

貝印とHanakoの 新たなコラボ企画が始動。 〈ハナコラボ×KAI〉本当に欲しい刃物開発プロジェクト Learn 2021.03.23PR
貝印とHanakoの新たなコラボ企画が始動。
ミッションは、Hanako読者層が“これぞ求めていた!”と思うような刃物を作ること。
そしてその刃物が出来上がったらクラウドファンディングで商品化を目指すこと。
貝印から3名、そしてハナコラボメンバーから3名が集まり、さまざまなプロに知見を授かるプロジェクトがスタートしました。
果たしてその行方は…!?
Related Posts
Age,35 #1 碇雪恵 “遅れてきた反抗期”を越えて。今を生きる35歳の人々は、なにをどんなふうに考えているのか? 今年(2023年)、創刊35年を迎えたHanakoが迫ります。仕事、人間関係、恋愛、親、家族、金銭感覚や人生観の変化......トピックは数限りなし。「35歳」は長い人生の中の一つの区切りで、大胆にステージが変わることもあれば、階段の踊り場のように小休止するスポットなのかも。第一回はその名もずばりな一冊、『35歳からの反抗期入門』を昨年自主制作し出版した、ライターの碇雪恵さんに話を聞きました。Learn 2023.09.19
あなたにとって働きやすい会社とは? #2 TRIGGER鍼灸整体院・玉井和代さん福利厚生や待遇が良いにこしたことはないけど、「決定権や裁量権を若手にまかせてもらえる」「人生のステージの変化によるパフォーマンスの波を受け入れてくれる」など、人によって「働きやすさ」は多種多様です。この連載では毎回、一人の女性の職場を訪問。人と会社のいい関係について考えます。第二回目はTRIGGER(トリガー)鍼灸・整体院の玉井和代さんです。Learn 2023.09.18
前田エマの秘密の韓国|まとめ韓国に留学中の前田エマさんが、現地でみつけた気になるスポットを取材する連載。テレビやガイドブックではわからない韓国のいまをエッセイに綴り紹介します。Learn 2023.09.14