図1
BORUJUKU2

毎月テーマに合わせたスイーツを”推しコメ”と共に紹介! ぼる塾 田辺さんの2月の推し苺スイーツ 和菓子編/ぼる塾・田辺智加のスイーツ”推しエントリー” Learn 2022.02.20

いま最も注⽬と信頼を集めるスイーツラヴァーであり芸人の、ぼる塾・⽥辺智加さん。そんな田辺さんに、スイーツトレンドを発信してきた『Hanako』が、毎月様々なテーマに合わせたおすすめお取り寄せスイーツを送付!それを田辺さんがすべて実食して、推しコメント(略して「推しコメ」)と共に紹介していく本連載。2月のテーマは「いちご」、今回のセレクターは安原伶香さんです。

【推しコメ】いちご、白餡、ホイップクリーム、餅の引き立て合いがすごい /〈京都祇をん ににぎ〉の菓実の福:王様いちごの福

〈菓実の福〉の王様いちごの福

安原伶香 
京都祇園町に本店を構える和菓子店「ににぎ」が手がけるフルーツ大福。20g以上で大粒の糖度が高く酸味とのバランスが優れている完熟苺をホイップクリームと白餡にあわせた人気の苺大福です。ふわふわな生地となめらかな白あんの甘さ、いちごの酸味とジューシーさが相性よく、お子様からご年配まで楽しめます。

田辺さん 
持った時点で柔らかさがもう、すごい。求肥が柔らかくて、口溶けがいいですね。ただ柔らかいだけじゃなくて、求肥本来のもっちりとした食感。求肥がまず美味しい。バランス最高です。

白餡とホイップクリームといちごの甘酸っぱさ。何より食べ応えがすごくいいです。中のイチゴが本当に美味しい。それぞれの素材の引き立て方がめちゃくちゃうまい。ただ大きいだけじゃなく、ちゃんと品のある味。丁寧に渋いお茶を入れて食べたいですね。もらったらめちゃくちゃ嬉しいから、プレゼントにもいいかも。

〈菓実の福〉の王様いちごの福
〈菓実の福〉の王様いちごの福
〈菓実の福〉の王様いちごの福
〈菓実の福〉の王様いちごの福

〈菓実の福〉
お取り寄せ:○(WEB)
価格:1個399円 ※使用する品種の市場価格の変動に伴い、商品価格が変動する場合あり。
店舗情報:祇をん ににぎ 祇園本店(休業中)など全国展開
オンラインショップ
TEL:0120-099-221

【推しコメ】幸せの厚みでしかない、ビジュアルにやられた!/〈和む菓子 なか又〉の前橋どらやき ふわふわ わぬき いちごチーズクリーム。

〈和む菓子 なか又〉の前橋どらやき ふわふわ わぬき いちごチーズクリーム

安原伶香 
前橋にある進化系和菓子が楽しめるお菓子やさん。季節限定の「いちごチーズクリーム」はたっぷりのメレンゲを加えたふわっふわの生地に甘酸っぱいいちごチーズクリームをサンド。お取り寄せができるどらやきでここまでふわふわの食感が楽しめるは嬉しいポイントです。軽やかな食感なので1個ぺろっといけてしまいます。

田辺さん 
ふわふわ具合に驚いた!幸せの厚みでしかないなと思いました。食べなくても見た目でふわふわが伝わってきます。今までに食べたことないですね。一口噛んだ瞬間にふわ〜って言います!

中のイチゴとクリームチーズの仕事もいいです。これはどら焼きなのか?!ホットケーキとどら焼きの中間のような。隠し味の白あんは濃厚でまったりとしているのですがくどくなく、生地もすごく軽くて、甘さと酸味が引き立てていますね。生地は唇で噛めます。赤ちゃんのほっぺみたい。苺とあんこが合うのは苺大福で証明されてはいるのですが、一緒に混ざると口当たり滑らか。一見食べると洋なんですが、後から和を感じますね。

和む菓子 なか又〉の前橋どらやき ふわふわ わぬき いちごチーズクリーム
和む菓子 なか又〉の前橋どらやき ふわふわ わぬき いちごチーズクリーム
〈和む菓子 なか又〉の前橋どらやき ふわふわ わぬき いちごチーズクリーム

〈和む菓子 なか又〉
お取り寄せ:◯(WEB)
価格:ふわふわ わぬき 詰め合わせ 10個入 3,997円
   ふわふわ わぬき 詰め合わせ 5個入 2,096円
   ※ラインナップや価格は季節により異なる
店舗情報:和む菓子 なか又 前橋本店 群馬県前橋市千代田町2-7-21
オンラインショップ
TEL:027-896-9359

【推しコメ】大好きな素材ばかりがぎゅっと。何てうまくまとめてるんだ!/〈wagashi asobi〉のドライフルーツの羊羹 。

〈wagashiasobi〉のドライフルーツの羊羹

安原伶香 
進化系ようかんの火付け役。北海道産小豆の上質な餡と沖縄県西表産の黒糖とラム酒で炊き上げた香り高くあっさりした甘さの羊羹に、ドライフルーツのいちごと無花果、胡桃がゴロゴロと入っています。大人な味わいなのでアルコールとのマリアージュも人気。

田辺さん 
私元々黒糖の羊羹が大好きなんですよ。こちらのは、羊羹に色々入ってるのが珍しいですよね。こんなゴロゴロ入って大丈夫なのかな、と思いつつ。お酒の効いた羊羹も珍しいですし。私、ラム味にとても弱いんですよ。ラムって聞いたらもう飛びつくぐらい大好きで。これを食べた時に、何てうまくまとめてるんだと。お酒の香りはそこまできつくなく、風味程度で食べやすいですね。私は薄くスライスして食べるのが好きです。食感も楽しいんですよね、いちごやドライイチジクのくにゃっという感じ、胡桃のコリッとした感じ。ずっと食べていられます。

お店の推奨の食べ方なのですが、クリームチーズと合わせて、パンに乗せて食べてみました。クリームチーズとこれ、すごいんですよ!ラムがいい仕事をしてるんだと思います。これをバゲットの上に載せようって思ったお店の人が天才ですね。

これ、どんな飲み物でもあいます、きっと。なんだったら牛乳でも。こんないろんな飲み物と合う羊羹は初めてですね。

〈wagashiasobi〉のドライフルーツの羊羹
〈wagashiasobi〉のドライフルーツの羊羹
〈wagashiasobi〉のドライフルーツの羊羹

〈wagashi asobi〉
お取り寄せ:休止中
価格: 2,300円
店舗情報:東京都大田区上池台1-16-2
ウェブサイト
TEL:03-3748-3539

今回のセレクター…安原伶香

やすはら・れいか/和スイーツ研究家。 江戸中期創業の〈大三萬年堂〉十三代目。 新ブランド〈 大三萬 年堂HANARE〉も手がけた。『ガイアの夜明け』にも出演。

田辺さん初めての著書が発売中!


芸能界のスイーツ女王こと、ぼる塾・田辺さんがずっと秘密にしてきた”推し”の92品を大公開。ネットやSNSの評判を鵜呑みにせず、有名店、老舗からデパ地下、コンビニまで古今東西のスイーツに奔走し続ける田辺さんの初にして集大成のガイドブックが完成しました。
購入予約可能な書籍紹介ページはこちらから

★こちらもチェック!
「ぼる塾が行く! 福島の桃体験ツアー」の様子はこちらから

photo:Shu Yamamoto text:Kahoko Nishimura

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR