きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

さあ、行くわよ? きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第25回〜『インフルエンサーの闇に迫るわよ』〜 Learn 2022.04.06

きゃりーぱみゅぱみゅが「大人なLADY」を目指す日々を綴る連載。おかげさまで、話題沸騰です。第25回は「怪しい〝Thank you〟」のお話。

『インフルエンサーの闇に迫るわよ』

皆さま、ごきげんよう。そんなにフォロワー数が多くないインフルエンサーたちが、ブランドの新作バッグをインスタのストーリーに載せてるのが不思議で仕方がない、きゃりーぱみゅぱみゅです。これ、Hanako読者の皆さんならきっとわかってくれると思っています。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

だいたい、そのバッグと一緒に「Thank you」って書いてあるんですよね。要するにブランドから宣伝のためにバッグをもらって、それをインスタに載せてる(こういうのを「ギフティング」っていうそうです)というわけなんですけど、そんなにフォロワー数がいないからそれほど宣伝にならないと思うし、だいたいブランドのバッグとかって50万とかするわけですよ。コスパが悪すぎて宣伝活動として成立してないし、「え、君、なんでこれもらえんの?」と思わざるをえません。

これってひょっとしてパパ活のパパに向けた“パパ活Thank you”なのかな? だって明らかに自分では簡単に買えるようなものじゃないし、「Thank you」ってことは誰からもらったとかそういうことですよね? それか、ブランドバッグ借り放題のサブスクに月数千円くらいで登録して、バッグを借りて写真だけ撮って返却ということなのかな? あるいは、こないだこのコラムでも取り上げたみたいに、最近の人が高級志向になっている表われのひとつとか…?

↓ わかりやすくするとこういう感じ。ちなみにこれは楳図かずお展で自分で購入しました(笑)

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

う~ん、でも「Thank you」たちっていつもだいたいブランドの新作を載せてるし、どう考えてもギフティングっぽいんですよね。それが何人もいて日々インスタで「Thank you」「Thank you」「Thank you」「Thank you」言ってるからほんと謎なんです。それに、気になってた新作が売り切れになってることを知ったときに、追い打ちをかけるかのように「Thank you」とかやられると正直イラついてしまいます。こいつはもらってんのか…、お金も払ってもないわ、列に並んでもないわでもらえんのか…と。

ってか、「Thank you」ってなんやねん。「これよかった」とか「買いました」とかじゃなくて「Thank you」ですよ? 「Thank you」なんて、そもそもフォロワーに向けて書く必要がありません。

じゃあ、誰に対する「Thank you」なのか? パパではないのだとしたら、それは新作をギフィティングしてれたブランドに対しての「Thank you」になると思うんですけど、でもそれはあくまで表面上の建前であって、本音の部分は「私はこのブランドさんからもらえる立場なんだよね」というライバルインフルエンサーたちへのマウントなんだと思います。

SNSは、本当は誰に対して発しているメッセージなのかを注意深く読み解いていく必要があります。だから皆さんも、こういうギフティングやPRとかに騙されないで~。ギフティングは基本的に無料ですけど、PRだとお金もらって「めっちゃいい」って言っているものもありますから…。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」
きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

聞いた話だと、1万フォロワーで1万円がPRのだいたいの相場だそうです。それでフォロワー数に応じた金額をもらって、さも自分が普段から愛用しているかのように書くわけなんですけど、普通の投稿と違って一緒にハッシュタグがめっちゃついてたりします。「#商品名」「#ジャンル名」「#〇〇でも買えるよ」とかめちゃくちゃついてたらPRの可能性が高いです。おそらくハッシュタグもつけるのが条件になっているんだと思います。

私はインフルエンサーではないので、こういうPRやギフティングはやらないんですけど、それでも「使ってください、きゃりーさん(SNSに載せてね?)」と圧高めなプレゼントをされることはよくあって、その場合は本当に自分がいいなと思えたら載せるようにしています。

例えば以前、「きゃりー、新作できたから着て」とお洋服が送られてきたことがありました。…ってことは、載せてってことだよね?と察した私は、実際とても気に入ったので「〇〇さんの新作だよ~」と書いてSNSに投稿。するとそのリプ欄に、服を送ってくれたご本人から「わ、きゃりー買ってくれたの!? うれしい!」みたいなコメントが……自演乙!

「似合うと思ったから送ったんだよね」とかじゃなくて、「買ってくれたの!?」という小芝居をみんなの前で披露している姿にうっすら恐怖を覚えました。その一方で、「似合うと思って送ったのでうれしいよ」という正直な人もいるし、人によってSNS上での見せ方や振る舞い方が全然違う。なんかSNSのそういうところが怖いです。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

そういえば、普通に買って着ていた洋服でもこんなことがありました。ある日それをSNSに載せたら、そこのブランドから「新作が出るんでぜひ送らせてください」とDMが来て、それで後日、「よかったら、SNSに載せていただけませんか?」というメッセージとともに新作の服が送られてきたんです。

まあ、もともと自分が好きなブランドだったし、送っていただいた恩義もあるし、だけどインフルエンサーではないので、SNSには着用中の写真ではなく、服の写真だけを載せることにしました。

すると早速「載せてくれたんですね! ありがとうございます!」というDMが届きました。しかし、その先には「ZOZO TOWNに新たにショップがオープンするんですけど、明日の9時から告知してもらえませんか?」という、さらなるお願いの一文が…。「ZOZO TOWNはさすがに私と関係ないので…」とお断りしたんですけど、いや~、タダってめっちゃ怖いですね。

世の中、やっぱりそんなおいしい話なんかなくて、やっぱりみんな何かを企んでいます。 タダでもらえてラッキーという人と、タダではおかねえぞ~という人の間の駆け引きがやばくて、どこかのタイミングで「ZOZO TOWNの告知を…」みたいにグイッと踏み込んでこられます。ほんとギフティングってパパ活と一緒です。

だからもともと押しに弱い子で、もはや告知マシーンと化しているインフルエンサーなんかもいます。最後、押し負けてしまったんでしょう。「ZOZO TOWNに新しいショップが~」と、まるでカゴの中のカナリアの悲しい鳴き声のような投稿が翌朝9時にどこかから流れてきました。

人間の欲望が渦巻いている、ギフティングカルチャー。それを見てつくづく、本当に自分が好きなものは、自分で買うのがベストなんだと私は思います。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

過去の連載はこちら


きゃりーぱみゅぱみゅの「大人なLADYになるわよコラム」一覧

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR