大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN〉 タカラレーベン

かつてない魅力を宿したシティホテルが誕生! 暮らすように泊まる。大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN OSAKA〉での贅沢な日常のくつろぎ。 Learn 2022.03.31

「日常のくつろぎがある、旅が広がる。」をヴィジョンに今年誕生した、大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN OSAKA〉。創業50周年を迎える「タカラレーベン」が手がける初のオリジナルブランドホテルだ。第二のお家のようにホッと安心できる安らぎのある空間が広がるホテルで、心身ともにリフレッシュしよう。

日常のようなくつろぎをホテルで贅沢に。

心斎橋駅から徒歩8分とアクセスも便利。
心斎橋駅から徒歩8分とアクセスも便利。

観光やビジネスに最適な、大阪・南船場エリアに位置する〈HOTEL THE LEBEN OSAKA〉。創業50周年を迎える不動産総合デベロッパーである「タカラレーベン」が新たに手がける、オリジナルのホテルブランドだ。幅広い領域で理想のライフスタイルや心地よい住まいを提案してきた「タカラレーベン」だからこそ実現できた、お家のようなくつろぎ空間があるホテルで、他のホテルとはひと味違う魅力に溢れた空間が広がる。

大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN〉 タカラレーベン
大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN〉 タカラレーベン
大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN〉 タカラレーベン
どの客室も入り口にシューズボックスがあり、素足と土足の空間をしっかり分けている。
どの客室も入り口にシューズボックスがあり、素足と土足の空間をしっかり分けている。
リビングルームとベッドルームを分けた「リーベンスタイルルーム」を用意。
リビングルームとベッドルームを分けた「リーベンスタイルルーム」を用意。
40平米と広めの客室に1400mm幅のベッドを2台とゆったりとくつろげるソファのある「スーペリアツイン」。
40平米と広めの客室に1400mm幅のベッドを2台とゆったりとくつろげるソファのある「スーペリアツイン」。
自然災害に対して正しく学び、考え、体験ができるユニークな「防災体験Missionプラン」がある。客室は実際の非常時を想定して、電気のブレーカーを落とし、エアコン以外は使えない状態に。その中で、非常備蓄品の携帯用ランタンやバッテリーと水道のみが使用可能。
自然災害に対して正しく学び、考え、体験ができるユニークな「防災体験Missionプラン」がある。客室は実際の非常時を想定して、電気のブレーカーを落とし、エアコン以外は使えない状態に。その中で、非常備蓄品の携帯用ランタンやバッテリーと水道のみが使用可能。
ポータブル電源や携帯用ランタン、マルチクッカーなどの防災グッズを使って災害時の状況を疑似体験できるプランも販売。
ポータブル電源や携帯用ランタン、マルチクッカーなどの防災グッズを使って災害時の状況を疑似体験できるプランも販売。

客室は全7タイプ。どのお部屋もリビングと寝室の間に仕切りが設けられており、バスルームとトイレもセパレート仕様になっている。一番小さいお部屋でも30平米あり、ゆとりのある空間に。まさにお家にいる時と同じ感覚でゆっくりと過ごすことができるので、日中観光やビジネス等でアクティブに過ごした疲れもしっかり癒してくれる。

靴を脱いで入ったらリビングでリラックスする。お家に帰ってきたかのようにホッと一息できるホテルを目指してデザインされているところが〈HOTEL THE LEBEN〉の魅力である。

大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN〉 タカラレーベン
大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN〉 タカラレーベン
ベッドは全室、高級ベッドの代名詞でもあるシモンズ製の6.5インチのポケットコイルマットレスを採用。
ベッドは全室、高級ベッドの代名詞でもあるシモンズ製の6.5インチのポケットコイルマットレスを採用。
大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN〉 タカラレーベン
バス・トイレ別の水回りも、お家のようなくつろぎを創出。
バス・トイレ別の水回りも、お家のようなくつろぎを創出。

また、宿泊料金はルームチャージ制のため、一室を何名で利用しても同じ価格で泊まることが可能。広い空間を贅沢に一人で使いたい、大人数での宿泊など、さまざまな滞在スタイルに対応できるホテルになっているのも素敵!

大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN〉 タカラレーベン
大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN〉 タカラレーベン
大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN〉 タカラレーベン
大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN〉 タカラレーベン
大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN〉 タカラレーベン
大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN〉 タカラレーベン
エントランスを出てすぐ隣には屋外のラウンジスペースも。晴れた日はここでゆっくり過ごすのもおすすめ。
エントランスを出てすぐ隣には屋外のラウンジスペースも。晴れた日はここでゆっくり過ごすのもおすすめ。
エントランスや外観は落ち着いた印象で、お家に帰ってきたかのようなホッと心安らぐ空間。
エントランスや外観は落ち着いた印象で、お家に帰ってきたかのようなホッと心安らぐ空間。

良質な空間と高いホスピタリティーで旅先での幸せのあり方を追求し、「NEUTRAL STYLISH MODERN」をコンセプトに、ホテル全体的にニュートラルで居心地の良い内装デザインに。グレイッシュの空間に真鍮色をアクセントとし、上質で非日常な空間も演出している。

アメニティは〈雪肌精〉。
アメニティは〈雪肌精〉。
必要なものを選んだら、右側に置いてる紙袋に入れてお部屋まで。しっかりと袋まで用意してくれているホスピタリティもさすが。
必要なものを選んだら、右側に置いてる紙袋に入れてお部屋まで。しっかりと袋まで用意してくれているホスピタリティもさすが。

ウェルカムドリンクが並べられているテラススペースは自由に利用することが可能。また化粧水や乳液などのアメニティもエレベーター前に設置。

大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN〉 タカラレーベン
大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN〉 タカラレーベン

そしてホテル内には、ランドリーや自動販売機、喫煙室、製氷機、電子レンジなどの設備も。外で食事するのも良いけど、お部屋でゆっくりした時間を楽しむにも充分なサービスもしっかり用意されている。

自家製生食パン、季節のパワーサラダ、たまごサラダ(秘伝ケチャップソース付)、いちごバタージャムがセットになった朝食。
自家製生食パン、季節のパワーサラダ、たまごサラダ(秘伝ケチャップソース付)、いちごバタージャムがセットになった朝食。
生野菜のスムージーを飲んで、朝から目覚めスッキリ。
生野菜のスムージーを飲んで、朝から目覚めスッキリ。

朝食は指定の時間にお部屋まで届けてきてくれるスタイル。お家にいるような感覚で朝食を味わってほしいという思いからこのような形になっている。この程よい気遣いに、ホッと気が休まる。

高級小麦とバターにこだわり、ひとつひとつ職人の手作業で作り上げた自家製生食パンで地元でも人気の〈Dali〉とコラボしたホテルオリジナルのメニュー。ふわふわの生食パンに、秘伝のケチャップソースを塗り、たまごサラダを乗せて食べたら絶品!朝から幸せな気持ちに。

〈HOTEL THE LEBEN〉

大阪・南船場〈HOTEL THE LEBEN〉 タカラレーベン

心地よさとデザイン性が調和したスタイリッシュな空間で、ホテルでの過ごし方が多様化するゲストのニーズに応えるフレキシブルなサービスや環境を提供する〈HOTEL THE LEBEN OSAKA〉。観光もビジネスも快適な滞在を約束してくれる、注目のホテルだ。

■大阪府大阪市中央区南船場2-2-15
■大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩8分、大阪メトロ堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋駅」より徒歩3分
■06-6263-1111
■チェックイン 15:00〜、チェックアウト 〜11:00
公式サイト

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR