t1457atari

日々の作業が思わず楽しくなる! おしゃれなノートやマスキングテープが揃う、おすすめステーショナリーショップ3軒 Learn 2018.09.19

日々の作業を楽しくしてくれる、とっておきのステーショナリーを見つけてみては?おしゃれなノートやマスキングテープが揃う、おすすめ文房具専門店をご紹介します。

1.〈PAPIER LABO.〉

1093_atari

デザイン性の高いノートやトレーといったオリジナルプロダクトをはじめ、印刷のおもしろいスイスのカード、アーティストとコラボレーションした文房具など、ほかにはないような文房具に出会える。

1090_atari

イラストレーターのりたけさんによる表紙のノート400円。

また活版印刷からスタートした店舗だけにデザイン事務所も併設し、印刷物のオーダーができる窓口がある。

1072_atari

活版印刷をはじめとした印刷物をオーダー可能。名刺やショップカードのサンプル。200枚21,000円~。デザイン費別。

紙や印刷について興味が湧いてくる。

1064_atari

〈PAPIER LABO.〉
2016年11月移転オープン。JR原宿駅、東京メトロ北参道駅より徒歩約8分。
■東京都渋谷区神宮前1-1-1 
■03-5411-1696 
■11:00~19:00 月休 
papierlabo.com

2.〈STÁLOGY LABORATORY TOKYO〉

1179atari

粘着クリーナー「コロコロ」の〈ニトムズ〉と、クリエイティブディレクター水野学さんがコラボレーションするステーショナリーブランド「スタロジー」のアンテナショップ。

1186atari

壁面のマスキング丸シールは店頭のみ、好きな色・サイズの組み合わせを5シート200円から購入可能。

粘着応用技術を生かした両面テープからノート、筆記具、ファイルなど、全ラインナップがそろう。

1162atari

人気の「エディターズシリーズ365デイズノート」A5 1,800円。

1164atari

エディターズメモ各450円。

1165atari

消しゴム各120円。

店内のポストで未来に向けた手紙を預かってくれる未来レターサービスあり。

〈STÁLOGY LABORATORY TOKYO〉
2015年オープン。東急代官山駅からすぐ。
■東京都渋谷区恵比寿西1-35-16 代官山アドブルビル 
■03-3464-9011 
■11:00~20:00 火休 
stalogy.com/shop

3.〈mt labo.〉

1462atari

オープン直後は予約制だったショップがついに通常営業に。誕生10年目を迎えた〈mt〉初の路面店は、mtの新たな可能性を探るための企画展からスタートしたものという。

1472atari

店内の展示は、ラボラトリーのコンセプトから試験管をイメージ。

通常商品はもちろん、ほかでは並ばないようなトライアル商品や計り売りサービスがあり、小さなギャラリーを併設。

1478atari

珍しい三角形のmtは限定品518~550円。

1457atari

限定のメタリック237円、蛍光色216円、両面印刷259円(各税込)など。

1454atari

3~150㎜幅でカットをオーダーできる機械。

マスキングテープを新たな視点で紹介する。

〈mt labo.〉
2017年オープン。都営地下鉄蔵前駅より徒歩3分。
■東京都台東区寿3-14-5 
■10:00~12:00、13:00~19:00 月火休 
www.masking-tape.jp

(Hanako1163号掲載/photo : Nobuki Kawaharazaki edit : Rie Nishikawa)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR