恋愛、青春、ファンタジーまで!この夏イッキ読みしたい電子コミック4選

気軽に読めて人気の電子コミックでハナコラボのおすすめは? 恋愛、青春、ファンタジーまで!この夏イッキ読みしたい電子コミック4選 Learn 2022.08.12

スマホがあればさくっと読めて、豊富な作品数を誇る電子コミック。まだ読んだことがないという人はもちろん、何の作品から読めばいいのかわからない人に向けて、マンガ好きのハナコラボ パートナーが電子コミックサービス「LINEマンガ」からホットな4作品を紹介します。

電子コミック大好きなハナコラボ パートナー2人のおすすめを聞きました!

左から藤田華子さん、大木 南さん。
左から藤田華子さん、大木 南さん。

普段から紙も電子も読み、定期的に友人とおすすめマンガを共有しているという藤田さんと、4〜5年前からLINEマンガ一筋の大木さん。

藤田さん(以下、藤田):電子コミックはなんといってもライトに読めるのが魅力。疲れているときもさくさく読めます。
大木さん(以下、大木):私も以前は通勤中、いまは子育ての合間がマンガタイム。LINEマンガは無料で読める1日1話分の量がちょうど良いので、ブッフェみたいな感覚で複数の作品を並行するのが当たり前。
藤田:私も同じです(笑)。あとは、冒頭に前話のストーリーが少し紹介されている作品もあるので、久しぶりに読んでも忘れる心配がありません。とても親切ですよね。

それでは本題!LINEマンガで読める4作品について、2人の感想を聞いてみました。

【おすすめ電子コミック1】純粋な主人公の成長する姿に共感『女神降臨』/yaongyi

『女神降臨』©yaongyi/LINE Digital Frontier
『女神降臨』©yaongyi/LINE Digital Frontier

地味でさえない主人公・谷川麗奈が、失恋をきっかけに変身し、一躍SNSスターに。そんな彼女の前に現れたのは、クールモテイケメンの神田 俊。秘密を見抜いた俊と口止めを約束したことで、麗奈の日常は予想外の方向に進んでいく。ハナコラボ パートナーにもファンが多く、単行本化もしている人気作品。

『女神降臨』©yaongyi/LINE Digital Frontier
『女神降臨』©yaongyi/LINE Digital Frontier
『女神降臨』©yaongyi/LINE Digital Frontier
『女神降臨』©yaongyi/LINE Digital Frontier

大木:絵のタッチや服装がかわいい!男女ともに美しくて、見ているだけでうっとりします。ストーリーもおもしろくて、純粋な主人公に共感できるシーンが多いです。
藤田:女性なら誰しもあるコンプレックスときちんと向き合い、自分を好きになろうとする麗奈は健気で、読み進めるのが楽しい。麗奈の成長する姿は、日常に持っていけるエッセンスだなと思います。
大木:長期連載ですが、また一波乱起きそうな予感…!続きが楽しみです。

https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000209

【おすすめ電子コミック2】恋愛、ファンタジー、SFと盛りだくさん!『喜乱国恋歌』/MIDNIGHT STUDIO(漫画)、Kim Suji(原作)

『喜乱国恋歌』©MIDNIGHT STUDIO Kim Suji/LINE Digital Frontier ©C&C Revolution Inc.
『喜乱国恋歌』©MIDNIGHT STUDIO Kim Suji/LINE Digital Frontier ©C&C Revolution Inc.

魑魅魍魎が蔓延る喜乱国(きらんこく)を舞台に、誰にも愛されなかった鬼の姫・騒涙(そうるい)に秘められた愛の物語を描く。将軍の紫眩(じけん)は、王の命令で騒涙と結婚。騒涙を冷たくあしらうが、騒涙は徐々に紫眩に惹かれてしまう。

『喜乱国恋歌』©MIDNIGHT STUDIO Kim Suji/LINE Digital Frontier ©C&C Revolution Inc.
『喜乱国恋歌』©MIDNIGHT STUDIO Kim Suji/LINE Digital Frontier ©C&C Revolution Inc.
『喜乱国恋歌』©MIDNIGHT STUDIO Kim Suji/LINE Digital Frontier ©C&C Revolution Inc.
『喜乱国恋歌』©MIDNIGHT STUDIO Kim Suji/LINE Digital Frontier ©C&C Revolution Inc.

大木:アプリのおすすめに出てきたのがきっかけで読み始めましたが、1話からおもしろくてどはまり!展開がはやいから読み飽きずに進められます。
藤田:ほかの縦読みマンガより説明が多めで読み応えがありますよね。
大木:確かにセリフが多くて小説みたい。
藤田:絵がきれいなので、未読の方はとりあえず絵を見てほしいです。

https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0001999

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR