


たいやき そら
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-10-3 エスカイヤ吉祥寺1F
- Phone: 080-2265-1704
- 7席禁煙
- 11:30~18:00
火水休
Related Posts
愛好家4人が選ぶ、今必食のかき氷厳選5軒夏と言ったらやっぱりかき氷。でもたくさんお店があり過ぎて、どこに行けばいいか分からない!そんなあなたに。削りが安定し、いつ何を食べても美味しい2軒に最旬スタイルを楽しめる3軒…かき氷愛好家・齋藤 愛さん、ayanoさん、あやめさん、小池 隆介さんの4人がセレクトする、いま行くべき5軒をチェックして! Food 2017.08.29
氷にこだわった絶品「天然氷かき氷」4選!東京で楽しめる、ふわっと溶ける感動体験を。かき氷のおいしさの決め手といえば、やっぱり氷!厳しい自然の中でゆっくり時間をかけて凍らせた天然氷は、どこまでも優しく口どけ軽やか。東京都内で楽しめる天然氷のかき氷4選をご紹介します。Food 2019.08.11
たっぷりのあんこがたまらない!東京都内の極上あんこスイーツがおいしいカフェ3選生クリームやチョコレートも大好きだけど、やっぱり日本人なら和の味・あんこが恋しくなっちゃう!そんな方にオススメしたいのが今回ご紹介するカフェ3軒。素材にこだわった甘〜い餡にパリッと生地、ふんわり生地がベストマッチ!一人でもゆったり過ごせる、ほっこりカフェです。Food 2018.06.12
No. 1138

かき氷、…ときどきアイス。
2017年07月27日 発売号
〈コールド・ストーン・クリーマリー〉の新ブランドが登場! ころんと愛らしいルックスのソフトクリームは、北海道産の生クリームを贅沢に使用したコールドストーンで人気の「スイートクリームアイスクリーム」を再現。こってり濃厚でリッチな味が魅力。ワッフルコーンは全7種。写真は左から、「ホワイトプレッツェル」と「レインボー」各M 550円(税込)。綿あめで包んだ「リッチコットンクラウド」も。
もっと読む周辺のお店
洋菓子・焼き菓子 Dragon Michiko2018年1月オープン。カフェも併設される。
ダイニングバー MIYAUCHI「うちはジャンルを問わず、普通のものをおいしく出す店」とオーナーの宮内映志さん。10周年を迎える人気ダイニングは、丁寧な仕事ぶりが評判。居酒屋メニューも宮内さんの手にかかると「白レバーペースト」や「明太子バターライス」など絶品の名物料理に。また最近評判なのが中華風メニュー。パクチーや唐辛子を利かせたおつまみや麺類は、夏に向けたこれからのシーズンにも最適。 お座敷席もあり。
カフェ CAFE ZENON吉祥寺を代表するマンガとアートが融合したカフェ。
かき氷 和菓子 甘味処 たいやき そらフルーツ系のかき氷は、収穫したばかりの生の果物だけを使うため、2~3週間しか味わえないメニューが多い。濃密なシロップが、しばらく常温で溶かしてから薄く削った〈蔵元八義〉(やつよし)の天然氷の食感を引き立てる。たい焼きにも使用する小豆餡を使った金時系も人気。
その他専門店 Cafe RUSSIAロシア人スタッフが働く店内では、居ながらにしてロシア体験が。ジョージア料理もあるグランドメニューは終日オーダー可。ランチでロシア料理に入門したらディナーにも行きたくなる。
ステーキ 熟成牛ステーキ専門店 Gottie’s BEEF 吉祥寺店5,000円のコースは飲み放題付き。シメのガーリックライスも密かな人気。
パティスリー L ‘EPICURIENスイーツ界の重鎮・金子哲也シェフによる、クラシカルなフランス菓子のお店。店名を冠したスイーツ「レピキュリアン」470円、「ミルフィーユ」480円。「プリュノーフーレ」1,350円、ヌガー1 個100円、キャラメル1 個80円など。結婚式などのギフトなどにも対応してくれる。
うどん いぶきうどん 吉祥寺店入り口で食券を買うシステム。各席には自由に食べられる、パリパリ食感の揚げいりこが。とり天がのったうどんも人気。
洋菓子・焼き菓子 L’EPICURIENフランスの星付きレストラン〈ジャック・カーニャ〉でシェフパティシエを務めた金子哲也さんが開いたこの店には、正統で美しいフランス菓子が並ぶ。シグネチャーケーキともいえる「レピキュリアン」は、シェフ渾身の一作だ。
カフェ 紅茶専門店 chai breakチャイもテイクアウトOK。茶葉の販売も行っている。