33c9ee15169e2213fc737487c5b1e8b0

Hanako週末美容 仕事に恋に…忙しい女子たちへ。表参道にある〈シンシア・ガーデン〉で日々のメンテナンスを。 Learn 2019.02.08

こんにちは。ハナコラボの福本敦子です。皆さんは自分に休息を与えていますか?いい仕事や恋愛には、しっかりと休息と自己メンテナンスの時間を取って、パワーを溜めることが大切。今日は、私のよく行くビューティー&癒しスポット表参道の〈シンシア・ガーデン〉を紹介します。

お買い物もトリートメントも友達とのおしゃべりも、すべてここで。〈シンシア・ガーデン〉

1ef3ddeff6b0d1d2f8bdb1fb58087827

表参道の駅から外苑前に向かって青山通りを歩くこと5分。

ca13602d39d05b0c805a4f827d436a04

左側に見える〈シンシア・ガーデン〉は、1階が【オーガニック&ナチュラルコスメのショップ&リフレクソロジースペース】、2階が【カフェ】、地下が【トリートメントルーム】になっていて、聞くだけで一日いても飽きなさそうな女子のための素敵な施設です。お買い物もトリートメントも、友達とのおしゃべりもすべて一箇所で出来るなんて最高ですよね。行くと数時間は入り浸ってしまいそう。

【11:00~】地下のスパでトリートメント

b5f2e164110e1721232676b588bcad4d

今回は地下のスパでトリートメントを受けることからスタート。

523893841b88ac3f104881e9354487e6

今回トライしたのは「ワイルドフラワーエッセンス 100分」のコース。目に見えないストレスや疲れをリリースしてくれる、「フラワーエッセンス」というお花のエネルギーが入ったクリームを使います。このクリームを身体の経絡に通っているツボにクリームを浸透させることによって、『身体をマッサージして動かすことによって得られるリラックスや気持ち良さ』だけでなく、脳の緊張を緩め、「気」の流れをスムーズにし、ストレスから受ける身体の影響を整えてくれるコースです。
毎日のお仕事や育児などでエネルギーダウンを感じている女性に超おすすめなこのコース。「なんだか調子が悪い」「気持ちが冴えない」なんてときにも効果を発揮してくれます。

dd9fb27a8f96b0d07287dc0c85cd02b5

クリームには、リラックス・身体の水分を流す・活力を与えるの3種類があり、私はリラックス&ストレスを外に出してくれる作用のある「スキンラスタークリーム」を使ったコースにしました。

もう、はっきり言って気持ちよすぎて寝てしまったのでトリートメント中の記憶、ほぼ無しです。笑でも、身体が軽くなり、なんだか流れが良くなって目がすっきりしたのを覚えています。

f7291b3c055623c01f722b6d3b5faf0e

このフラワーエッセンスのクリームを使ったトリートメントは、1階の「リフレクソロジー」のスペースでも受けることができます。ちょっと時間のない方やさくっとお試ししたい方はこちらもおすすめです!

【13:00〜】2階のベジタリアンカフェでランチ&アフタヌーンティー

f949f1b2dbe62d616a2542d35c759aaf

トリートメントが終わってすっきりしたら…バタバタと準備するのではなくちょっとゆっくりして帰りたいですよね。

0182b4d3f6baeaaddc27d582b273b891

2階のカフェで嬉しいのはフードのメニューはもちろん、グルテンフリーのスイーツが充実していること。マフィンやケーキなど、粉もののスイーツが大好きな私ですが、むくみ解消や食後の眠気対策で、普段は小麦を控えています。グルテンフリーのスイーツは食べても軽い!そして満足感もあります。

お気に入りメニューはこちら。苺を使ったケーキです。それからあたたかいチャイもスパイスが効いていて美味しいです。季節の野菜やフルーツによってメニューをマイナーチェンジするそうなので、ぜひチェックしてみてください!更に1階のカフェとリフレクソロジーがセットになっているメニューも発見。平日限定なので、OLさんには半休を使って行ってほしい!笑

https://www.sincere-garden.com/spa/cafeset/

【15:00〜】1階でショッピング

0c20e14d814324d7ea5d6e24d54ff919

カフェでたっぷりおしゃべりした後は1階でショッピングして帰ることも可能。

IMG_25834343457

私もトリートメントで使ってもらったクリームを気に入って帰りに買って帰りました!

友達とたくさん話したあとに一緒にお買い物をして帰るコースも楽しいかも。
いかがでしたか?自分へのトリートメントに、ぜひ〈シンシア・ガーデン〉に行ってみてください♪

〈シンシア・ガーデン〉

■東京都港区北青山3-5-4 青山高野ビルB1F〜2F
■SPA/SHOP 11:00〜21:00(日・祝 20:00)
■CAFE 11:30 - 20:00(LO 19:00)
https://www.sincere-garden.com/

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR