borujuku column01
BORUJUKU-SP7

毎月テーマに合わせたスイーツを”推しコメ”と共に紹介! ぼる塾 田辺さんのおすすめクッキー缶は?/ぼる塾・田辺智加のスイーツ”推しエントリー” LEARN 2021.09.19

いま最も注⽬と信頼を集めるスイーツラヴァーであり芸人の、ぼる塾・⽥辺智加さん。そんな田辺さんに、スイーツトレンドを発信してきた『Hanako』が、毎月様々なテーマに合わせたおすすめスイーツを送付!それを田辺さんがすべて実食して、推しコメント(略して「推しコメ」)と共に紹介していく本連載。今回は10月18日に発売される田辺さんの著書「あんた、食べてみな! ぼる塾 田辺のスイーツ天国」からクッキー缶をセレクト!

【推しコメ】このときめく見た目!ちょっとしたお礼にもぴったり。/〈アトリエやまこ〉のフルールブーケ

〈アトリエやまこ〉のフルールブーケ

お菓子に合わせるお茶は無糖と決めている私にとって、おあつらえ向きの一品。「アトリエやまこ」のクッキー缶には砂糖菓子やメレンゲも入っていて、その余韻を楽しみながら紅茶を一口。砂糖菓子があるとないとじゃ、ティータイムの満足度が違うのよ!

お取り寄せ:○ WEB
価格:1,080円
店舗情報:アトリエやまこオンラインショップ
https://yamako.ocnk.net/
TEL:053-448-7439

【推しコメ】全部が感動させてくれる味。/〈アトリエうかい〉のフールセック・大缶

〈アトリエうかい〉のフールセック大缶

高級鉄板料亭の「うかい亭」などのレストランを展開するうかいグループの洋菓子店。コースの最後に出てくるプティフールが、ぎゅっと詰まったクッキー缶に。ザクザクとしたパイ、ほろほろとほどけるクッキー、サクッと食感のガレットなど、すべてが違う食感で驚きました。この缶がある間はずっと幸せ。大人になって、弟と喧嘩せず独り占めできるのも感慨深いですね。本当にちょっとずつ、ちょっとずついただきます。

お取り寄せ:○ WEB
価格:5,000円
店舗情報:東京都港区高輪3-26-27
JR東日本 品川駅構内 エキュート品川1Fなど
アトリエうかい オンラインショップ
https://www.ukai-online.com/
TEL:03-3280-5505
※写真は5月〜10月の夏季バージョン

【推しコメ】いつの間にか一人で完食しちゃった!/〈 POMOLOGY〉のクッキーボックス レモン

〈 POMOLOGY〉のクッキーボックス レモン

塩レモン、プレーン、アイシングレモンのクッキー缶。こんな軽い口当たりで、3種類全部違うレモンの味で驚きました。量がいっぱい入っているから、ぼる塾のみんなに持っていったんですよ。でもみんなが真剣にネタ合わせしている間に、気づいたら全部一人で食べちゃってたの!まずプレーンをかじって「あら、おいしいわね。次は塩レモン……」って、どれが一番好きなのか考えながら食べていたら、あっという間だったわ。

お取り寄せ:○ WEB
価格:1,620円
店舗情報:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館地下1階
三越伊勢丹オンラインストア
https://www.mistore.jp/shopping/
TEL:03-3352-1111(大代表)

田辺さん初めての著書が10月18日に発売決定!


芸能界のスイーツ女王こと、ぼる塾・田辺さんがずっと秘密にしてきた”推し”の92品を大公開。ネットやSNSの評判を鵜呑みにせず、有名店、老舗からデパ地下、コンビニまで古今東西のスイーツに奔走し続ける田辺さんの初にして集大成のガイドブックが完成しました。
購入予約可能な書籍紹介ページはこちらから

★こちらもチェック!
「ぼる塾が行く! 福島の桃体験ツアー」の様子はこちらから

photo:Keiko Nakajima text:Kahoko Nishimura

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR