![](https://img.hanako.tokyo/2018/10/17171900/ezgif.com-optimize1-768x338.gif)
日本の美味しさ簡単レシピ 【山口県・萩野菜ピクルス】を使ったアレンジレシピ 「さんまとトマトと葡萄のグリル」
旅行先で買ったり、おみやげでもらったストックフード、キッチンに埋もれてませんか?料理家さんたちが提案する、日本各地のストックフードを使った簡単レシピの連載をコツやポイントとともに紹介します。今回は、料理家の西野優さんが山口県萩市で作られた「萩野菜ピクルス プチトマトsweet ハニーシロップ 」をアレンジしました。
日本人の口に合わせたやさしい味わいが人気!「萩野菜ピクルス プチトマトsweet ハニーシロップ 」とは…?
![「萩野菜ピクルス プチトマト sweet ハニーシロップ」小 70g (税込800円) 「萩野菜ピクルス プチトマト sweet ハニーシロップ」小 70g (税込800円)](https://img.hanako.tokyo/2018/10/17140542/29267.jpg)
ハチミツとリンゴ酢を使ったピクルス液に、形を崩さないよう、一つひとつ丁寧に湯剥きをしたミニトマトを漬けたピクルスです。(萩野菜ピクルス 083-929-3636)
魚と野菜のうまみが出た濃厚ソースはパスタにからめても!
![29541 29541](https://img.hanako.tokyo/2018/10/17172008/29541.jpg)
■材料(1~2人前)
さんま(下処理したもの) ....... 1尾
トマトのピクルス ....................6粒
葡萄 .................................... 約20粒
たまねぎスライス ................... 1個
れんこんスライス ............... 1/2個
にんにく ...........................1/2かけ
タイム .......................... ひとつかみ
オリーブオイル ................ 大さじ2
A ピクルス液 .................... 大さじ2
白ワイン .............................5ml
塩、こしょう........................... 適宜
![29400 29400](https://img.hanako.tokyo/2018/10/17172022/29400.jpg)
■作り方
1. ニンニクとオリーブオイルを弱火にかけ、たまねぎとさんまをのせ、トマトのピクルスと葡萄を散らし、塩ふたつまみを全体にふってAをまわしかけ、タイムを置いて蓋をして中火にする。
![29412 29412](https://img.hanako.tokyo/2018/10/17172041/29412.jpg)
【point】
ビネガーの代わりに、トマトのうま味が染み出ているピクルス液を活用。味なじみが良くなります。
![29462 29462](https://img.hanako.tokyo/2018/10/17172728/29462.jpg)
2. 汁がなくなってきたら火を弱め、れんこんを加えてもう一度蓋をする。汁がなくなる直前で火を止め、こしょうを挽く。
![3970e04a2054014692a73329b87535ef 3970e04a2054014692a73329b87535ef](https://img.hanako.tokyo/2018/10/17172620/3970e04a2054014692a73329b87535ef.gif)
今回レシピを教えてくれた先生は…
![30143 30143](https://img.hanako.tokyo/2018/10/17142945/30143.jpg)
西野 優
にしの・ゆう/北海道十勝出身。出版社や〈ピリカタント書店〉店主を経て料理の世界へ。季節の食材にハーブとスパイスを組み合わせた無国籍な料理を作る。