スクリーンショット 2023-02-09 15.04.55

言いたいコト、書きたいコトバ…混じり気ナシ! 弘中綾香の「純度100%」~番外編 「韓国語を学びたい」その3~ Learn 2022.11.11

ひろなかあやか…勤務地、六本木。職業、アナウンサー。テレビという華やかな世界に身を置き、日々働きながら感じる喜怒哀楽の数々を、自分自身の言葉で書き綴る連載の番外編。不定期更新です。

(photo : Yasutomo Sampei styling : Chie Hosonuma hair&make : Aya Murakami)

弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」

弘中綾香の「純度100%」~番外編 「韓国語を学びたい」その3~

今年6月からHanako編集部さんの力を大いにお借りして始まったわたくしの「韓国語マスターへの道」ですけれども、早くも10月に一つのヤマを迎えました。一つの目標でもあり、勉強の目安でもあったTOPIK受験でございます。

TOPIK・韓国語能力試験は韓国政府の教育省が認定・実施しているテストで、インターナショナルに日本以外でも行われている試験です。私は韓国語の勉強を始めるまで存在を知らなかったんですが、留学や就職を希望する際には判断基準にもなるテストということで、本屋さんなどでも対策本がちゃんと置いてあるくらいメジャーなテストであります。能力別に大きく二つに試験が分かれていて、私はもちろん簡単な方(初級)を受けました。それでも試験時間は、リスニング・読みを合わせて100分! 問題文もすべて韓国語で書かれていて、まずはそこに面食らわないように何を聞かれているのか覚える、というところから始まりました。興味のある方はぜひ「TOPIK」でググってください! 公式HPをのぞけば何年間か遡って過去問が見られます(とっても親切! リスニングの音声も聞くことが出来ます)。

ダラダラと自分たちのペースでやってしまうとメリハリがつかない、というもっともな理由を先生に頂いて申し込んだこのテストでしたが、受け終わった今は、受けて良かった!という気持ちが大きいです。試験を受けるということが自分自身にハッパをかけてくれて、勉強する時間も格段に増えましたし、頭のサビも少しずつ磨かれたような気がします(とはいえ、本当にお尻に火が付いたのは試験まで2週間を切ったあたりからでしたが…)。①過去問でなんとなくの傾向を掴む ②テキストの音源を何回も聞いてリスニングに慣れる ③すき間時間で出そうな単語を頭に無理やり押し込む 付け焼き刃ではありますが、こういった勉強方法でどうにか当日まで頑張りました。

試験会場はJR新大久保駅と新宿・歌舞伎町の間にある語学学校だったので、頑張って早起きして向かいました。場所柄だと思いますが、日曜の朝だというのに、裸足でタクシーを待つ男女や缶チューハイを飲みながら歩いているお兄さんなどとすれ違いながら会場に到着すると、想像以上の受験生の数! しかも、なんかみんな若い!! 平均年齢を出したら、きっと私の年齢ですら平均より上なんじゃないかしら?と思ってしまうくらい、10代か大学生くらいの子たちばかりでかなりびっくりしました。女の子が大半かなというイメージだったのですが、男の子も多く、そんな中に交じる経験もなかなか楽しかったです。会場の語学学校に入っても、教室や机や椅子にいちいち「わあ懐かしい」と思ってしまう自分がいました。問題用紙を配られる前のザワザワする胸騒ぎだったり、「あ! さっき見たのに! 意味忘れた!」と焦る感覚だったり、ページをめくる音しかしない緊張感ある教室の空気感だったり…。なんか、すべてエモかった…。

そのエモさを感じられただけでも受験料を払う価値があったような…。そんな気がしてしまうような一日でした。帰りはしっかり新大久保でおいしい韓国料理のランチをたらふく食べて、いっちょ前に自分へご褒美をあげた私ですが、ちゃんと試験はパス出来ているのでしょうか。たぶん大丈夫だと思うけど…、こればっかりは不安です。次回良い報告が出来ますように~!

1475
1487
1491
1508
1519
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」
弘中綾香の「純度100%」

本連載をまとめた初のフォトエッセイ『弘中綾香の純度100%』は絶賛発売中!


購入予約可能な書籍紹介ページはこちらから。

ロングベストジレ52,800円(EBONY|EBONY info@ebony00.com)/タートル 14,960円(シップス プライマリー ネイビー レーベル|シップスインフォメーションセンター■0120-444-099)/ニットトップス26,400円、パンツ31,900円(ともにTICCA|ティッカ http://ticca.jp/ )/ブーツ99,000円(NEBULONI E.|フラッパーズ■03-5456-6866)/バッグ24,200円(Kilim ARTS|フラッパーズ■03-5456-6866)/イヤーカフ 23,100円(Rieuk|リューク info@rieuk.com )

過去の連載はこちら


弘中綾香の「純度100%」一覧

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
サントリーvol3SP文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.3「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.02.28 PR
サントリーホールのオルガンは、オーストリアのリーガー社謹製。職人たちが1年がかりで手作業で作ったパイプをはるばる船で運び、半年かけて設置したのだとか。文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.2「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.01.27 PR
記事3_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅③ | 絶景サンセットから、夜の森でアマミノクロウサギに遭遇!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーであるフォトグラファーのもろんのんさん。今回はサンセットの名所と森のナイトツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.14 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR
記事1_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅① | 島とうふにスパイスカレー、超地元スーパーでおかいもの。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島(かけろまじま)や徳之島(とくのしま)、沖永良部島(おきのえらぶじま)など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配する声が聞こえてきますが…大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーでフォトグラファーでもあるもろんのんさんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 まずは、島とうふの定食にスパイスカレー、超地元スーパーでショッピングなど、グルメ&お買い物編をお届けします。公式サイトはこちらTravel 2023.02.28 PR