さきさえ連載 第14回

女子ゴルファーを増やしたい!【さきさえのゴルフDIARY】 ゴルフ女子・さえ流!ゴルフ前日〜当日のスケジュールとは? #さえゴルフ Learn 2020.07.29

OLの傍ら、趣味のゴルフに打ち込み「インスタゴルフ女子」として活躍!そんなOLゴルファー西野沙瑛と、ゴルフを始めるきっかけを与えてくれた徳永早希が「さきさえコンビ」でスタートしたゴルフ連載。第14回は私、西野沙瑛がお届けします。

最近、ゴルフ初心者の方からゴルフ前日〜当日の流れについて質問をいただきます。そこで今回は、私のある日のスケジュールをご紹介したいと思います。

【前夜】準備をしっかりして、早めの就寝。

ゴルフ当日は早朝出発のため、準備は前日に。しっかり準備しておけば、朝バタバタすることもありませんしね。また、私は乗り合いで行くことが多いので、寝坊して迷惑をかけないよう早めの就寝を心がけています。

【当日の朝】早めに出発し、途中コンビニに立ち寄り。

さきさえ連載 第14回

出発の約50分前に起床したら、ウェアに着替えて化粧を。ラウンド開始の40分前にはゴルフ場に到着したいので、早めに出発します。この日は夫と、途中で友人2人をピックアップ。

さきさえ連載 第14回

途中、コンビニに寄って食料を調達します。この日は朝ごはんにおにぎりと飲むヨーグルトを。またラウンド中に食べるドリンクやお菓子も買いました。

【ゴルフ場到着】まずはお決まりの写真撮影会!

さきさえ連載 第14回

ゴルフ場に到着したら、インスタグラム用にその日着たウェアや集合写真を撮影。夏場は汗でヘアやメイクがよれてしまうので、ラウンド前にぱぱっと撮っちゃいます!

さきさえ連載 第14回

最近は友人とウェアの色やブランドをおそろいにするのがブーム。今回もそろえてみました。こういうのも、ゴルフならではの楽しみですよね!

さきさえ連載 第14回

撮影会が終わったら、早速ラウンドスタート!この日の天気予報は、くもり時々雨。夏は日焼けが気になるので、くもりくらいがちょうどいいですね(笑)。それでも、飲む&塗る日焼け止めは欠かさずに。日焼け止めはウォータープルーフタイプを1時間に1度は塗り直します。

TikTokを撮っているところ。
TikTokを撮っているところ。
合間にかき氷を食べました!
合間にかき氷を食べました!
スマホにバリカンの音を出しながら震えるアプリがあったので、それをゴルフ中の友人の頭に当てるドッキリをしました(笑)。
スマホにバリカンの音を出しながら震えるアプリがあったので、それをゴルフ中の友人の頭に当てるドッキリをしました(笑)。

ラウンド以外にも、TikTokを撮ったり、後半で新しいウェアに着替えたり、ドッキリを仕掛けたり(笑)。しょうもない遊びですが、ラウンド中の息抜きになります。

【帰宅後】汗をしっかり洗い流してから帰宅。

ラウンド後は、たくさん汗をかいたのでお風呂に入ってから帰宅します。(冬はそのまま帰宅することが多いです)。この日は友人を送ってから、自宅には20時前に到着。朝から晩まで、丸1日ゴルフを楽しみました!

しばらくは海外旅行にも行けそうにないので、グランピングゴルフや合宿も計画中!またその様子もレポートしようと思います。

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR