【京都】〈西本願寺〉の天然記念物「逆さ銀杏」を拝む|本山順子の迷子のお守り。

本山順子の迷子のお守り〜お寺と神社、お散歩アラカルト〜 【京都】〈西本願寺〉の天然記念物「逆さ銀杏」を拝む|本山順子の迷子のお守り。 Learn 2022.12.03

モデル・本山順子が訪れた神社仏閣、教会や寺院をご紹介する本連載。第95回は京都の下京区に街詣で。京都は紅葉の季節真っただ中。お西さんの愛称で親しまれる〈西本願寺〉にお邪魔して参りました。それでは早速!詣でましょ〜う!

【京都】〈西本願寺〉の天然記念物「逆さ銀杏」を拝む|本山順子の迷子のお守り。

以前このコラムでも訪れたことのある〈東本願寺〉から歩いて5分ほどの場所にある〈西本願寺〉。本願寺派のお寺は東京でも〈築地本願寺〉を訪れたことがあります。人手を避けるために少しだけ早起きして〈西本願寺〉に向かうと、比較的穏やかな混雑具合でホッとひと安心。威風堂々のこちらは阿弥陀堂。

【京都】〈西本願寺〉の天然記念物「逆さ銀杏」を拝む|本山順子の迷子のお守り。

そんな〈西本願寺〉はイチョウの木がちょうど見頃を迎えていました!イチョウと言っても〈西本願寺〉のイチョウは普通ではありません!“逆さ銀杏”と呼ばれ、枝が低い位置から横にのびていて根っこを空に向かって広げたような形になっています。こちらのイチョウは天然記念物に指定されており、推定樹齢は400年を超えるのだとか。太陽に照らされて黄金に輝く、神々しいイチョウがとても眩しく美しい。

【京都】〈西本願寺〉の天然記念物「逆さ銀杏」を拝む|本山順子の迷子のお守り。
【京都】〈西本願寺〉の天然記念物「逆さ銀杏」を拝む|本山順子の迷子のお守り。

境内の左手には、豪華絢爛な装飾が施された鐘楼が。こちらの鐘楼は普段は非公開の国宝・飛雲閣の鐘楼です。中央の部分には躍動感のある緑の獅子が彫刻してあり、とってもチャーミング!飛雲閣は庭園の中にあり遠くから眺めることしかできませんが、金閣、銀閣とともに京都三名閣の一つに数えられています。

【京都】〈西本願寺〉の天然記念物「逆さ銀杏」を拝む|本山順子の迷子のお守り。

振り返るとデデン!と大きな御影堂。早速その中へ。なんと豪華絢爛な堂内も撮影可。〈築地本願寺〉にお伺いさせていただいたときもそうだったのですが、どうぞ撮ってください!と、浄土真宗は本当に懐の深い宗派だなぁと毎度思わされます。

【京都】〈西本願寺〉の天然記念物「逆さ銀杏」を拝む|本山順子の迷子のお守り。
【京都】〈西本願寺〉の天然記念物「逆さ銀杏」を拝む|本山順子の迷子のお守り。

堂内を見上げてみると、細かい彫刻や極彩色の彩色が。柱などには金箔が贅沢に施されていますが、決して華美になりすぎることのない奥ゆかしさを感じます。襖絵は松竹梅でとっても縁起のいい絵柄です。中央には親鸞聖人の木像が鎮座しております。人で賑わう堂内ですが、不思議と空気は静かで癒されます。

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR