n_W5A4007atari

煮干し×イタリアンのハイブリッド麺! いま気になる、日本橋の煮干しパスタ専門店〈si.si. 煮干啖〉の「にぼたん」とは? Learn 2018.08.03

ニュートレンドが続々登場し、目が離せない麺グルメ。今夏食べるべき注目の一皿とは?Hanako『わたしの夏麺diary』「ニュートレンドな麺めぐり。」より、日本橋〈si.si. 煮干啖〉の煮干しパスタ「にぼたん」をご紹介します。

肉料理で知られるシェフが煮干しパスタを考案。

W5A3946atari

にぼたん。得も言われぬかわいい響きの正体は、煮干しを使ったパスタ。イタリアンなのに、どこか懐かしい和を感じさせる一皿である。考案したのは、熟成肉を供するレストラン〈カルネヤサノマンズ〉などを手がける高山いさ己シェフ。「昨年、肉のソース用に使った煮干しを粉末にしてパスタを作ったら、想像以上においしくてね。使っているのは香川県伊吹島産。味がシャープで臭みがまったくないんです」という。

「にぼたん」中850円
「にぼたん」中850円

煮干しのフレークとバター、柚子で作ったソースを絡めた太めのパスタの上にのっているのは、紫タマネギのみじん切りとうずら卵、有明産の海苔、焼豚。「タマネギと柚子の酵素が、煮干しの豊富なタンパク質を分解してくれるんですよ」と、意外や科学的な裏付けも欠かさない。

煮干しダシにジャガイモのすり流しを加えた「にぼ吸い」200円(各税込)とともに。
煮干しダシにジャガイモのすり流しを加えた「にぼ吸い」200円(各税込)とともに。

煮干しダシにジャガイモのすり流しを加えた「にぼ吸い」200円(各税込)とともに。

そんな高山シェフが目指すのは、「にぼたん」という料理名の確立。ナポリタンやたらこスパと、にぼたんが肩を並べる日もそう遠くない!?

〈si.si. 煮干啖〉
「トマトにぼたん」や「ペペロンにぼたん」もある。
■東京都中央区日本橋小舟町4-9 
■10:30(土11:00 )~15:30(売り切れ次第終了) 日祝休 
■12席/禁煙

Hanako『わたしの夏麺diary』特集では、ニュートレンドの麺グルメを多数ご紹介しています。

HANAKO1161_001

(Hanako1161号掲載/photo : Yoichi Nagano text : Ai Sakamoto, Kon Inoue)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR