【カラダを「整える」】#1 行きつけの婦人科を見つけよう。

行きつけの婦人科を見つけよう。|働く女性のための転機の準備 Learn 2022.11.09

婦人科の医師は女性のカラダのプロ。多くの女性が抱える、女性特有のカラダや心に関する悩みの相談に乗ってくれるから、かかりつけを持っていれば心強い。頼れるドクターと一緒に自分のカラダに向き合い、快適な人生を手に入れよう。

どんな時に婦人科に行けばいいですか?

女性特有のカラダの悩みは、人に言えず自分ひとりで抱え込みがち。でも、もっと気軽に婦人科に行ってほしいと、産婦人科医の宋美玄先生は言う。かかりつけ医の見つけ方や、どんな時に行けばいいかを教えていただいた。

名称未設定のデザイン

婦人科は、骨盤の中にある婦人科臓器といわれる、子宮、卵巣、卵管、膣と、デリケートゾーンを診る診療科です。生理の悩みや更年期といった、女性ホルモンの変動に関わるようなものも診ます。産婦人科は、婦人科の診療内容プラス、妊婦さんを診るところ。基本はそんなに分けて考えなくても大丈夫です。よく勘違いされるんですが、乳腺関連は乳腺科や乳腺外科という別の科になります。

名称未設定のデザイン (1)

その医療機関や医師が何に力を入れて診療しているのか、診療の理念などを、ホームページで調べましょう。大抵の医療機関のホームページには、専門分野や得意分野が書かれているはずです。自分が婦人科にかかりたい理由に対して、その専門性が高い医師を選ぶといいと思います。女性医師がいいとか、待ち時間が短いとか、自分がこだわっている部分もチェックして選ぶといいですね。

名称未設定のデザイン (2)

基本的には、初経がきたら、もしくはHPVワクチンを接種し始める小学校6年生になったら、かかりつけの婦人科を持った方がいいと思います。HPVワクチンは小学校6年生から高校1年生までの間は無料で受けられるので、子宮頸がんを防ぐためにもぜひ接種してもらいたいのですが、そのためにもかかりつけの婦人科を持つのは大事。女性特有のカラダの悩みや疑問、不安などが相談できて安心です。

1

子宮頸がんの検診や、クラミジアなどの性感染症やおりものなどの検査は、生理中はできません。それ以外は基本的には大丈夫です。生理痛治療のピルは生理中から飲み始めるので、生理中の方がベター。生理が終わってからだと1周期待つことになります。都合のつく時が吉日なので、あまり気にせず受診してください。

名称未設定のデザイン (3)

無症状でも子宮頸がんなどの検診には行くべき。婦人科ドック、避妊や妊活の相談も症状がなくても受診してください。生理が辛い場合は、我慢せず婦人科へ。こんな程度の症状では受診してはいけないのではないかなどと思わず、もっと気軽に行ってください。私のクリニックも皆さん気軽にいらしてますよ。

1 (2)

肌荒れは、まず皮膚科に行ってください。そこでホルモンに関係していると診断されたら、婦人科を受診します。ただ、生理前や生理中に明らかに肌荒れがひどくなる場合は、生理に伴う月経随伴症状の可能性があるので婦人科に相談しても大丈夫です。デリケートゾーンの皮膚症状の場合も、婦人科に相談ができます。

名称未設定のデザイン (4)

35歳という年齢には科学的根拠がありません。子宮頸がん検診は20歳以上で性交渉経験がある人、乳がん検診は40歳からが対象です。がん検診は2年に一度、定期的に受けることが推奨されています。2年だと忘れやすいので、1~2年に一度受けてください。卵巣がんも20代から発症リスクがあるので、定期的な検診をぜひ。不正出血やおりものが増えるなど、いつもと違う症状があればすぐに受診を。

名称未設定のデザイン (5)

子供を持つ、持たないにかかわらず、誰でも婦人科のチェックは必要です。Q3でも話しましたが、初経かHPVワクチンを接種し始めるタイミングで、かかりつけ産婦人科医を持ってください。妊娠したいと思った時に初めて産婦人科に行くのではなく、その前から継続してカラダの状態を把握してもらっておくことが大事。妊活の場合、子作りをして1年経っても妊娠しない場合は医師に相談しましょう。

名称未設定のデザイン (6)

妊活相談の場合はあった方がいいです。生理不順の場合もです。ただ、今症状が気になるのに記録してからじゃないと受診できないと思う必要はなく、記録がなくても早めに受診することが大事です。期間は2~3カ月分あればよくて、1年以上前のものになると、ちょっと参考にしづらくなります。

1 (3)

性交渉の後の出血など、生理以外の不正出血がある場合はがんの可能性もあるので受診してください。生理周期は24日から38日が正常範囲ですが、それから大きく外れる場合も受診が必要です。生理痛があれば絶対に受診するべきですね。生理痛を放っておくと、子宮内膜症や卵巣がんなどのリスクが高くなります。生理痛を我慢すると、いいことは何もないことが近年わかってきました。出血量が多過ぎる人も婦人科に相談してください。今は治療方法も増え、生理をコントロールする方法も進化しています。大事な用事と生理が重なったら嫌だなと思うなら、婦人科の受診が必要だと思ってください。性感染症も増えているので、おりもので気になることがあれば受診は必須です。

Navigator…丸の内の森レディースクリニック院長・宋 美玄さん

そん・みひょん/診療95%、メディア露出5%としながら、カリスマ産婦人科医として女性のカラダの悩み、妊娠・出産、女性の性、ヘルスリテラシーの向上などへの啓発活動を行う。

illustration : Maori Sakai text : Riko Saito

Videos

Pick Up

SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
サントリーvol3SP文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.3「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.02.28 PR
サントリーホールのオルガンは、オーストリアのリーガー社謹製。職人たちが1年がかりで手作業で作ったパイプをはるばる船で運び、半年かけて設置したのだとか。文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.2「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.01.27 PR
記事3_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅③ | 絶景サンセットから、夜の森でアマミノクロウサギに遭遇!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーであるフォトグラファーのもろんのんさん。今回はサンセットの名所と森のナイトツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.14 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR
記事1_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅① | 島とうふにスパイスカレー、超地元スーパーでおかいもの。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島(かけろまじま)や徳之島(とくのしま)、沖永良部島(おきのえらぶじま)など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配する声が聞こえてきますが…大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーでフォトグラファーでもあるもろんのんさんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 まずは、島とうふの定食にスパイスカレー、超地元スーパーでショッピングなど、グルメ&お買い物編をお届けします。公式サイトはこちらTravel 2023.02.28 PR