20220617171234_IMG_5627-01

夏季限定オープン 海外リゾート気分で楽しめる!〈W大阪〉のプールサイドテラス&バーがオープン。 Learn 2022.06.29

〈W大阪〉4階のオープンエアテラス「WET DECK」にナイトプールバーがオープン。期間は6月24日(金)~8月27日(土)の金曜、土曜、祝前日。デッキとプールとバーがつながった開放的な空間は、長らく足を運べていない海外リゾートを思い出させてくれます。グループでも、おひとりさまでも楽しめる空間です。

ラグジュアリー・ライフスタイルホテル〈W大阪〉

20220617_165458-01
20220617_165512-01
20220617_165611-01

大阪御堂筋沿いに位置する〈W大阪〉。まばゆい光のトンネルは、何度訪れても写真を撮りたくなってしまう映えスポット。この日もここを通るゲストが皆、撮影を楽しんでいました。本日の会場は、オープンエアのテラス「WET DECK」。ピンクの光がまばゆいエレベーターに乗り込み、4階へ向かいます。

風が心地良いオープンエアテラス

20220617_170609-01

〈W大阪〉4階のオープンエアのテラス「WET DECK」。大きなパラソルの下に腰掛けると、海外リゾートに訪れたかのような気分を味わえます。開放的な空間で、どこか時間がゆっくりと流れているように感じます。

20220617_172224-01
20220617_171449-01

「WET DECK」には、プールとバーが隣接しています。それぞれを仕切るガラス窓が開放され、3つの空間がシームレスにつながります。〈W大阪〉のプールは、通常は宿泊者のみしかアクセスできませんが、期間中は宿泊者以外もプールを利用できる「WET(プール)アクセス」を販売します。

20220617171319_IMG_5635-01
20220617171325_IMG_5636-01

開放的な空間で楽しみたいのは、やっぱりお酒。海外リゾートを想わせるカクテルをバーで注文できます。「WET DECK」ではDJライブを毎回実施。音楽を聴きながら、お酒を楽しむことができます。

20220617_171522-01

バー横には珍しい自動販売機もあり。「モエ・エ・シャンドン」専用の自動販売機です。こちらは関西で初登場なんだとか。

20220617171234_IMG_5627-01

お料理の注文も可能。軽いフードのみかと思いきや、ボリューム満点のお肉メニューがいただけるとのこと。お料理のメニューが充実しているので、お酒が飲めない人も楽しめます。

20220617171241_IMG_5629-01
20220617171158_IMG_5619-01
20220617171213_IMG_5623-01
20220617171204_IMG_5621-01

マンガ肉、ザ・ミックスグリルは2人前、トマホークステーキ、Tボーンステーキは4人前です。仲間と海外旅行、なんてここ数年できていない人が多いはず。〈W大阪〉で海外リゾート気分を味わって。カバーチャージは1650円。ドリンクは1520円から3000円前後。2軒目のバー代わりに訪れて、ドリンクのみ楽しむことも可能。今までに訪れたことがない方こそ、この機会に是非。

「WET DECK NIGHT POOL BAR(ウェットデッキ ナイトプールバー)」

20220617_170704-01

■期間
2022年6月24日(金)~8月27日(土)の金曜、土曜、祝前日
※祝前日は7月17日(日)、8月10日(水)
※雨天開催(要問い合わせ)
■場所
WET BAR、WET DECK、WET (4 階)
■時間
17:30~22:00(ラストオーダー)

■料金
・カバーチャージ 1,650 円
・WET(プール)アクセス 3,000 円
※ドリンク 1 杯以上のご注文が必要
<ドリンク>
・ W 大阪オリジナルラベルシャンパーニュ 3,290 円
・ バケツカクテル 2,530 円
・ エスケープカクテル 2,280 円
・ ペローニ ナストロアズーロ 生ビール 1,520 円
・ ノンアルコールカクテル 1,520 円
<料理>
・ マンガ肉 6,000 円(2 人前)
・ ザ・ミックスグリル 8,000(2 人前)
・ トマホークステーキ 12,000 円(4 人前)
・ T ボーンステーキ 12,000 円(4 人前)
・ 八ヶ岳ハーブ卵のシーザーサラダ 2,910 円
・ W 大阪 プリン・ア・ラ・モード 2,270 円

■予約
前日15時までに要予約

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。Travel 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?Learn 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。Learn 2023.08.12 PR