0627_hnk_kaitu_main

Tokyo女子と、やさしい刃物。vol.5 チーズを、生姜を、削りすぎちゃう!〈貝印〉のチーズグレーダーは爽快な使い心地。 Learn 2017.07.27

本誌で連載中の「Tokyo女子と、やさしい刃物。」 切れ味抜群の〈貝印〉ブランド刃物のすごいところを、誌面に書ききれなかったオススメポイント含め、7回にわたりご紹介します。

こんにちは、新婚ライターTです。

ひとり暮らしを始めるとき、引っ越しをするとき、結婚するとき、心機一転したいとき。

キッチン用品をガラッと買い替えるタイミングというのは、何かしら人生の節目であることが多いように思います。

0627_hnk_kaitu_0052

「今度こそ、ホワイトとシルバーのキッチン用品でまとめて、台所をおしゃれにする!」

などと決意することもしばしば。

そう決意した矢先、母親から茶色い急須セットが送られてきたりするわけですが、それはともかく。

170223_Hanako2016

例えばいま、ゼロからキッチン用品を揃えるとして。

まず買うのは鍋にフライパン、ボウルにまな板、包丁におたま、お皿にカトラリー、グラスにマグカップ、このあたりでしょうか。

170223_Hanako2024

これらを「1カ月目のキッチン用品」と呼ぶならば、もう少し経ってから、3カ月目くらいに、すごく欲しくなってくるキッチン用品、というのがあると思います。

必ずしも料理のスタメンではないけれど、あると便利で、メニューの幅も広がる、そんな道具。

例えばそれはフードプロセッサーとか、すき焼き用鍋とか、温度計とか。

人によって欲しくなるものはいろいろ違うと思いますが、私はこれを挙げたい。

チーズグレーダー。

そもそも私、カルボナーラを週に1回は食べたいという人間。最近では夫がにわかにサンドイッチ作りにハマりはじめたりして、常に冷蔵庫にはチーズの塊が入っています。

チーズを細かくしたいというときに、普通のおろし器だと「もろもろ」してしまう。チーズグレーダーなら、そのストレスがほとんどありません。

0627_hnk_kaitu_0413

じゃん。こちら〈貝印〉さんの「卓上チーズグレーダー」(1,000円)です。

0627_hnk_kaitu_0418

蓋つきで安心。

このチーズグレーダーの気に入っているところ、それはひとつにはサイズ感。

写真では伝わりづらいかと思いますが、このグレーダー、大きすぎず、小さすぎず、絶妙なサイズ感です。

0627_hnk_kaitu_0428

小さいレモンなら3つ分。

0627_hnk_kaitu_0438

卵なら4つ分。

0627_hnk_kaitu_0426

ハナコなら横にした分。

そしてもちろん、〈貝印〉ブランドだからこその、安定の切れ味です。

0627_hnk_kaitu_0424

この細かーい歯は、「エッチング加工」という、特殊な金属加工技術でもって、繊細に鋭く仕上げてあります。

チーズ以外にもいろいろ使える。

しかもこのチーズグレーダー、チーズ以外にもいろいろ使えます。

お菓子作りのときにチョコレートを削ったり、香りづけのオレンジやレモンの皮を削ったり。

中でもおすすめは生姜。

0627_hnk_kaitu_0201

このグレーダー、生姜の繊維をなるべくつぶさず、風味豊かなまま、削ることができるんです。

冷奴やうどんの薬味にももちろん最適ですが、シャクシャクと爽快な軽い削り心地なのでたくさん削って、

0627_hnk_kaitu_0060

はちみつと一緒に煮て、生姜ジャムなんていかが?

0627_hnk_kaitu_0015

ちょっと特別な調理器具があると、料理にも自然と気合がはいります。

問い合わせ先〈貝印〉お客様相談室(0120-016-410) http://www.kai-group.com

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR