神奈川 横浜ロイヤルパークホテル

時間にとらわれないひとときを。 横浜でリゾート気分が味わえる。〈横浜ロイヤルパークホテル〉にチェックイン!〜#Hanako_Hotelgram〜 Learn 2020.10.02

週末はリラックスしたい!そんな東京で忙しく働く女子の憧れといえば、「癒しの週末ホテルステイ」!IT企業に勤めながら人気インスタグラマーとしても活躍する"もろんのん"が、そんな夢のホテルステイをリアルレポートするこの連載。今回は、横浜市西区のみなとみらい、〈横浜ロイヤルパークホテル〉へ。〈横浜ランドマークタワー〉の高層階に位置するこのホテルは日本一高いホテルなんだそう。

こんにちは、週末トラベルフォトグラファーの“もろんのん”です。最近では「Go Toキャンペーン」などもあり、近郊の高級ホテルが注目されてますよね。ということで、今回は渋谷から電車で30分のところにある横浜へ。

神奈川 横浜ロイヤルパークホテル

〈横浜ロイヤルパークホテル〉は、都心の中のリゾートホテル「スカイリゾート」がコンセプト。飛行機に乗ってまでリゾートに行くのはちょっと…という方にぴったりなので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
今回のホテルは、ずばり特別な日にぴったり。友人と来てもテンションが上がるし、恋人と来てもロマンチック、家族で来てもお子さんがとても喜ぶ、思い出に残るホテルです。

まずは、チェックイン。

神奈川 横浜ロイヤルパークホテル

今回、私はイラストレーターの友人とやってきました。チェックインは15:00、チェックアウトは11:00。チェックアウトがおそめの時間なので、朝もホテルでまったりできるのはうれしいですね。〈横浜ランドマークタワー〉内にあるホテルにたどり着くと、大理石やシャンデリアに囲まれたロビーに圧倒されます。アルコール消毒など感染対策もバッチリしてるし、ロビーも広々としているので、待ち合わせにぴったり。

神奈川 横浜ロイヤルパークホテル

泊まったお部屋は、60〜64Fにあるスカイリゾートフロア「アトリエ」の「コーナーツイン」。47平米ある広々とした部屋で、横浜のシティビューを一望できちゃうのがすごい!ちなみにベイブリッジビューのお部屋は、カップルの記念日などに人気なんだとか。コーヒーメーカーや大きなソファなどもあるので、くつろぎやすさは100点満点です。

1階にあるケーキショップ〈Coffret(コフレ)〉で、人気のケーキを購入。

神奈川 横浜ロイヤルパークホテル

チェックイン前に見つけたケーキショップで、シェフの自信作である「ガトーオペラ」(470円)と、秋のスイーツ「モンブラン」(500円)を買いました。お部屋の備え付けのドリンクと一緒にいただきます。「ガトーオペラ」は、今まで食べた中で1番おいしい!生地にしっとり染み込むビターなコーヒーの味わいとダークショコラの口溶けがお上品です。ちなみに、スカイリゾートフロアには〈ネスプレッソ〉のコーヒーメーカーもついているので、コーヒー好きの人はうれしいですね。

ディナー前に、メインバー〈ROYAL ASCOT(ロイヤル アスコット)〉で乾杯。

イギリスの王室が所有をした、競馬場〈ASCOT〉が名前の由来。その昔、英国紳士の社交場は競馬場だったそうです。
イギリスの王室が所有をした、競馬場〈ASCOT〉が名前の由来。その昔、英国紳士の社交場は競馬場だったそうです。
神奈川 横浜ロイヤルパークホテル
私は「Top Hat(トップハット)」(1,700円)というシャンパンベースのカクテル、彼女はブランデーベースの「Royal Enclosure(ロイヤルエンクローザー)」(1,400円)に。
私は「Top Hat(トップハット)」(1,700円)というシャンパンベースのカクテル、彼女はブランデーベースの「Royal Enclosure(ロイヤルエンクローザー)」(1,400円)に。

「Top Hat」のほうがアルコール感がないので飲みやすく、お酒が好きな方は「Royal Enclosure」のほうが好きだと思います!イラストレーターや私の写真についてなど、話はつきません。

68階にある中国料理〈皇苑(こうえん)〉でディナー。

神奈川 横浜ロイヤルパークホテル

気づけば日没し、夜に。昼の景色と変わり、一気にロマンチックになりましたね。

「茉潤(まひろ)」。
「茉潤(まひろ)」。
神奈川 横浜ロイヤルパークホテル

まだまだ話し足りないので、オリジナルカクテルの「茉潤(まひろ)」(900円)で乾杯。ジャスミン茶とピーチを使用したすっきりとしたカクテルです。写真ではストローを写していませんが、私たちはノンアルコール(800円)でいただきました。

こちらは前菜。
こちらは前菜。
神奈川 横浜ロイヤルパークホテル

私たちは「天空晩餐」という7品のコースをいただきました。かなりお腹がいっぱいになるので、しっかり空かせておいて、早めの18時くらいに来てゆったり食べるのがおすすめかもしれません。また、取材時のラストオーダーは20時や20時半で少し早めでしたが、曜日によって営業時間が変わるのでご注意を。水曜日が一時定休日です。

お部屋に戻って、横浜の夜景を堪能。

まるで展望台に登ったかのような夜景!
まるで展望台に登ったかのような夜景!
女子の気になるアメニティ。なんとスカイリゾートフロア「アトリエ」のお部屋は、〈ロクシタン〉のバーベナの香りシリーズ。レモンのような柑橘系の香りが、〈ロクシタン〉の中で1番好きなので本当にうれしかったです。一晩では使いきれないので、お土産として持ち帰れるのもうれしいポイントですね。
女子の気になるアメニティ。なんとスカイリゾートフロア「アトリエ」のお部屋は、〈ロクシタン〉のバーベナの香りシリーズ。レモンのような柑橘系の香りが、〈ロクシタン〉の中で1番好きなので本当にうれしかったです。一晩では使いきれないので、お土産として持ち帰れるのもうれしいポイントですね。
女子1人では大きすぎるバスタブ!
女子1人では大きすぎるバスタブ!

横浜の夜景が楽しめる〈横浜ロイヤルパークホテル〉!今回、宿泊したお部屋のバスタブには外を眺めることができる窓があったので「シティリゾート感」満載でした(カーテンで隠すこともできるのでご安心を)。それではおやすみなさい。

エネルギーをチャージして、月曜日の朝。1週間の始まりです!

神奈川 横浜ロイヤルパークホテル

お泊まりに行くと、朝起きる時間が一緒で洗面所の譲り合いに悩むことってありますよね。しかし、このお部屋はそんな心配は一切無用!だって大きな鏡に、洗面台が2名分ついているから。

朝食は、和食と洋食お好きな方を。

神奈川 横浜ロイヤルパークホテル

朝食は和食を、エッグメニューはスクランブルエッグにしました。ホテルのこのぷるぷるなスクランブルエッグってどうやって作っているんですかね。

神奈川 横浜ロイヤルパークホテル
神奈川 横浜ロイヤルパークホテル

本当はもっとゆったりできますが、月曜日なので会社へ出発!普通リゾートホテルといったら、飛行機に乗って帰ってくるイメージですが、渋谷から電車で30分の距離で「スカイリゾート」な絶景と充実感を得られると思っていなかったので、この1週間は無敵に走れそうです。大切な記念日に選んだら間違いなく、いい思い出になること間違いなし!今までの連載の中では、間違いなく「お部屋からの眺め」第1位に輝きました。

私たちが宿泊した日は残念ながら少し曇っていたのですが、それでもドキドキするくらい美しい眺めでした。その他、宿泊以外でも、横浜に来たときは、メインバー〈ROYAL ASCOT〉にまたふらりと立ち寄りたいです。以上、もろんのんによる、『#Hanakohotelgram』の〈横浜ロイヤルパークホテル〉レポートでした!

今回宿泊したホテル〈横浜ロイヤルパークホテル〉

■横浜市西区みなとみらい2-2-1-3
■045-221-1133(宿泊予約は、9:00〜19:00)
https://www.yrph.com/index.html
■今回のお部屋:スカイリゾートフロア「アトリエ」の「コーナーツイン」

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR