きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

さあ、行くわよ? きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第26回〜『ペン習字を始めたわよ』〜 LEARN 2022.04.20

きゃりーぱみゅぱみゅが「大人なLADY」を目指す日々を綴る連載。おかげさまで、話題沸騰です。第26回は「きれいな字」のお話。

『ペン習字を始めたわよ』

皆さま、ごきげんよう。最近字を書く練習をしている、きゃりーぱみゅぱみゅです。なんでそんなことを始めたのかといいますと、最近日記を書くようになったからです。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

日記を始めたキッカケは1月に東急ハンズでやった、とあるテレビのロケでした。撮影までの空いている時間は店内を自由に見て回ってていいですよと言われたので、なんとなく文房具コーナーを見ていたら、たまたま素敵な日記帳を発見。毎日1回書く必要のない、自分の好きなタイミングでつけていいという日記帳です。

まあ、要はメモ帳みたいな感じなんですけど、その気軽さがいいなと思ったし、人間というものは本当に不思議なもので、いつでも書いていいよと言われると毎日書くもんなんですよね。おかげで日記なんてこれまで3日坊主で一度も続いたことがありませんでしたが、そんな私でもちゃんとつけるようになりました。

サイズも小さくて持ち運びやすいので、今、ちょうど全国を回っているツアー先にも日記帳を持っていって、毎日感じたことや、アイデア、食べたもの、見たもの、始めたこと、やめたことなんかを綴って、久しぶりにお母さんに会ったときに見せたりしています。大した内容じゃないけれど、楽しそうに読んでくれるので、これもある種の親孝行になっているのかな?なんて思っています。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

ただ、改めて自分が書いた日記を読み返してみて思ったんですけど、私の肉筆って超絶汚いんですよね…。なんでこんなに小学生みたいな文字なんだろうと落ち込んでしまいます。

ぶっちゃけ前々からずっと気づいてはいました。ファンの人から「字が汚い」と言われたこともありますし、私はけっこう友達にプレゼントとか渡すときにちっちゃい手紙を添えるタイプなんですけど、そのたびに「字がまじ汚ねー」とか散々笑われてきました。

それに、デビュー10周年のときにお世話になっているダンサーの皆さんから「きゃりーちゃんへ」というお祝いのお手紙をもらったんですけど、みんなめっちゃくちゃ字がきれいで、「うまいのはダンスだけじゃないのか!」とショックを受けたんです。

対して私はというと、ライブやイベントのたびにあんな小学生みたいな字をでっかいスクリーンにどーんと映し出されて…めっちゃ恥ずいやん😭

だから、かねがね字を矯正したいと思ってはいたんです。でもなかなか重たい腰があがらなくて…。だけど日記をつけるようになったことで、この字のままじゃダメだと本気で思うに至り、ついに本屋さんでペン習字のドリルを購入。ひらがなの「あ」から順に、点線をなぞって字を書く練習を始めてみることにしたんです。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」
きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

すると面白いことに、本当に字の形が変わっていったんですよ。まずはビフォー画像ということで、もともと私が書いていた字をご覧ください。 ⬇

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」
きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」
きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

独特の字ですよね…。これでもわりと丁寧に書いたほうなんですが、“はね”とか“はらい”とかめちゃくちゃでほんと子どもの字です。大人になったらきれいになるだろうとずっと思っていたけど、字って全然なりません。しかし、これがペン習字ドリルをやったおかげでアフターはこうなりました。 ⬇

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」
きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」
きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

いかがでしょうか? けっこう大人っぽい字になった…はず? 形とか“とめ・はね・はらい”とかに気をつけるようになったらどんどん字が変わっていって、私はそれが面白くて、ひらがな編、漢字編、アルファベット編とドリル全部をやり遂げることができました。

しかし、まだまだ油断はできません。イライラしたり不安に思ってることがあると、雑になってたちまち昔の字に戻っちゃうんです。メンタルって本当に字に表れると思うし、あと、性格も表れますよね。字ってその人の中に秘められた意外な性格が見えてくるみたいで面白い。きれいな字の人だとドキッとします。

そういえば、手越祐也くんの字が意外ときれいでしたよ。インスタのストーリーに載ってたのを見たんですけど、ヤンチャでオラついた印象とは違って、実は繊細でいいやつそうな字で驚きました。やっぱり肉筆を見ると、その人の印象って急に変わりますよね。

今はSNSもメールもやり取りは全部デジタルになって、みんな基本的に同じフォントを使っています。だからこそ肉筆の味わいが際立つんじゃないかと思います。いつか私も大人なLADYに相応しい、大人の余裕が感じられるきれいな字が書けるようになれたらいいなと思っています。

と自慢げに語っていますが、実は現段階では日記やめちゃってます! てへぺろ~!!!

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」
きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

過去の連載はこちら

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR