

【閉店情報あり】Anywhere doorエニウェアドア
- 東京都渋谷区神宮前3-27-15 FLAG1A
- Phone: 03-6721-1995
- 禁煙
- 11:00~19:00
無休
No. 1138

かき氷、…ときどきアイス。
2017年07月27日 発売号
昨年から通年メニューになったかき氷は10種類ほど。なかでもぜひ挑戦したいのが抹茶系。八女市星野村産の抹茶を、注文を受けてから茶筅でたてて作るシロップは、香り豊かで見た目もフレッシュ。以前はたいやき店だっただけあり、お店で炊き上げる小豆のおいしさにも定評がある。氷削機は〈初雪〉のベイシスを使い「雪が降ってくるように」削る氷と、〈左藤吹きガラス工房〉の左藤玲朗氏の器の組み合わせが涼やか。これぞ日本の夏 …
もっと読む周辺のお店
カフェ Cafedeparis 原宿店
アイス・ジェラート LONG! LONGER!! LONGEST!!!
カフェ 洋菓子・焼き菓子 MAISON ABLE Cafe Ron Ron
アイス・ジェラート 【閉店情報あり】Anywhere doorLAで人気の「コーンショット」を使ったドリンクが話題のお店。「コーンショット」とは、内側をチョコでコーティングし、縁にはフレーバーのトッピング、底はキャラメルやマシュマロなどを忍ばせてある食べられる容器のこと。これに好みのドリンクを入れて飲むのが新感覚と注目の的に。写真はフローズンドリンク「ゴールデンパインアップル」250円と一番人気の「ラズベリー×チョコクリーム」380円。
カフェバー フレンチ ベーカリー RÉFECTOIRE〈ル・プチメック〉の西山逸成オーナーは、オープン前、この店の構想を熱っぽく語ったものだ。 「パン屋でサンドイッチを売るときは、冷蔵ケースに入れとかなきゃいけない。食堂という形式なら、いちばんおいしい瞬間を出せる」 フランスで修業をした西山さんのクリエイティビティが解き放たれた。時間をかけ丹念にダシを取ったオマール海老のビスクに、自家製のアイスを使ったアシェット・デセール(皿盛りのデザート)に。「タルティーヌ ローストビーフ」は、肉汁したたる牛肉に青カビチーズのソースがかかり、サラダがたっぷりと盛られたのを、ナイフとフォークで食べる。このサンドイッチが、1,000円札1枚でお釣りがくるとは。見下ろす明治通りの街並みも、ランドスケーププロダクツによる内装もパンをおいしくする。 ランチセット1,020円(平日限定)、オマールエビ ビスク670円、ワインは250ml 480円。
カフェ Roasted COFFEE LABORATORY
カフェ 紅茶専門店 ゴンチャ 原宿表参道店
カフェ ビストロ Ones by Sosu〈SOSU〉のプロデュースにより昨年11月オープン。カウンターキッチンに対面したウッドテーブルは、ヨーロッパの家庭をイメージ。ランチメニューは週替わりで、「本日のデリプレート」のほか、〈ライザップ〉監修のお米抜きメニューもあるので、糖質を気にする人はぜひ。最上階には完全予約制の〈Roof Top Restaurant & Bar〉が。
カフェ 〈THE ALLEY LUJIAOXIANG表参道店〉のロイヤル No.9 タピオカミルクティー茶師が特別にブレンドしたほのかにフルーティなアッサム茶を使用した芳潤な香りのミルクティー。お店で丁寧に作るモチモチのフレッシュタピオカが絶品。M 500円。
ラーメン Chipoon