123793_atari

読むなら各停でゆったりと。 さまざまな“旅”の本を集めました。 〈BUNDAN COFFEE & BEER〉の店主・草彅洋平さんがオススメ。旅のおともにぴったりな本5選 Learn 2018.08.15

旅の途中で読みたい本から、帰路で手にしたい一冊まで。本を愛し、本のある暮らしをさまざまに提案する、ブックカフェ〈BUNDAN COFFEE & BEER〉を営む草彅洋平さんにセレクトしていただきました。

「旅と本って“渋いもの”という共通点が僕にはあります。」

23829_atari

地方に行くと、建物や食べ物まで昔ながらの渋さにあふれているじゃないですか。旅の目的は、それらを見るためということが多いでしょ。本も同じで、本離れが加速するいま“渋いコンテンツ”になりつつある。時代の移り変わりが激しい時だからこそ、昔の趣が残る場所を訪れたり、本に触れさまざまな渋い体験をしてほしい。そんな気持ちで、文学から漫画までパラパラッと読めるチョイスをしてみました。鈍行は特に、本を読むのには最高。行程がアクティブでも、乗っている間はゆっくり時間が流れますしね。

1.『女一匹シベリア鉄道の旅』/旅の情景をかわいく描いたコミックエッセイ

23788_atari

織田博子著。旅するイラストレーターである彼女が、念願のシベリア鉄道の旅へ。名所や出会った人々など、リアルな旅の様子をかわいらしいイラストで届ける。(イースト・プレス コミックエッセイの森/1,100円)

2.『最長片道切符の旅』/途中下車ブームを作ったのは彼かも。

23793_atari

宮脇俊三著。国鉄を全線完乗した著者が、移動距離が長くなるほど運賃が安くなる「一筆書き切符」を使って旅に出た際の話。「途中下車しながら、旅と仕事を繰り返す。正味34 日の旅です」(新潮文庫/670円)

3.『内田百閒集成 1 阿あほう房列車』/昭和の鉄道小説なら、この人!

23794_atari

内田百閒著。鉄道旅が好きだった著者の、さまざまな“用事のない旅”を綴った紀行文学。「夏目漱石門下。駅の描写や旅の視点もすごくいいんです。戦後の地方の良さを感じられるはず」(ちくま文庫/1,100円)

4.『世界しあわせ紀行』/旅をしながら、自分にとっての幸せを考える。

23797_atari

エリック・ワイナー著。不幸な国を取材してきたジャーナリストが幸せになるために必要なものを探る旅へ。10カ国を訪れ、各地の人々や風習などをユーモラスに紹介する。(ハヤカワ・ノンフィクション文庫/1,100円)

5.『古本屋台』/本好きの理想を描いたショートショート

23787_atari

久住昌之作、久住卓也画。ショート漫画の舞台は、神出鬼没の古本売り屋台。(飲み屋じゃなく本屋なので)騒がしい客はお断り、メニューは白波お湯割りのみ一人一杯までなどルールもユニーク。(集英社/1,200円)

紹介してくれたのは・・・

草彅洋平/くさなぎ・ようへい
1976年、東京生まれ。編集プロダクション〈株式会社東京ピストル〉代表取締役。ほか〈BUNDANCOFFEE & BEER〉を運営。昨年オープンした〈歌舞伎町ブックセンター〉のプロデュースも手がける。

(Hanako1160号掲載:photo : Chihiro Oshima text :Wako Kanashiro edit : Chiyo Sagae)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR