芝大門 炭火焼濃厚中華そば奥倫道

新橋〈炭火焼濃厚中華そば倫道〉の正統な直系店舗! 栗を使ったラーメンも!〈炭火焼濃厚中華そば奥倫道〉が芝大門にオープン。 Learn 2021.08.23

新橋に昨年末オープンし、「スープがまるで飲める焼き魚のような味わい」と話題となった〈炭火焼濃厚中華そば倫道〉。その直系店舗として2021年7月27日(火)に東京・芝大門に〈炭火焼濃厚中華そば奥倫道(おくりんどう)〉(以下、奥倫道)がオープンしました。同店限定で登場したのは、なんと秋刀魚と栗を使ったラーメン!気になる味をチェックしてきました。

“炭火焼き×中華そば”の可能性を追求した〈炭火焼濃厚中華そば奥倫道〉。

〈奥倫道〉外観。
〈奥倫道〉外観。
〈奥倫道〉内観。
〈奥倫道〉内観。

今回オープンした〈奥倫道〉は、昨年末新橋にオープンした本家となる〈炭火焼濃厚中華そば倫道〉の正統な直系店。炭火焼濃厚中華そばをベースに各店ごとに異なった個性(道)をもつ“道系ラーメン”で、今年5月神田にオープンした〈炭火焼濃厚中華そば海富道(しーふーどう)〉に続き、3店舗目となります。

ちなみに〈炭火焼濃厚中華そば倫道〉は、〈炭火焼干物定食しんぱち食堂〉や〈立喰い焼肉治郎丸〉など、数々の業態を創り上げてきた越後屋が、新たな挑戦として開業した新業態。炭火焼をテーマに、素材をまるごと使った唯一無二の濃厚中華そばを提供していく、道系ラーメンの総本家です。

計8種のスープ!注目は同店限定の「秋刀魚」と「栗」。

芝大門 炭火焼濃厚中華そば奥倫道

〈奥倫道〉では、倫道の正統な直系店舗として、倫道が追求する“炭火焼き”と“ラーメン”を組み合わせるという考えの、さらに奥ゆき(真髄)に迫るメニューを提供。鯖、鰯、鮭、鯵、烏賊、マッシュルーム、秋刀魚、栗とその数8種類と、道系ラーメン史上最多のメニュー展開となっています。ちなみに「秋刀魚」と「栗」は〈奥倫道〉限定。今回はこの中から「栗」をいただいてみました。

「栗」単品950円、定食1,100円。
「栗」単品950円、定食1,100円。
特製チャーシュー、海苔の佃煮や小キュウリの漬物も別皿で。
特製チャーシュー、海苔の佃煮や小キュウリの漬物も別皿で。
海苔やネギも別添え。
海苔やネギも別添え。

道系では、麺とスープの出来立てを味わって欲しいと、トッピングを全て別皿にして、お盆で提供する、定食スタイルを採用。さらにスープは麺だけでなく、お米とも相性が抜群ということで、定食を注文すると白米が用意されます。

山椒を加えて味変してもおいしい!
山椒を加えて味変してもおいしい!

スープは、素材をまるごと使用した炭火焼き特殊ペーストを、飛び魚アゴ出汁をベースとした特製だしとミックス。丁寧に炭火で焼き、特殊ペースト化した栗は、焼き魚のような味わいの後に、栗独特の甘みやまろやかさが感じられるようになっています。栗を使っているからか、スープも少しとろみを帯びていました。

麺は濃厚スープに絡みやすいようにと、三河屋製麺の中細ストレート麺を採用しており、道系の超濃厚スープと良く絡みます。ラーメンに栗というと想像があまりできませんでしたが、魚介系スープに、ナッツやゴマのようなコクが加わっているという印象でした。辛くない坦々麺スープのようなイメージも受けました。

芝大門 炭火焼濃厚中華そば奥倫道

ちなみに秋刀魚もスープだけ飲ませていただいたのですが、驚くほど焼き秋刀魚の味でびっくり!ご飯にかけてもおいしくて、ついつい食べすぎてしまいそうでした。

ラーメン激戦区に誕生した新たなタイプのラーメン店。炭火焼きならではの香ばしく凝縮された魚介スープを、堪能してみてはいかがでしょうか?

〈炭火焼濃厚中華そば奥倫道〉
■東京都港区芝大門2-1-18 GSハイム芝大門107
■03-3438-0188
■11:30~23:00LO ※要請により順次変動
■不定休
公式Twitter

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR