n_img_event_bv1

デザートブッフェにアフタヌーンティー、苺マーケットも! Hanakoがまとめた!今年大人気のいちごイベント&フェアを要チェック! Learn 2018.02.11

苺がおいしい季節がやってきました。どこもかしくも苺のイベント&フェアが目白押し!今回はHanako『チョコレートの幸せいろいろ。』「いちごイベントカレンダー」より、ホテルを中心に、横浜や鎌倉で楽しめる苺イベント&フェアをご紹介します!

~3/29 (thu)〈新横浜プリンスホテル〉「ストロベリースカイパーティー」

res_b_2017_straberryfair_all_lv3_01

地上150m、42階にあるバーラウンジ〈トップオブヨコハマ バーラウンジ〉で、一部の日程を除く火~木曜の夜に行われるデザートブッフェ。いちごの食べ放題と、15種類のいちごスイーツを中心に、軽食も登場。4,000円(税・サ込)。

■045-471-1115

〈横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ〉~3/30 (fri)「スイーツパレード~Strawberry~」、~5/6 (sun)「ストロベリースイーツブッフェ」

img_event_sw1

ロビーラウンジ〈シーウインド〉で、木・金曜に開催のナイトスイーツブッフェ。2月はバレンタイン、3月はホワイトデーと、各月のコンセプトに合わせデコレーション。13種類のスイーツのほか軽食も楽しめる。3,788円。

img_event_bv1

最上階にあるスカイラウンジ〈ベイ・ビュー〉でのスイーツブッフェ。「いちごとシャンパンのエスプーマ」をはじめ、16種類のスイーツを用意。ほかにも「いちごとマスカルポーネのピザ」など食事メニューが初登場。4,209円。

■045-411-1188(レストラン総合予約)

~4/30 (mon)〈ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル〉「ストロベリーアフタヌーンティー」

102674p10000110

ラウンジ&バー〈マリンブルー〉にて、アフタヌーンティーセットを販売。いちごの盛り合わせやムース、マカロンなどに加え、オペラやフレジェなど新作スイーツも。3,900円(税・サ込)。また、バータイムにはいちごのカクテルを4種類販売。

■045-223-2332

2/1 (thu) - 4/27 (fri)〈横浜ベイホテル東急〉「いちごジャーニー」

d5113-1182-386913-4

〈ソマーハウス〉で木・金曜夜に開催のブッフェ。約6銘柄のいちご食べ比べや、スイーツ、パティシエ実演コーナーも。4月分は2月1日予約開始だが、超人気のため即完売必至。予約の電話やネットが繋がりにくい可能性あり。5,500円(税・サ込)。

■045-682-2219

1/18 (thu) - 3/27 (tue)〈鎌倉プリンスホテル〉「ベリーベリーストロベリー2018 ストロベリースイーツ&ライトミールブッフェ」

res_tri-20180111-IchigoSweetsBuffet_lv3_01

1月18~19日、26~27日、2月11~14日、18~20日、26~27日、3月25~27日の日程限定で、〈レストラン ル・トリアノン〉にてブッフェを開催。いちごを使ったショートケーキをはじめ、あらゆるスイーツが食べ放題。3,700円(税・サ込)。軽食もあり。

■0467-32-1111

2/2 (fri) - 2/12 (mon)〈横浜赤レンガ倉庫〉「Yokohama Strawberry Festival 2018」

31_YokohamaStrawberryFes

今回6年目を迎える「Yokohama Strawberry Festival 2018」を開催。いちごの直売や食べ比べセット、スイーツなどを販売。ほかにもいちごの無料サンプリングや、いちごのアトラクションなどコンテンツ充実。赤レンガ倉庫1・2号館でもいちごづくしに! 

www.yokohama-akarenga.jp/strawberryfes

Hanako『チョコレートの幸せいろいろ。』特集では、いちごイベント&フェアを多数ご紹介しています。

HANAKO1149_0012

☆Hanako『チョコレートの幸せいろいろ。』特集はコチラ!
☆人気店のとろける魅惑のチョコレートスイーツはコチラ!
☆2/4まで!『Hanako』と〈HI-CACAO〉のコラボスイーツはコチラ!
☆ホテルで楽しめるチョコレートスイーツ3選はコチラ!
☆絶品いちごスイーツ4選はコチラ!
☆プレミアムいちごスイーツ3選はコチラ!
☆注目パティスリーのバラエティ豊かな「いちごケーキ」3選はコチラ!
☆こだわりの「いちごジャム」3選はコチラ!
☆人気カフェのいちごイベント&フェアはコチラ!

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。Travel 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?Learn 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。Learn 2023.08.12 PR