!美味しいパン屋さんがひしめく渋谷・代官山エリア。おいしいパンとデリの店が集合した場所で、食通たち一押しの3軒をご紹介します。素材の味と香りが自慢のパンはもちろん、店内で食べられるランチやデリなど、食事も楽しめる使い勝手の良いお店です!Food 2018.10.12
地元の人々に愛され続ける、渋谷にあるパン屋さん。…〈Pain au sourire〉と〈fluffy〉忙しなく人々が行き交うこんな街中にもちゃんとあったんだ。「あらー!〇〇さんいらしてたのー?」とか「お元気ですかー?」とか店員さんとお客様の距離が近いのはもちろん、お客様同士でも交流が生まれているような人の繋がりを感じるお店。ここは避暑地ならぬ避忙地!?温もり溢れまったりとした時が流れるパン屋さん、実は渋谷にあるんです。 Learn 2019.09.16
周辺のお店
ティー専門店 TEA18台湾のお茶専門店から誕生した、台湾茶とタピオカミルクティーの専門店。店名は台湾紅茶の品種である「台茶(たいちゃ)18号」に由来する。生産量が少ないため希少価値が高く、普通の紅茶の2倍近くの値がつけられているこの紅茶を、こちらの店ではオーダーごとに淹れ、オリジナルのボトルで提供。作り方もユニークで、熱湯と茶葉をミキサーに入れて一緒にミキシングし、一気に香りと旨味を引き出す。まろやかな渋味とフルーティな味わいは新感覚!
アイス・ジェラート カフェ ドルチカフェ シルクレーム 渋谷店上質な生クリームを25%使用し、深いコクとまったりした口溶けを楽しめる「クレミア」515円。濃厚ミルキーな風味とラングドシャコーンとの相性も◎
その他アジアンエスニック料理 ネパリコ 渋谷店マニアではなく一般の日本人に向けて本当の家庭料理を出したいというオーナー、パダムさん。派手さがない分、理解してもらうのは難しいと言うのだが、心地よい食後感で体が喜んでいるのがよくわかる。前から、米粉の生地にスパイスで和えたひき肉と半熟卵をのせた「チョタモリ」(700円)、発酵筍とたっぷり野菜の「バンブースープ」(700円)。
タイ料理 タイ料理研究所JR渋谷駅南口から徒歩5分と好アクセス。
インド料理 カレー エリックサウス マサラダイナー
アイス・ジェラート 白い恋人ソフトクリームストア
ショコラトリ― c7h8n4o2
カフェ サンドイッチ BUY ME STAND古き良きアメリカの雰囲気漂うホットサンド店。ベトナムのバインミーと店名をかけた「バイ ミー」700円(税込)は、チリソースやパクチーがアクセントとなったサッパリ味。お代わり自由のコーヒーと楽しんで。
ベーカリー GREEN THUMB
その他専門店 洋菓子・焼き菓子 PUFFZ