
編集Tが通う、心やすまるカフェ&喫茶店。「渋カフェ」その2 アリエッティも現れそうな午後。 Learn 2017.06.14
編集Tが通う、心やすまるカフェ&喫茶店をご紹介。

アリエッティが本当に見えたら結構キテますねー、ってことになりそうですが。ジブリ映画のキャラクターが住んでそうな茶色い壁の店が好きです。店主のこだわりが隅々まで行き届いているというか、家っぽいというか。
大井町の〈喫茶マーブル〉も自分の中では、かなりアリエッティ系。漫画が棚いっぱいに並び、窓越しに表の緑がキラキラと。
空間以上に魅力的なのが、店主手づくりのフード。野菜いっぱいのナポリタンはモワモワと湯気を上げながら登場。ちゃんと具にもエネルギーがあって。そういうところからも、人の気配というか力というか、元気がもらえるのでした。
いるだけで落ち着いて。じんわり疲れが取れます。

ナポリタンは850円。プラス200円で付けられるサラダとスープもおいしい。

外観も洒落てます。理容店のような陽射しもいい。

看板はカレッジTみたいな書体。

店主が集めた漫画がズラリ。ランプにほら、アリエッティが!ってそろそろこの辺で。
〈喫茶マーブル〉
■東京都品川区南品川5-9-19
■03-3472-1809
■11:30~19:00(土~17:00) 月日祝休

Related Posts
地元愛あふれる、主婦が始めた週2回のオーガニック喫茶店、四谷三丁目〈ガレージコーヒー〉。Hanakoスイーツ担当が、普段訪れるカフェ&喫茶店の物語をご紹介しています。レトロなテーブル、懐かしくてかわいいメニュー。不思議と落ち着く「渋カフェ」。お茶をいただきながら、マスターやその店それぞれのストーリーに耳を傾けて。24回目は、四谷三丁目で育った店主が、地元の由緒あるスペースで、週に2日だけ開く喫茶店〈ガレージコーヒー〉へ。Learn 2018.06.23
1960~70年代の懐かしい昭和をぎゅっと集めた柴又〈セピア〉。Hanakoスイーツ担当が、普段訪れるカフェ&喫茶店の物語をご紹介しています。レトロなテーブル、懐かしくてかわいいメニュー。不思議と落ち着く「渋カフェ」。お茶をいただきながら、マスターやその店それぞれのストーリーに耳を傾けて。23回目は、懐かしい昭和の女の子の部屋のような、柴又の昭和レトロ喫茶〈セピア〉へ。Learn 2018.05.29
オーストラリア留学でバリスタに。奥沢〈Okusawa Factory Coffee and Bakes〉でコーヒーと笑顔を。Hanakoスイーツ担当が、普段訪れるカフェ&喫茶店の物語をご紹介しています。レトロなテーブル、懐かしくてかわいいメニュー。不思議と落ち着く「渋カフェ」。お茶をいただきながら、マスターやその店それぞれのストーリーに耳を傾けて。22回目は、オーストラリアでコーヒーカルチャーを学んだ店長がいる、奥沢〈Okusawa Factory Coffee and Bakes〉へ。Learn 2018.05.09