

RÉFECTOIREレフェクトワール
「パン屋でサンドイッチを売るときは、冷蔵ケースに入れとかなきゃいけない。食堂という形式なら、いちばんおいしい瞬間を出せる」
フランスで修業をした西山さんのクリエイティビティが解き放たれた。時間をかけ丹念にダシを取ったオマール海老のビスクに、自家製のアイスを使ったアシェット・デセール(皿盛りのデザート)に。「タルティーヌ ローストビーフ」は、肉汁したたる牛肉に青カビチーズのソースがかかり、サラダがたっぷりと盛られたのを、ナイフとフォークで食べる。このサンドイッチが、1,000円札1枚でお釣りがくるとは。見下ろす明治通りの街並みも、ランドスケーププロダクツによる内装もパンをおいしくする。
ランチセット1,020円(平日限定)、オマールエビ ビスク670円、ワインは250ml 480円。
- 東京都渋谷区神宮前6-25-10 3F
- Phone: 03-3797-3722
- 54席禁煙
- 8:30〜20:00(イートイン19:00LO)
無休
No. 1139

夏を涼しむ東京ガイド。
2017年08月10日 発売号
〈ル・プチメック〉の西山逸成オーナーは、オープン前、この店の構想を熱っぽく語ったものだ。 「パン屋でサンドイッチを売るときは、冷蔵ケースに入れとかなきゃいけない。食堂という形式なら、いちばんおいしい瞬間を出せる」 フランスで修業をした西山さんのクリエイティビティが解き放たれた。時間をかけ丹念にダシを取ったオマール海老のビスクに、自家製のアイスを使ったアシェット・デセール(皿盛りのデザート)に。「 …
もっと読む周辺のお店
かき氷 カフェ その他アジアンエスニック料理 【閉店情報あり】台湾カフェ ZEN「とにかく豪華。花火付きで、何でもない日も特別な日に変わりそうなほど贅沢!」と、アリスさんも大喜びの「台湾パラダイス豪華版」2,980円(税込)。マンゴー氷の上に、マンゴーなどのフルーツ、ラムレーズンのアイス、ラズベリーホイップ、タピオカや白玉モチまで!
アイス・ジェラート ROLL ICE CREAM FACTORY液体のアイスベースとフルーツなどを混ぜて広げて固め、ヘラでクルクルッとロール状のアイスに。グミ、スプリンクルなど、40種のトッピングからチョイスしてカスタマイズを。780円。
カフェ Cafedeparis 原宿店
ティー専門店 THE ALLEY LUJIAOXIANG 表参道店台湾で20店舗以上を構える人気のティースタンドが、今年8月にお目見え。毎日お店で仕込むこだわりの名物「タピオカミルクティー」や、透き通るようなアクアブルーに黄色や赤のグラデーションが美しい2種類の「オーロラドリンクシリーズ」も好評。この青色は蝶豆花茶(ちょうまめはなちゃ)というブルーの花茶がもとになっており、マンゴーやぶどうのスムージーと組み合わせている。秋の新メニュー「黒糖タピオカラテ」も要チェック!
カフェ 紅茶専門店 ゴンチャ 原宿表参道店
かき氷 カフェ 【閉店情報あり】WICKED SNOW 原宿練乳、ミルク、生クリームを独自にブレンドした氷は、口どけのよさが抜群。「ウィキッドストロベリー&チェリー」1,500円は、「生クリームやイチゴ、チェリーがどっさりのっていて、まるでパフェのよう。氷のミルク感も強く、しっかり甘いので、トッピングのフルーツの酸味と好相性」。
中華 東坡「地獄のような辛さと山椒の量が魅力」と真麻さんに言わしめる一皿。特選唐辛子や豆板醤を大量に入れて木綿豆腐を炒め、お椀にこぼれんばかりに盛ったらその上に真っ黒になるほどの山椒を投入。一口食べるごとに突き刺すほどのしびれが走る。空腹時に食べると胃を刺激してしまうため小皿料理と合わせてのオーダーが必須。「爆裂激辛味麻婆豆腐」小2,000円(税込)。
カフェ 〈THE ALLEY LUJIAOXIANG表参道店〉のロイヤル No.9 タピオカミルクティー茶師が特別にブレンドしたほのかにフルーティなアッサム茶を使用した芳潤な香りのミルクティー。お店で丁寧に作るモチモチのフレッシュタピオカが絶品。M 500円。
カフェ 喫茶店 FORTUNER tea-box
アイス・ジェラート LONG! LONGER!! LONGEST!!!