094527731f4be7dad36da8a402b7d2cc

Tokyo女子と、やさしい刃物。vol.4 夏は目前!新婚ライターは、困ったムダ毛を「音波振動カミソリ」で撃退した! Learn 2017.06.29

本誌で連載中の「Tokyo女子と、やさしい刃物。」
切れ味抜群の〈貝印〉ブランド刃物のすごいところを、誌面に書ききれなかったオススメポイント含め、7回にわたりご紹介します。

こんにちは、新婚ライターTです。

このところ毎日くもり空。どんよりした日が続きますね。

f6c677b47bc3881d64a383d4b4c56e1e

週末も家にこもりがちになってしまうところを、せっかくの休みだからと、夫を誘ってお出かけ。一度出かければ楽しく、おいしいランチなど食べて、そこそこいい気分で帰宅したはずなのに。

玄関を上がった夫は私の顔を見て、無邪気にひとこと。

「今日ちょっとヒゲ生えてるね」

……いやいや。
まってよ。帰ったとたんにおかしいでしょ。それなら出かける前に言ってくれよ。ていうかヒゲってひどくない?せめてうぶ毛とおっしゃい!「でも変じゃないよ」とか「近くで見なきゃわかんないよ」とか、もう全然フォローになってないから!

そのあと、停滞する梅雨前線が我が家にまで流れ込んだことは言うまでもありません。しかしながら、布団にくるまってしばらく拗ねているうちに、私は悟るのです。

夫は何も間違ったことを言っていない。

夫はおそらく、外出先でそれに気づいたものの、その場で指摘するのは憚られたのでしょう。

夫が気を遣ってくれたのは事実。梅雨が明けたらすぐ、より毛に敏感であらねばならない夏が来るのも事実。そして何より、悲しいかなヒゲも事実。

私は手入れを怠っていた自分を反省しました。

しかも私は、まさに貝印さんの連載で、カミソリの奥深さについて学んでいる身。これを機に、身をもって日頃のお手入れを実践することを心に決めました。

私が使うべきカミソリは、これ。

63537b3d5218cfb034bc51618cc244f1

貝印の大ヒット商品、「bi-hada ompa(ビハダ オンパ)」(オープン価格)。シリーズ累計でなんと200万本以上を売り上げている、音波振動カミソリです。今年リニューアルして、より使いやすくなったばかり。

809b5a461412a57029748a65acd32bcd

まず、カチッとひねって、キャップを開けます。(この“ひねる”システムも、キャップが不用意に外れないよう、リニューアルされた仕様です)

ふつうのカミソリのようにも見えますが、

0e892f174636db648bd0b700ea63f996

スイッチオンで、本体が細かく、細かく振動します。その回数、1秒間になんと約100回。高速!

この振動によって、肌の上で刃が円を描くように動き、剃る際の抵抗が小さくなるのです。つまり肌にやさしい。これが、「bi-hada ompa」が顔のうぶ毛そりにぴったりで、女性に支持されている理由です。

85c4a383853fb22e665d59e7dd8724fd

しかもこの度のリニューアルで、カミソリの刃には、より肌への抵抗が小さくなる「プレミアムガード」を搭載。肌あたりは一層ソフトに、やわらかいうぶ毛までしっかり捉える切れ味を実現しました。

刃は取り替えができて、本体の水洗いも可能なので、長く使うことができます。

「bi-hada ompa」in ポーチ。

a44f0c30444bddf6834cd171a59197f9

一度使ったら、手放せません。

だからいつもポーチに音波振動カミソリを。そのためのキャップ付きデザイン、そのためのおしゃれな本体です。

ポーチに入れて持ち歩いていれば、いつ何時「今日ちょっとヒゲ生えてる」が襲来しても怖くありませんね。

気軽なディスポーザブルタイプもね。

bi-hadaシリーズには、より気軽に使える使い捨てタイプもあります。いずれも顔のうぶ毛のケアに特化するため、従来のカミソリよりも刃先を薄く仕上げた商品です。

70f6c09d308f3ebfb6f491dad9801b74

「bi-hada T型 2本入」220円。

7edc4ac0db9678b52325d7b956d1977e

「bi-hada L型 2本入」220円。

ホームページには、「bi-hada」シリーズのより詳しい情報が載っているので、要チェックですよ!
http://www.kai-group.com/products/kamisori/product/wbihada.html

問い合わせ先〈貝印〉お客様相談室(0120-016-410) http://www.kai-group.com

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。Travel 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?Learn 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。Learn 2023.08.12 PR