


森の図書室もりのとしょかん
- 東京都渋谷区円山町5-3 萩原ビル3F
- Phone: 050-5590-7716
- 65席禁煙
- 11:00~17:00、18:00~24:00(金土・祝前日~2:00)
不定休
No. 1127

本とカフェ。
2017年02月09日 発売号
校正会社〈鴎来堂〉が手がける。一般の新刊書店とは一線を画す品ぞろえ。選書には書店スタッフ全員が携わる。本棚にも特集があり、テーマは随時更新される。おすすめの作品は、『ひかり埃のきみ 美術と回文』(福田尚代著)や『あの素晴らしき七年』(エトガル・ケレット著)など。カフェメニューはイングリッシュスコーン520円、ハンドドリップコーヒー500円など。テイクアウトも人気。コーヒーは京都の自家焙煎豆専門店〈 …
もっと読む周辺のお店
アイス・ジェラート カフェ 白一
焼肉・ホルモン 韓国料理 サムゴリプジュッカン 東京
フルーツパーラー 渋谷西村フルーツパーラー 道玄坂店1910年に果実店として創業し、1936年にパーラーをオープンした〈渋谷西村〉。渋谷駅のすぐそばという立地ながら、落ち着いた店内で旬のフルーツを満喫できる。とにかく白にこだわった現在の制服は、シュシュやハンディ用ケースまで白でそろえる徹底っぷり。
インド料理 カレー エリック サウス
日本茶専門店 幻幻庵「お茶は最高のエナジードリンクです」と、店長の田邊瞭さん。店先には茶葉が入ったガチャポン、店内はまるでバーのような空間と、従来のお茶のイメージを覆す遊び心に満ちた店だ。扱う茶葉は、茶師・松尾俊一さんが吟味してそろえた品。佐賀県嬉野の嬉野茶をメインに、昔ながらの製法の釜炒り茶や、各地の選りすぐりのお茶など、1年半かけてたどり着いた究極のお茶を楽しめる。ここではお茶を飲んで終わり、ではない。お客さんはみなカウンターで楽しそうに、お茶を片手にスタッフと談笑している。そんな豊かな時間も醍醐味だ。
ラーメン 中華 麺飯食堂なかじま山芋、オクラ、もやし、揚げワンタンなど食感が楽しい食材がたっぷり。油を極力使わず、ゴマ多めの濃厚&クリーミーなスープとネバネバ系の野菜のとろみが、冷やし専用で作ったという中太ちぢれ麺にほどよくからまり、そのおいしさに思わずうなる。圧巻のボリュームだが女性でもぺろりと完食できてしまうはず。
スナック スナックながさきアーチ型のドアを開ければ、そこには昭和レトロな空間が。セット料金内で手作りの料理もいただける。玉ねぎ肉巻きの心温まるおふくろの味に思わず涙がこぼれそう。ママは御年80ウン歳とは思えないほど、お肌ツルツルで笑顔がキュート! 飲み放題歌い放題、手作り料理付きでひとり4,000円。心優しき美しいお姐様たちが温かく出迎えてくれます。
アイス・ジェラート 白い恋人ソフトクリームストア
ビストロ フレンチ Äta’s
カフェ FabCafe Tokyo渋谷道玄坂のデジタルものづくりカフェ。パティシエ・srecetteのパフェを年4回、期間限定で提供。上・過去作品の「bouquet」。左・新作「TATIN」はキャラメリゼタタンや紅茶のアイスが華やか。下の層のアーモンドアイスや紅玉のジュレも味わい深い。12/2までの土日のみ。1,200円(税込)。