n_MMM1980

わがままが叶う夢のステイ♡ 永遠のビーチリゾート・ハワイ。憧れホテルでどっぷりバカンスに浸りたい! Learn 2017.07.09

頑張ったご褒美に、夢の楽園・ハワイへ逃避行しませんか?そこで、バカンスに欠かせない魅惑のホテルステイをご紹介。オールドハワイを感じられる温かな空間に、プールサイドで過ごす優雅なひと時…理想のステイを叶えてくれるホテルが見つかるはず!

1.古き良きハワイが息づく空間。〈Outrigger Waikiki Beach Resort〉

MMM2016

オールドハワイをテーマにした居心地のよいゲストルーム。古き良きハワイを感じさせる温かみのある雰囲気が魅力。

ワイキキのメインストリート、カラカウア通りに面した〈アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾート〉は、オールドハワイの温かな雰囲気が漂う癒しのホテル。ゲストを迎えるロビーには100年以上前のアウトリガーカヌーを復元したモニュメントが展示され、館内のいたるところにハワイらしいアートワークが見られる。ロケーションの便利さもさることながら、初めてのハワイステイでもどこか懐かしさを感じさせる落ち着いた雰囲気が魅力。

MMM2032
MMM2019

アートやフラガールのランプシェイドなど、ハワイアンテイストでまとめられた室内。

客室もハワイアンテイストがあふれるインテリアでまとめられており、オーシャンフロントの部屋に設けられたバルコニーからは、コバルトブルーの輝きを放つ美しい海を眺めることができる。

MMM2038

ガラス張りのラナイ。

ダイヤモンドヘッドやワイキキビーチを見渡す開放的なレストランが充実しており、伝説のサーファーの名前に由来した〈Dukeʼs〉は、海から抜ける爽やかな風も心地よく、アヒポケやフラパイなどハワイアンフードのバリエーションも豊かだ。

MMM2071

ワイキキビーチを望む〈Dukeʼs〉は連日大盛況。

昼間は、ビーチにショッピングにとアクティブに活動し、夜は静かな波音を聞き、ハワイのスローな空気を感じながらくつろぐ。理想的なステイが、心を満たしてくれる。

s_OWK_65614386_outrigger-waikiki-beach-resort-exterior-2

〈Outrigger Waikiki Beach Resort(アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾート)〉
ラナイを備えたオーシャンフロントなど、8タイプの部屋を用意。〈フラ・グリル・ワイキキ〉では朝食サービスも(有料)。
■2335 Kalakaua Ave., Honolulu 
■808-923-0711 
■全524室 
■2名1室225ドル~

2.目覚めるのが楽しい朝食。〈Embassy Suites by Hilton Waikiki Beach Walk〉

MMM1980

ジャグジーを完備。プールサイド・レセプションは毎日17:30~19:30、ドリンクとスナックを無料で楽しめる。

フリーのサービスが充実しているのもリピーターを集めている理由のひとつだが、なかでも評判なのが無料の朝食ブッフェ。ワイキキのホテルでは、こうしたサービスを提供しているホテルは貴重なため、長期間滞在するゲストやファミリー連れに好評なのだという。

MMM1755

具材や付け合わせをオーダーできるオムレツ(右)や新鮮なフルーツが人気。毎朝食べても飽きないとゲストにも評判。

メニューは焼きたてパンに、旬のフルーツやシャルキュトリー、具材や調理法のオーダーを受けてからシェフが目の前で調理してくれる卵料理など充実の内容で、プールを眺めながらの優雅な朝食タイムに気分も盛り上がる。

MMM1792

朝食はトッピングまでバラエティ豊か。

さらに、夕暮れ時はトロピカルドリンクやワイン、カクテルと一緒にププ(おつまみ)を楽しめるイブニング・プールサイド・レセプションを実施。遊び疲れた体をクールダウンできるこのサービスも無料というのはうれしい限りだ。

MMM1959

リビングと寝室が分かれたスイートルームは生活リズムを整えやすい。

ワイキキのホテルのなかで唯一の全室スイートルーム。寝室とリビングが独立した客室は、明るく開放感があり、ゆったりとホテルステイを楽しみたいというゲストから人気。

MMM1971

客室内にはウェットバーが。電子レンジも設置。

そのほか、公認インストラクターによる早朝ヨガも自由に参加可能。至れり尽くせりのサービスが、ハワイで過ごす時間を、より充実させてくれる。

MMM1994

〈Embassy Suites by Hilton Waikiki Beach Walk(エンバシー・スイーツ・バイ・ヒルトン・ワイキキ・ビーチ・ウォーク)〉
約40のショップやレストランが軒を連ねるワイキキ・ビーチ・ウォークの中心。ビーチまで1 ブロックという好立地も魅力。
■201 Beach Walk St., Honolulu 
■808-921-2345 
■全369室
■2名1室259ドル~

日本で感じるハワイも♪Hanakoのハワイ満喫記事まとめはコチラ!
ハワイの憧れホテル“ピンクパレス”のリゾートステイはコチラ!
ハワイの魅惑のホテルステイその2はコチラ!

(Hanako1132号掲載/photo : Yuko Moriyama text : Keiko Kodera)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR